1977年製作映画 おすすめ人気ランキング 647作品

1977年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ジョージ・ルーカス監督のスター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望や、ジョン・トラヴォルタが出演するサタデー・ナイト・フィーバー、悪魔の手毬唄などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望

上映日:

1978年07月01日

製作国:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

ルーク・スカイウォーカーの銀河を巡る冒険がはじまる「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」デジタルで登場。銀河帝国樹立から19年。砂漠の惑星タトゥイーンでルークは、長年隠れ住んでい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時系列順で観ているので、エピソード1〜3は鑑賞済み。 エピソード3でのクローン戦争により、体制が逆転。 ジェダイ率い…

>>続きを読む

エピソード4と書いてあるが、記念すべき『スター・ウォーズ』シリーズの1作目!当時『ジョーズ』を抜いて世界興行収入1位を…

>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー

上映日:

1978年07月22日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

ジョン・トラボルタ主演の名作ダンス映画。ブルックリンのペンキ店で働くトニー。退屈な日常の憂さ晴らしに土曜の夜はディスコへ。そこで出会ったステファニーに影響され、賞金付きのダンスコンテストへ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブルックリンで暮らすトニー(ジョン・トラボルタ)にとって、土曜日の夜のディスコだけが生きがいだった。ある日、ステファニ…

>>続きを読む

プライム・ビデオ鑑賞 トラボルタの大出世作、そしてビージーズの再生とディスコブームの火付け. 映画と共にサントラの大ヒ…

>>続きを読む

悪魔の手毬唄

上映日:

1977年04月02日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

3.7

あらすじ

文明社会から隔離された山村・鬼首村。私立探偵・金田一耕助はこの村で20年前に起きた未解決殺人事件の調査を依頼された。同じ頃、鬼首村出身の人気歌手・大空ゆかりこと別所千恵が里帰りし、歓迎会が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川崑が監督して、石坂浩二を金田一役に据えた映画は5+1。+1というのは『犬神家の一族』をセルフリメイクしているから。…

>>続きを読む

このシリーズはジャケットが怖くて避けていたけれど(あの樽は血だと思ってた)、複雑なドラマだった。 いくらなんでも金田…

>>続きを読む

獄門島

上映日:

1977年08月27日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.5

あらすじ

私立探偵・金田一耕助は引き揚げ船の中で死亡した鬼頭千万太の遺書を届けるため、瀬戸内海に浮かぶ獄門島を訪れた。その島では名家である鬼頭家の本家と分家が対立していた。そして千万太の通夜の晩、本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川崑監督による横溝正史物第三弾。 今回は瀬戸内海に浮かぶ小さな島で起こる島一番の大網元の三姉妹の連続殺人事件の解明…

>>続きを読む

だいぶ昔に入手したDVDだが、あらためて観るとこれは映像に粒子のないデジタルリマスター版のようである。 1970年代の…

>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版

上映日:

2018年11月24日

製作国:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

南米奥地の油井で大火災が発生。祖国を追われ、その地に流れてきた4人の犯罪者は、1万ドルという「報酬」と引き換えに一触即発の消火用ニトログリセリン運搬を引き受ける。2台のトラックに分乗した男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

固唾を呑み顔面を引きつらせながら密林より帰還。某作品に勝るとも劣らぬデスロード振りで、3Dではないはずなのにスクリーン…

>>続きを読む

〈不屈の執念で甦った伝説の作品!!〉 〈本物だからこその迫力!!〉 完成から〈完全公開〉まで約40年もかかった伝説の…

>>続きを読む

サスペリア

上映日:

1977年06月25日

製作国:

上映時間:

99分
3.6

あらすじ

ニューヨークからドイツのバレエ学校にやってきたスージーは、激しい雨の中、ようやく学校にたどりつき、扉を叩くが応答はなかった。翌朝、改めて学校を訪れた彼女は、副校長のブランク夫人とタナー女史…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いきなりの畳み込むような惨劇シーンで始まるこの映画は、ホラーファンなら一度は耳にした事があるタイトル「サスペリア」!!…

