かつてBSで放送されていたものを改めて見た。高林陽一監督は僕が通っていた映画の学校で、映画学科の顧問をされていた。最後の35mm作品の助監督もさせていただいた。
『すばらしい蒸気機関車』は高林陽一…
なんだかよくわからない作品だったよ。
これは、ドキュメンタリー映画っていうのかな?
確かに、いっぱい蒸気機関車が登場するのは嬉しいのだけど。
残念すぎる。
.
なんでその音楽?
そのお姉さんは誰?
…
最近見た《島々清しゃ》に似てるかな?
制作姿勢はいいのにどこかで勘違いして、強烈に気持ち悪いものになってしまった。気持ち悪さの最大のものは、実は敬愛する映画監督、大林宣彦氏による音楽のせいである。
…
機関車を鑑賞するものもしてとらえるか
実際に人や荷物を運ぶ機械としてとらえるか
作り手の態度で中身が著しく変わる
本作は鑑賞するものとしてとらえている
なので機関車のリアルな感触は得られない
ただ色…