人間の証明 4K デジタル修復版を配信している動画配信サービス

『人間の証明 4K デジタル修復版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

人間の証明 4K デジタル修復版

人間の証明 4K デジタル修復版が配信されているサービス一覧

人間の証明 4K デジタル修復版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

人間の証明 4K デジタル修復版の作品紹介

人間の証明 4K デジタル修復版のあらすじ

ホテルの最上階に向かうエレベーターの中で、ナイフで胸を刺された黒人青年が死亡した。 その日、最上階では、有名デザイナー八杉恭子のファッションショーが開かれていた。棟居 刑事は、NY から来日した被害者が残した「ストウハ」という謎の言葉と古びた「西條八十 詩集」を手がかりに事件の真相を追う。

人間の証明 4K デジタル修復版の監督

佐藤純彌

人間の証明 4K デジタル修復版の出演者

岡田茉莉子

松田優作

ジョージ・ケネディ

三船敏郎

鶴田浩二

原題
製作年
1977年
製作国
日本
上映時間
133分
ジャンル
ドラマクライム
配給会社
KADOKAWA

『人間の証明 4K デジタル修復版』に投稿された感想・評価

3.5
日本のファッション・ショーで、謎の言葉を残して死亡したアメリカ人男性の身元を洗う刑事の棟居(松田優作)は、愛憎入り乱れた犯罪の全貌を知る。

突飛な展開が多くついていくのがやっとでした。
松田優作は稀代のスターです。
『人間の証明』(1977年/132分)
「母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね ええ、夏、碓氷から霧積へ行くみちで 渓谷へ落としたあの麦藁帽ですよ…」の台詞、渓谷に落ちていく麦わら帽子が今でも印象に残る本作。

刺殺された黒人青年ジョニー・ヘイワード(演:ジョー山中氏)の残した「キスミー」(=霧積)、「ストウハ」(=麦わら帽子)の言葉を手掛かりに捜査を進めていく展開は『砂の器』(1974)の東北訛り「カメダ」(=島根県亀嵩)との類似点もありますが、公開当時は日本映画史上初の本格的なニューヨークロケは今観ても大作感があり両作とも壮大な推理サスペンスとしても傑作ですね。

戦後の混沌とした時代を生き抜いた棟居刑事(演:松田優作氏)、ファッションデザイナー八杉恭子(演;岡田茉莉子氏)、ジョージ・ケネディ氏演じるニューヨーク警察署の刑事ケン・シュフタン(ジョージ・ケネディ氏)の3人の数奇な巡り合わせのサイドストーリー、因果応報な展開も実に良いですね。
三船敏郎氏、鶴田浩二氏の大物俳優、野性味溢れる若き松田優作氏にも目を奪われますが、特に地位や名誉、そして母性に葛藤する岡田茉莉子氏の目力と圧倒的な存在感はまさに女優、白眉です。

そしてジョー山中氏が歌い上げる伸びやかなテーマ曲。
霧積の渓谷に麦わら帽子が落ちていく絶妙なタイミングのインサート、これほど作品にマッチする映画音楽もなかなかないですね。さすが大野雄二氏です。

この時期の角川映画は実に豪華で贅沢、何度も観ても面白いですね。
「母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね...」このセリフは流行ったね。
今見てもやっぱりベテランと若手のコントラストが秀逸で、別な意味で笑ってしまう。
1977年製作なのでぎりぎり日本映画界に自力が残ってた時代の作品。
岩城 滉一も在日で松田優作は朝鮮と日本のハーフなのでいろいろと思うところがあったろうな。

『人間の証明 4K デジタル修復版』に似ている作品

人間の証明

上映日:

1977年10月08日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.4

あらすじ

“キスミーに行くんだ”ハーレムを飛びだした黒人青年ジョニーは東京のホテルのエレベーター内で鮮血に染まってしまう。“ストウハ”という最後の言葉と西條八十の詩集。刑事らは彼の過去を追ってNYへ…

>>続きを読む

砂の器

上映日:

1974年10月19日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.9

あらすじ

東京・蒲田にある国鉄の操車場内で殺人事件が発生。しかし被害者の身許が不明で捜査は難航。迷宮入りかと思われた矢先、被害者が殺される直前に或る男と会っていたことが判明した。ふたりの会話のなかで…

>>続きを読む

野性の証明

上映日:

1978年10月07日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.3

あらすじ

東北の寒村で大量惨殺事件が発生。当時、山中で単独踏破訓練中だった自衛隊特殊工作隊員・味沢岳史はその村にたどり着く。唯一生き残った少女・長井頼子を養女として迎えた味沢は、除隊して保険外交員と…

>>続きを読む

黄色い風土

製作国:

上映時間:

89分

配給:

  • 東映
3.1

あらすじ

熱海へ向かう電車で、乗客の新婚らしき夫婦とカトレアの匂いのする女性に興味を引かれた若宮。宿泊先で新婚夫婦に再会し、その晩、誤って彼に黒い洋服が届けられる。翌日、取材で同ホテルに滞在中の島内…

>>続きを読む

飢餓海峡

上映日:

1965年01月15日

製作国:

上映時間:

183分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.9

あらすじ

昭和22年9月20日。台風10号のさなか、北海道岩内で質店一家惨殺事件が発生。その直後、津軽海峡では青函連絡船の転覆事故により乗客532名の命が奪われた。函館警察の弓坂刑事は、名簿にない2…

>>続きを読む

霧の旗

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.2

あらすじ

柳田桐子は殺人事件に巻き込まれた兄・正夫を救うため法律事務所を訪れた。だが多額の費用が必要とわかって絶望する。その様子を見ていた記者・阿部啓一は怒りを覚え、彼女を慰めようとする。後日、兄に…

>>続きを読む