>>続きを読む

本家「サスペリア」ようやく鑑賞! ずっと見たかったのですが、どうしても映画館で「体験」したかったのです。あの不穏なサウ…

>>続きを読む

HOUSE ハウス

上映日:

1977年07月30日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.7

あらすじ

学校から帰宅したオシャレに父は再婚相手を紹介する。オシャレはショックを受け、間近に迫った夏休みに仲間とオバチャマのところへ行くことに。夏休み、オバチャマはオシャレたち7人を歓迎するが、この…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◼︎概要 母親が他界してから8年、女子高生は海外から戻った父から再婚相手を突然紹介され困惑してしまう…。何故かふと思い…

>>続きを読む

【人喰い家っていうからさ…】 [あらすじ]ネットアレンジ 父親の再婚話にショックを受けた女子中学生オシャレは、以前手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

現在80歳前後のアメリカの実験映画作家James Benningの初長編作。 タイトルは印画紙のサイズ11x14インチ…

>>続きを読む

永遠に見ていたい。画面の奥行き、人の出し入れ、流動する風景、映画撮影の教科書みたいだ。個々のショットの絶妙な抽象性がシ…

>>続きを読む

アニー・ホール

上映日:

1978年01月21日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

アカデミー作品賞含む4部門を受賞したウディ・アレン監督がおくるロマンティック・コメディ。TVやナイトクラブで稼ぐ漫談芸人アルビーとクラブ歌手のアニー、都会に生きる男女の出会いから別れの複雑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

数少ない鑑賞済みウディ・アレン作品の一つ。『(500)日のサマー』が「21世紀の『アニー・ホール』」と形容された(出典…

>>続きを読む

監督、脚本のウディ・アレン演ずる主人公、アルビー・シンガーはチビ、はげ、メガネ、自意識過剰なオッサン。女にもてる。つま…

>>続きを読む

八つ墓村

上映日:

1977年10月29日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

恨みの連鎖に巻き込まれた母親は、ただ幼い息子の幸せだけを願った。 無残な死を遂げた八人の落武者は、最期に何を思ったのか? 横溝正史原作は怖い?いえ、これは血に翻弄されるしかなかった人間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

数多い横溝正史原作の中でも、最多映像化(映画化3回、たぶんTVドラマ化7回)を誇る本作の人気を決定づけたのが、この松竹…

>>続きを読む

航空機誘導員の寺田辰弥は新聞の尋ね人欄に自分の名前があったことで、大阪の法律事務所を訪れた。そこには辰弥の外祖父がいた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新天地を訪れた女性が、新しい職場の同僚に憧憬の念を抱き始めるのだが、次第に立場が逆転した倒錯状態に陥っていく。人間関係…

>>続きを読む

女の子達のいつもがリアルだし 服がパステルカラーで綺麗です 人を癒す仕事に就いてるミリー そこに来たピギーは卵の殻か…

>>続きを読む

はなれ瞽女おりん

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.8

あらすじ

大正時代。盲目の旅芸人おりんは、平太郎という大男と出会い、一緒に旅を続けることに。平太郎は行く先々で献身的におりんの世話を続けるが、ある日、彼が留守の隙におりんが別の男に手籠めにされてしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先月劇場公開した『瞽女GOZE』(新潟出身の瞽女小林ハルさんの実話)を観て、あまりにも感動し、自分なりに熱を込めたレビ…

>>続きを読む

「瞽女が忘れてはならんことは 瞽女の礼儀作法じゃ。瞽女は耳も鼻も口も足元も みんな阿弥陀さまにおあずけしておるんじゃけ…

>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ

上映日:

1977年10月01日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

チャラ男、傷心女、ワケあり渋メンの3人が、車一台で壮大な北海道を旅するロードムービー。 ダメさ全開!トラブル続出!の道中、ある秘密が明らかになり、旅の目的は急展開。 最後にたどり着いた優し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

