ホワット・アバウト・チャイナ?を配信している動画配信サービス

『ホワット・アバウト・チャイナ?』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ホワット・アバウト・チャイナ?
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ホワット・アバウト・チャイナ?が配信されているサービス一覧

『ホワット・アバウト・チャイナ?』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として4件の配信作品が見つかりました。

ホワット・アバウト・チャイナ?が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ホワット・アバウト・チャイナ?』に投稿された感想・評価

やりたいことはわかるし賛同する部分もあるけど、つまらないと感じてしまった

映すものに対して「どうしてもこれを映したい」という思いが感じられず…感覚的な話になっちゃうんだけど

あとパソコン教室で初めてOffice365使った人のパワポスライドみたいな画面の切り替わりはなんなんだ

中国の詩をその詩が本来読まれている情景とまったく違うシーンで朗読してるのがすごい新鮮、みたいな解説を聞いたけどそれってただただ中国文化への理解が浅いだけなんじゃ…と思った

監督がインタビュートークで「私の作品に対してすごいネガティブなこと言ってくる審査員もいるけど今はめちゃくちゃ賞も取ってる」みたいなことを言っていて、それを言われたらネガティブなコメントがしづらいな…となんかますます萎縮した気持ちになって帰ってきてしまった…
2時間ほどの作品だったが何度もウトウト。
音楽のせいかも。
なも

なもの感想・評価

3.5
うーむ。
映像は美しく、音(楽)の作り込みもすごい。重ねられる朗読の内容も面白い。
でもなぜか、描かれている「中国」がとても表層的に思えてしまった。ひたすら外からの視点というか。美しい映像の中の人々も、途中から「人間」に思えなくなってきた。それともこれは私のまなざしの合わせ鏡なんだろうか。実際の中国人や中国系移民の人の意見を聞きたい。

字幕:増子操

『ホワット・アバウト・チャイナ?』に似ている作品

大地と白い雲

上映日:

2021年08月21日

製作国:

上映時間:

111分
3.4

あらすじ

モンゴルの大地で暮らす夫婦。夫のチャクトゥは都会に越したいが、妻のサルラは反対する。そしてモンゴルの平原にも変化が忍び寄る。伝統的な絶景描写と現代的な社会問題を盛り込んだ夫婦愛の物語。北京…

>>続きを読む

雨粒の小さな歴史

上映日:

2012年11月24日

製作国:

上映時間:

70分
3.2

あらすじ

大学卒業間近の冬。美千留のもとに、会ったことのない腹違いの妹から1通の手紙が届く。そこには、幼くして生き別れになった父親のことが綴られていた。手紙を読んで以来、今まで気にかけもしなかった父…

>>続きを読む

いさなとり

製作国:

上映時間:

91分
3.4

あらすじ

広島県三次市。太古の昔には海の底だったこの町では、今も鯨の化石が出てくる。この地に千年前から伝わるという天狗の舞いや、被爆体験を語る老人、無縁仏の存在などが、中学生・ユウタの気持ちを刺激し…

>>続きを読む