真っ当な拉致問題の映画かと思ったが、「朝鮮人の強制連行は史実とはまったく違う」「慰安婦の少女の強制連行は日本人の小説家が書いた」など強制連行を否定するセリフがあり、史実を捏造する非常に差別的な内容だ…
>>続きを読む
2020年 13歳の横田めぐみさんが北朝鮮
に拉致され43年 …… 拉致被害者とその
家族の苦悩と闘いを描く人間ドラマ……。
この拉致事件が これまで映画化されて無
かったことが 本当に不思…
めちゃくちゃ良かった。
時々、安っぽい演技が気になった部分はあったけど、役者さんが全力で、辛かった。
拉致問題は私にとって未知の部分が多くて敬遠してきたところがあったけど、被害者の方々も分からない状…
2022年 344本目
新潟県内のミニシアターで上映されていた際にニュースで取り上げられていたのを思い出し観てみようと思い鑑賞
確かそのニュースの特集では、県内のミニシアターで本作を観に来ていた人…
映画としての評価はできません。
映画として見るというよりも
この拉致問題の事を
もっと日本の人たちに
若い世代の人達にも知ってもらいたい
という願いがある気がします。
娘を拉致された親の気持ち…
滋さんと早紀江さんの強さには、どんな演技もかなわない。
この作品のレベルが低いのではなく、現実に愛娘を拉致されたご両親が絞り出してきた声を、映画ごときが再現できるわけがない。
ただし、報道された映像…
親子が会えることが奇跡になってはいけないというキャッチコピーは秀逸
チラシの裏のあらすじで全て映画の内容は分かるけど。
北朝鮮の人が最後に涙を流しているシーンで
この人たちもしたくてしてる訳では無…
©映画「めぐみへの誓い」製作委員会