北海道へドライブ旅行に来た欽也 失恋して北海道へ来た朱美 出所したばかりの勇作 見ず知らずの3人の車の旅を通して、 勇…

>>続きを読む

「もし妊娠が本当だったら、あの竿のさきに何か目印上げとく。そうねぇ黄色いハンカチにしようか」  楽しみにしていた赤ん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◉スピルバーグの宇宙人性善説映画 スティーヴン・スピルバーグは多くの監督作品があるが、脚本を執筆することはまれだ。…

>>続きを読む

「15年間UFOの光を探し続けているが見た事がない。宇宙人を信じてるのに。」 映像はとてもグッド!ストーリーはとって…

>>続きを読む

たぶん悪魔が

上映日:

2022年03月11日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.9

あらすじ

裕福な家柄の出でありながら自殺願望に取り憑かれている美しい青年シャルルは、政治集会や教会の討論会に顔を出しても違和感を抱くだけで何も解決しない。環境破壊を危惧する生態学者の友人ミシェルや、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この世のアレそれの 糸を引いてるやつはだれだ? たぶん、悪魔が。 いや、俺らだろ。と思うけど 宗教の非論理性を説けば、…

>>続きを読む

70年代のパリ、墓地で一人の青年が死んだニュースが報じられる。自殺か他殺か。時間は半年前に遡り、彼・シャルルが過ごした…

>>続きを読む

戦争のはらわた

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1943年、ドイツ軍とソ連軍が死闘を繰り広げるロシア戦線。その最前線に着任したシュトランスキー大尉は、鉄十字章の獲得に異常な執念を燃やしていた。その部下であるシュタイナー伍長は無能なシュト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 第二次世界大戦中の1943年、ドイツの東部戦線にシュトランスキー大尉が着任する。貴族出身で名誉欲の強いシ…

>>続きを読む

私がこれまで観た戦争映画の撮影手法は、ほぼ全ての作品が、何かしら(あるいは全面的に)この作品の影響を受けていたのだと分…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

始めの方はデニーロ演じるキャラのあまりのクズキャラっぷりにイライラしながら見てたけれど、不思議とラストは胸がジーンとす…

>>続きを読む

昨日はお休みを利用してトニー賞授賞式に張り付き📺🏆✨👀 全米脚本家組合のストの関係で今年の開催中止が危ぶまれたけど、台…

>>続きを読む

007/私を愛したスパイ

上映日:

1977年12月24日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.5

あらすじ

地中海でイギリスの原潜が姿を消し、ボンドは調査をするよう指令を受けた。その頃、ソ連の原潜も行方がわからなくなり、女スパイのアニヤが探索に動きだす。ボンドは、原潜航跡追跡システムが示されたマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

007 / 60周年リバイバル上映🔥 3代目J.B ロジャー・ムーア‼️お初にお目にかかりましたが、間違いなくマイベ…

>>続きを読む

2023年 鑑賞 23-131-23 BS日テレ にて イアン・フレミング先生の同名小説を原作とした、「007は二度死…

>>続きを読む

エクソシスト2

製作国:

上映時間:

118分
2.8

あらすじ

あれから4年。リーガンにあの事件の記憶は全くなく、一見普通の16歳の娘に成長していたが、母親の計らいで精神分析療法に通っていた。メリン神父の死の謎を調査するよう命じられたラモント神父は、4…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デヴィッド・G・グリーンによるエクソシストリブート続編シリーズ、ご丁寧にエレン・バースティンが50年ぶりにクリスを演じ…

>>続きを読む

ジョン・ブアマン監督作。 2023年8月に逝去された巨匠ウィリアム・フリードキンが遺したオカルトホラーの金字塔『エク…

>>続きを読む

左利きの女

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

専業主婦だったマリアンヌは、夫・ブルーノと離婚し、8歳の息子・ステファンを育てていく決意をする。かつて勤めていた出版社を頼って仕事を得たものの、なかなかうまくいかないことも多い。元夫は復縁…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夫が他国への出張から帰ってきて、夫婦は息子を家に残して、ホテルのレストランで食事し、そのまま部屋をとり、一晩を過ごす。…

