劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』に投稿されたネタバレ・内容・結末

よかったですね〜。

戦闘シーンの刀がガチガチ高速でぶつかるところはカッコよかった。途中で飽きてしまったけど。ここぞという決め技はみんなカッコよかった。特に胡蝶しのぶの虫の呼吸には原作にない虫の姿が…

>>続きを読む

無限城の作画が本当にすごかった。
アニメでしかできない魅せ方が本当に素晴らしく、無限城を縦横無尽に動き回るカメラワークの臨場感が凄まじかった。
戦闘シーンも凄まじく1秒に何枚使っているのか考えられな…

>>続きを読む

長かった〜
映像美と戦闘シーンは凄かったけど
濃すぎて疲れた〜
どうして猗窩座対炭治郎になってから
回想シーンが何回も入って疲れた。
後、主題歌と挿入歌はまらなかったなー
アニメで出るならもう一回見…

>>続きを読む
寝不足のせいか猗窩座との重要戦いシーン眠気に勝てずでしたが、回想シーンはしっかり泣けました。カナヲ推しなので次回も楽しみです。

みんな死んじゃうんだよね〜って気持ちで観始めたので、ワクワクより悲しい感じ
鬼滅って死ぬとこ丁寧に描いてくれるよね
最近ガンダムばっかみてたので、落差で風邪ひきそう
ギュネイも猗窩座の1/5でもいい…

>>続きを読む

作画もエフェクトも流石、原作より数倍猗窩座の絶望感あったのはここが大きく影響してるだろな
だからこそラストの「やっと終わった」っていうセリフのカタルシスが半端ない
そんなに作画も心情描写も神がかって…

>>続きを読む

原作は最期まで読んでいたので
あの長い無限城編を3部作?という疑問もありつつ鑑賞してきました!
サブタイトルから大体ここまでかなと思っていましたが、、、
しのぶさんの戦い(上弦の弐前半)、善逸の戦い…

>>続きを読む

魅力ある敵だなと思った。
理不尽なほど強く、遂に自力じゃ倒しきれないクソゲー具合。生身の人間が戦うにはあまりにも手に余る。本当にたまったものではない。
圧倒的強さに加えて涙を誘う悲しい過去。やっと好…

>>続きを読む

面白かった〜。
城のCGが漫画で読んでた100倍くらいのスケールで『すげー』ってなる。
アクション凄すぎるのと長尺な映画なのでちょっと疲れたけど観られてよかった!

漫画にかなり忠実だが、ところどこ…

>>続きを読む

無限城編で好きな獪岳戦と猗窩座戦が2つとも見れたからもう満足!
流石の演出で、火雷ノ神のシーンは特に痺れた…
ただ、やっぱり話の筋が多いからなのか、無限列車編ほど盛り上がっていく感じはなかった…ハー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事