花束を配信している動画配信サービス

『花束』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

花束
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『花束』に投稿された感想・評価

桃龍
4.0
サヘル・ローズはイラン人で、4歳のときイラク軍の空爆で孤児になった。そういうことを微塵も感じさせない明るさが好き。
そのサヘルが監督し、児童養護施設を描いたこの作品、どうしても見たい。名古屋で上映されないなら、東京いくかな。
…と思ってたら、ミッドランドシネマの人がサヘルに声を掛けたらしく、舞台挨拶つき上映が実現。平日昼間だったが迷わず休暇をとった。

出演している施設出身者8人は、とても酷い虐待経験などをたくさん語った。商業映画ならそれを使えば話題になるだろうが、サヘルはカットした。当事者を守ってくれる人が監督をやるべきだと言った岩井俊二は慧眼である。
施設を出た子供たちは、しばらくすると7割が音信不通になり、自殺も多いという。出演している佐藤浩市さんが援助していた子も…という話に衝撃を受けた。

サヘル・ローズは、この作品に7年以上かかった。8人が誰も親を憎んでると言ってなかったと聞いて、すこし救われた。
“誰かのために全力で生きる”というのが信条という彼女は、日本に必要である。最近、外国人問題でいろいろ言われているようだけど、萎縮せずに発言や行動を続けてほしい。
4.5
尊敬する大好きな友のサヘル・ローズさんの初監督作品🌹
児童養護施設での生活を経験する若者8人が自ら語る生い立ちや施設でのお話。暗く辛い日々が連想されるのに皆とても明るく自己紹介をする。そして未来への希望、その夢を叶えるかの様にそれぞれが体現するドキュメンタリー。
ここ十数年で増加する施設での児童数、そして多くには親に虐待による入所でもある。
サヘルさんの心をそのまま反映するかの様な美しい映像がより心を打たれる。
全編モノクロの映像が最後に変化するのは、今を生きる若者の明るい未来に見える。
多くの方にこの現実を知ってもらうという意味で、数年かけてでも全国で公開され、多くの方に見て欲しい作品です🙆‍♀️🍀💕

国際ピースデーのイベントとして毎年開催される国際平和映像祭会場にて公開。
数日後幡ヶ谷の喫茶「壁の卵」さんにて監督を交えてのディスカッションができる上映会にも参加。今後も応援いたしたい。
meg
4.1
良いと思う。

『花束』に似ている作品

ムイト・プラゼール

上映日:

2022年08月27日

製作国・地域:

上映時間:

31分
3.9

あらすじ

高校教師、金本は顧問である国際交流部の部員を連れて、茨城にある日系ブラジル人学校に訪問することを決める。一方、ブラジル人学校では日本人学校に転入したはずのアマンダがイジメにあい、戻ってきて…

>>続きを読む

人と仕事

上映日:

2021年10月08日

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.4

あらすじ

2人の“俳優”が、役ではなく、そのままの“自分”としてスクリーンに登場。有村架純と志尊淳が、保育士や農家などといった職業に就く人々を訪ね、体験し、演技ではない、ありのままの言葉や表情で、職…

>>続きを読む

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

上映日:

2020年07月25日

製作国・地域:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、…

>>続きを読む

War Bride 91歳の戦争花嫁

上映日:

2025年08月02日

製作国・地域:

上映時間:

79分
3.5

あらすじ

彼女の名前は桂子ハーン、91歳。私の伯母である。桂子は1951年、20歳の時に米軍の兵士と結婚し海を渡った『戦争花嫁』と呼ばれた。これは【真実の愛の物語】である。激動の時代を生きた桂子の人…

>>続きを読む

永遠が通り過ぎていく

上映日:

2022年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

60分
3.5

あらすじ

ある植物園、ふたりの少女が互いに宿命を解析しようとする。(『アリアとマリア』)とある男女が、キャンピングカーで旅に出る。(『Blue Through』)監督からの手紙を基に、大森靖子が楽曲…

>>続きを読む

燕 Yan

上映日:

2020年06月05日

製作国・地域:

上映時間:

86分

配給:

  • 日活
3.4

あらすじ

28 歳の早川燕は、埼玉の父から台湾・高雄に住む燕の兄・龍心に、ある書類を届けてほしいと頼まれる。燕を中国語で「イエンイエ ンー燕燕」と呼んだ台湾出身の母は、燕が 5 歳の時に兄だけを連れ…

>>続きを読む

フィリピンパブ嬢の社会学

上映日:

2024年02月17日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.5

あらすじ

フィリピンパブを大学の研究対象にしていた日本の大学院生・中島翔太(前田航基)は、 パブで偶然出会ったフィリピン人女性のミカ(一宮レイゼル)に強く押されて、お付き合いを始めることに。しかし、…

>>続きを読む