>>続きを読む

📝記録 12ヶ月のシネマリレー~その10 文豪必ずしも名監督ならず ゴールキーパーの不安 その9の『薔薇の名前…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

netflix本日配信終了。ヒトラーの半生を詰め込んだ140分。ナチスの繁栄と墜落がよくサマリされている。理屈じゃなく…

>>続きを読む

Netflix ドイツ人が自虐的に英語で作ったヒトラードキュメンタリー 日本も70年代は戦争映画が多く作られたがこ…

>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版

上映日:

1977年07月02日

製作国:

上映時間:

74分

ジャンル:

3.9

あらすじ

「くまのプーさん」長編第1作目の素敵な物語。3つの短編には“100エーカーの森”の世界で繰り広げられる冒険が詰まっている。プーさんとティガーの初めての出会いを描いたお話と、ハチミツを食べす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京でディズニーイマーシブエクスペリエンスを見に行って、アニメの素晴らしさに気づいた🙄 そこで見つけたプーさんのタオ…

>>続きを読む

冒頭が実写からのスタートなの最高♡ そこから絵本の世界に入っていき、絵が動き“Winnie the Pooh”が流れる…

>>続きを読む

八甲田山

上映日:

1977年06月04日

製作国:

上映時間:

169分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

以前一部しか観てなかったので一気観したかった作品。1977年公開なので46年前もの前の作品。 地元レンタル店にも無く…

>>続きを読む

何年も前から観てみたくて観てみたくてずっと気になってた。 けど、配信ではどこでもやってないし、TSUTAYAでもなかな…

>>続きを読む

ビアンカの大冒険

上映日:

1981年12月19日

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

3.5

あらすじ

恥ずかしがり屋だが勇敢なバーナードと、彼のパートナーのキュートなビアンカの2匹の小さなヒーローが、助けを求めてきた両親のいないペニーを救うために大冒険をする。信頼できるパイロット、アホウド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニューヨークの海に流れ着いたビンに入った手紙。 みなしごのペリーが悪い質屋の女主人にさらわれ、監禁され助けを求めている…

>>続きを読む

孤児であるペニーが助けを求める手紙を小瓶に入れ海に流すところから物語は始まる。 手紙を拾ったのは国際救助救援協会ニュー…

>>続きを読む

アメリカの友人

上映日:

1987年06月27日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.8

あらすじ

パトリシア・ハイスミスの小説が原作。ヴィム・ヴェンダース監督、デニス・ホッパー主演のサスペンス。トムはハンブルグで贋作の絵を売ったときに余命少ない額縁職人のヨナタンを知り、素人の殺し屋とし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『太陽がいっぱい』や『リプリー』の続編にあたるパトリシア・ハイスミスの小説を基にした、ヴィム・ヴェンダース監督のクライ…

>>続きを読む

怪しげなアメリカ人トム・リプリー(デニス・ホッパー)の企みによって、白血病のヨナタン(ブルーノ・ガンツ)は金のために殺…

>>続きを読む

遠すぎた橋

製作国:

上映時間:

175分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ノルマンディー上陸作戦から3カ月後、連合軍はドイツ軍がオランダへ撤退したの機に、空と陸の両方から攻めるマーケット・ガーデン作戦を展開し、ベルリンへの進撃路を切り開こうとする。だが、作戦はこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ジュラシックパーク』のハモンド社長役リチャード・アッテンポロー監督による第二次大戦もの!!! この時代の戦争映画が…

>>続きを読む

Blu-ray鑑賞 「第2のダンケルク」とも言える 連合軍の負け戦「マーケット・ガーデン作戦」を描いたオール・スター…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

