はじまりの日を配信している動画配信サービス

『はじまりの日』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

はじまりの日
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

はじまりの日の作品紹介

はじまりの日のあらすじ

かつてロックスターとして一世を風靡した「男」(中村耕一)。ある事件がきっかけで、音楽を封印し、ビルの清掃会社で働きながら質素に暮らしている。仕事場とアパートを往復し、生きる意味を問う事すらしない男の日々。かつて男のファンだった同僚の寺田(山口智充)が唯一心ゆるせる相手だ。男の隣人は会社の同僚の「女」(遥海)だった。夜な夜な女と母親(高岡早紀)の激しいやり取りが男の部屋に響き渡ってくる。ある日、公園で一人口ずさむ女の歌声に大きく心を揺さぶられる男。それをきっかけに男の日々は、ゆっくりと動き出す。男は、女の才能を確信し、昔の同僚である音楽プロデューサーの矢吹(竹中直人)にその歌を聴くよう頭を下げる。矢吹に断られながらも通い詰める男。女の可能性を信じたアシスタント望月(岡崎紗絵)のサポートもあり、女は次第にチャンスを掴んでいく。そして男もまた自分の歌が、他人の心に灯をともすことに気づかされる出来事が…

はじまりの日の監督

日比遊一

原題
公式サイト
https://hajimarinohi.jp
製作年
2024年
製作国
日本
上映時間
107分
ジャンル
ファンタジー
配給会社
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

『はじまりの日』に投稿された感想・評価

2.8
私の地元が舞台の映画を2本だてで見てきました。
(『はじまりの日』と『世界で1番やさしい服』地元舞台で上映スタートも同じ)
山口智充さんと岡崎紗絵さんが、2作品出演されてて興味もあり…(笑)。

この映画は、
かなり前から名古屋市の錦三丁目で、
ポスターが張ってあり 宣伝もされてて、
気になり見に行きました。

ザックリ、
中村耕一さんの自虐的❗
フィクションかのように感じた。
ちょいリアルを追求した感。
(ミュージカル風の空想のシーンは除く)

ストーリー、
ヒット曲もあるロックスターだった主人公は、
かなり昔 薬に手を出し…
音楽の世界から姿を消した。
そして今は歌を封印し、
3万円の風呂無しアパートで1人暮らし。
清掃会社で働きながら地味に…。
主人公の同僚に、主人公の大ファンだった先輩がいる。
先輩は、主人公の心を開かせるため
飲みに誘ったりと 気にかけていた。

そして、
もう1人会社の同僚で、内気な女が居た。
その女は、偶然にもアパートの隣人。

ある日、
主人公は 仕事上がりの女が、
歌を口ずさんでるところを偶然にも聞くことになる。

その歌声を聴いた主人公は、
女の才能に驚き、昔の知り合いの音楽プロデューサーに
1曲だけでも聞いてくれ❗と頼む。
何度も何度も頼み込みに通う・・・・・がザックリ前半ストーリーです。

クレジットで 気付き&驚き①
『矢野きよ実』さんが、
映画の題字を担当 書かれていたのにビックリ 嬉しく 微笑ましく 思いました。

クレジットで 気付き&驚き②
主役とヒロインの名前がない❗

役名 男 中村 耕一(主人公)
役名 女 遥海(ヒロイン)

もう一度映画見る時に 名前で呼ばれてないか?
チェックしないとね(笑)。

あと、思ったのが 突っ込みしたいところが…多い❕
が、あえて細かく言うのはやめて、ザックリと。

アパートで、ミュージカル風のシーンは・・・手作り感。

主人公が、不器用?無器用?なのか!?
言葉足らず過ぎ。
まっ そこがリアル感で良かったのかもしれません。

高岡早紀さん、
アパートから出してあげてよ~
もったいない扱い。
役柄がマイナス思考で 引きこもりポイから仕方ないかぁ~。
でも、インパクトある高岡早紀さんでした。

1番の見所は、やはり歌唱力。
ラストのボトムラインでのシーンは、
成長したヒロインも 見た目も 歌声も 素敵でした。
中村耕一さんとのコラボも素敵なので、
是非お二人コラボで新曲出して欲しいですね。
3.5
【中村耕一さん】

元JAYWALKのボーカル中村耕一さんと遥海さんの歌が圧巻な作品だ。

ただ、ストーリーや演技やミュージカル演出は多少目を瞑って欲しい😁

その代わりと言ってはなんだが、脇を固める俳優さんたちが作品を応援しているんだなと思わせる。

中村さんの歌声を久しぶりに聴いてちょっと心が震えて加点…。
桃龍
4.0
元JAYWALKの中村耕一が復帰し、実力ある女性シンガー遥海とW主演。
急に歌いだす系のミュージカルで『アリー/ スター誕生』を彷彿とさせる。
主演2人と監督の舞台挨拶つきで鑑賞。レッドカーペットまであった。

中村耕一は、劇中でも覚醒剤で全てを失った役。
日比監督の猛烈なアプローチがコメダで4回あったという。
3回は断り、4回目「演技は求めてません」と言われて折れた。
震災ボランティアでお寺に寝泊まりした際、参列者のいない葬儀で歌ってくれと頼まれたたとき、また歌おうと考えたそうだ。
そんな経緯が作品に反映されている。

遥海はフィリピンとのハーフで、歌手を夢見る役。
台本を読んだ瞬間「これは私です!」と監督に言ったという。
ファーストシーンは高岡早紀との喧嘩で、撮る前はこれでもかというぐらい優しかったそうだが本番は…。怪作『リカ ~自称28歳の純愛モンスター~』のイメージどおりだね。

ミュージカルとしては、名古屋テレビ塔の前の池でのダンスが楽しい。そこはテレビ塔が建つ時に立ち退いた、日比家にとって因縁の場所だとか。
ボロアパートを飾りつけての住民総出ダンスも、インド映画みたいで好き。

『はじまりの日』に似ている作品

生きる街

上映日:

2018年03月03日

製作国:

上映時間:

124分

配給:

  • ギャガ
3.4

あらすじ

生まれ育った海沿いの町で、漁師の夫、2人の子どもと幸せに過ごしていた佐藤千恵子(夏木マリ)の暮らしは、2011年3月11日に一変。津波に流された夫は帰って来ない。それでもいつか夫が戻って来…

>>続きを読む

WALKING MAN

上映日:

2019年10月11日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.1

あらすじ

主人公は、極貧の母子家庭で育ち、幼い頃から吃音症でコミュ障、さらに事故で重症の母親を抱え、思春期の妹を放っておけない気弱で心優しき不用品回収業のアルバイトで生計を立てる青年だ。そんな青年が…

>>続きを読む

味園ユニバース

上映日:

2015年02月14日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.4

あらすじ

大阪。広場で行われていたバンド【赤犬】のライブに、ふらふらと現れた男(渋谷すばる)。マイクを奪い、声を放つや、会場は水をうったように静まりかえる。圧巻の歌声!そのまま気を失った男だったが、…

>>続きを読む

ベトナムの風に吹かれて

上映日:

2015年10月17日

製作国:

上映時間:

114分
3.0

あらすじ

ベトナム・ハノイで日本語教師として働くみさおの元に、父の訃報が飛び込んできた。故郷・新潟で目の当たりにしたのは、認知症を煩い、父の死さえ理解していない母シズエの姿。後妻として家に入った母の…

>>続きを読む