また、ここにベトナム戦争による悲しき代償が描かれている。 帰還兵のレーン少佐(ウィリアム・ディヴェイン)が左胸に付け…

>>続きを読む

タクシードライバーの脚本家が描くもう1人の帰還兵 ベトナムで7年間の捕虜生活から帰還したレーン少佐だが、ベトナムでの…

>>続きを読む

ブラック・サンデー

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

3.6

あらすじ

アラブ系テロ組織「黒い9月」が、アメリカを狙ったテロを計画。その標的は、全米の注目を集めるアメリカンフットボールの最高峰スーパーボウルの会場。それを知ったイスラエル軍特殊部隊のカバコフ少佐…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開が予定されていた1977年。配給会社と劇場宛てに脅迫状が届いた。その影響で劇場未公開となった本作。その後映像ソフト…

>>続きを読む

◉未公開作品ながらジョン・フランケンハイマー監督後期の傑作 トマス・ハリスという作家は「レッド・ドラゴン」「羊たちの…

>>続きを読む

悲愁物語

上映日:

1977年05月21日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

前半はプロゴルファーを目指すスポコン(原作:梶原一騎)だが中盤から一転。 スターになった主人公に隣の主婦が急接近。江波杏子演じる笑顔のストーカーっぷりが最狂で、 もう夢に出る怖さ。ラス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

恋人の編集者(原田芳雄)に煽てられ、タレントデビューを果たした美人プロゴルファー(白木葉子)が、熱烈ファンの近隣主婦(…

>>続きを読む

鈴木清順監督作品。 取り敢えず貧しい女のれい子が弟と愛する男・三宅のために、生まれ持ったゴルフの才能で成功する物語と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

追悼、松本零士先生🥺 松本先生、ごめんなさい。「宇宙戦艦ヤマト」の替え歌、「宇宙戦艦トマト🍅」の替え歌をカラオケで熱…

>>続きを読む

アニメファンとして観ておくべきであろうTVアニメ作品の一つをとりあえず、劇場版でやっと初鑑賞。先に観ていたヤマト219…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画チラシを集め始めた頃に手に入れたジョン・ランディス監督作「アニマルハウス」のデザインは、当時お気に入りだった。同じ…

>>続きを読む

僕、下スッポンポン そんなわけで『ムービー43』が目指したこちらも鑑賞 ジョン・ランディス監督作品ということもあり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 トラウマ級な漆黒のアメ車リンカーン大暴れ! 】 改造されたとはいえ、ごっついアメ車リンカーン・コンチネンタルマー…

>>続きを読む

田舎町に突如現れた黒塗りの改造車が殺戮を繰り広げるホラー映画。 人が訳も分からず襲われる正体不明のオカルト系スラッシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幻視能力のある主人公が、自身が幻視した[血まみれの老婆]に関して、記憶と能力を駆使してその真相追及に励む、、、といった…

>>続きを読む

ルチオ・フルチ監督作品3作目✨ うわぁ、面白かった〜! そして、ワタシ的には結構怖かった💧 ホラー怖いとか言ってる人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■ゴシックホラーの金字塔〜🎬■     本日、新文芸坐で「ライティング上映」で見てきました〜✨   4Kデジタルレスト…

>>続きを読む

新文芸坐にて通常4K上映とライティング上映を連続鑑賞。 4Kのサスペリアを劇場で観たのは初めてで、画質や音も良すぎて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

校長による強姦被害を受けた少女(小川亜佐美)が、同性愛関係にある恋人(飛鳥裕子)と結託して、その復讐を果たそうとする。…

>>続きを読む

夢野久作の連作『少女地獄』3篇のうち『火星の女』と『殺人リレー』が映画化されていて、あとは是非とも『なんでもない』をや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

せ、せ、せめて…字幕を「英語」にして〜(笑) 芝生の上に座っている数人の男女… 「動き」がなくて、 一人一人、何かを…

>>続きを読む

ステファヌ・マラルメの革命的な詩「賽のひと振りは決して偶然を廃棄しないであろう」を、1871年のパリ・コミューンの闘士…

>>続きを読む
>|