噛む家族を配信している動画配信サービス

『噛む家族』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

噛む家族
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

噛む家族の作品紹介

噛む家族のあらすじ

人を見ると理性を失い、噛みつき感染させてしまうゾンビの家族。 今まで人目につかないよう、家の中から一切出ることなく静かに暮らしていたが、 外を知らない娘のために父親は、人間と共存していきたい、せめて自分たちを受け入れてほしいと考えていた。 ある日、家の前で起こった事故の被害者に、娘が噛みついてしまったことをきっかけに、 このままゾンビ感染者を増やしていこうと試みる父親。 SNS上ではゾンビは物珍しく、多様性の時代だと一時は持てはやされるが、ゾンビ一家の炎上をきっかけに世論が変わっていく。

噛む家族の監督

馬渕ありさ

原題
製作年
2024年
製作国
日本
上映時間
49分

『噛む家族』に投稿された感想・評価

KUBO
4.0
先日「田辺・弁慶映画祭」で最優秀作品に選ばれたというニュースを聞いて楽しみにしていた作品。

ゾンビが親子で普通に暮らしてる。ただ、テレビであっても「人間」を見るといわゆる「ゾンビ」に豹変しちゃうんだけど、我慢してればマックでも生きられるし、人格も残してる!

ともかくゆる〜いゾンビ映画でいっぱい笑えるんだけど、実はその中に現代の病理を詰め込んであって、ただのコメディでもない。

少数民族であるゾンビは「多様性」の問題にもなり、噛んでゾンビにした人たちからは「不同意性交」と同列で語られたりする。

「ゾンビの生活」をYouTubeで拡散してみたり、迷惑系YouTuberから攻撃されたりもされ、民意もSNSのトレンドで大きく左右される。

ゾンビねたのコメディの中に、人間の間に巣食う本当の病理が垣間見える構成は周囲!

上映終了後の舞台挨拶でびっくり!監督が可愛すぎる!元アイドルという経歴もお持ちだそうだが、監督した映画がこんなにおもしろいんだから、この感性はすごいね。この才能の今後の活躍を応援していきたい。
【真のゾンビはどちらか?】





さて今年もこの特集上映がやってきた…。

"田辺・弁慶映画祭"で上映され、賞を受賞した作品を上映する"弁セレ"だ。1月に鑑賞した「ラストホール」や2022年に鑑賞した「B/B」なんかも田辺・弁慶映画祭で受賞した作品だ。どちらもとても見応えのある作品で、今後にも充分期待が持てる瞬間でもあった。

そして今年。昨年開幕された18回目の田辺・弁慶映画祭…そのグランプリを受賞した本作を鑑賞したのだが…これはたまげた作品だった。

これをみる前、併映作品として"馬渕監督"の卒業制作作品である「山田」を鑑賞したのだが、もうこの時点でインパクト強目でメッセージ性も個人的にツボで感激したのだ。
ブラックユーモアを交えてあるのだが、ドラマ性や社会性はしっかりあって、短編でありながらも凄い見応えのある作品になっていた。

そして本作もその渓流を継いでいるのだが、本作は「山田」以上にドラマ性も社会性も抜群で、笑いがありながらも、考えさせられる作品であった。
本来消費対象であるはずの"ゾンビ"を主軸に描いていくのが面白い。しかも我々の普段想像するゾンビではなくて、意思疎通もできて、ゾンビの習性が人間を見た瞬間発動してしまったりするのを除いて、ゾンビ同士であるならば他の人間と変わらない部分を持っているのが面白かった。

むしろ、"人間の方が怖かった"。ウイルス源はソーシャルメディア。"情報操作"というウイルスに侵された人間の姿は、まさに飢えたゾンビそのもので…本当に恐ろしかった。
ユーモアがありながら、"現代人の病的な部分"を炙り出した、まさに優しめのアリ・アスターまたは吉田恵輔であり、本作も大変見応えがあった。

本作のグランプリ受賞も納得である。
naima
-
私が好きなのはみーちゃんに主人公の女の子が三つ編みしてもらうシーンで、二人の間に安寧が横たわっていて本当に美しいカットだと思った。
インターネット世界の理不尽さとか女の子だから享受できる利益についてをこんな風に表現できちゃうのか、みたいな、ゾンビ家族の中の平和さと「外」の対比が本当に圧巻でした。
田辺のホールに笑いが巻き起こっていて、本当にすごかった、馬渕監督はホモアミークスの時から渋い人だなーと思ってたけど、人間に対して基本ブラックなのに愛が感じられる作品を作るから、本当にかっこいい。
ゾンビは走る方がかっこいいですよね、マジで。

『噛む家族』に似ている作品

MIRRORLIAR FILMS Season1

上映日:

2021年09月17日

製作国:

上映時間:

121分
3.3

あらすじ

『さくら、』 主人公は、友人Aの恋人と秘密の逢瀬を重ねていた。だが友人Aが突然亡くなる。 3人の友情は、友人Aの死を引き金に次第に歪んでいく。 『Petto』 高校生の春乃は親の希望通り国…

>>続きを読む

猫と私と、もう1人のネコ

上映日:

2024年03月22日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • トリプルアップ
4.0

あらすじ

主人公、美術部に所属する女子高生 清瀬櫻(吉名莉瑠)は東京への美大進学希望を母の環(一青窈)に伝えるが、娘が家から出て行くなんて思ってもいない母は、とりあってもくれない…そんな中、久しぶり…

>>続きを読む

はこぶね

上映日:

2023年08月04日

製作国:

上映時間:

99分

配給:

  • 空架 soraca film
3.8

あらすじ

事故で視力を失った西村芳則(木村知貴)は、小さな港町で、ときに伯母(内田春菊)に面倒を見てもらいながら生活している。かつて同じ通りの家から一緒に通学していた同級生の大畑(高見こころ)は、東…

>>続きを読む

ワンダフルワールドエンド

上映日:

2015年01月17日

製作国:

上映時間:

82分
3.5

あらすじ

モデルとして活動するも、なかなか売れない17歳の詩織(橋本愛)。売れっ子モデルを羨んだり、ゴスロリ趣味の服を事務所の社長に注意されながらも、なんとか自撮りやブログやツイキャスの配信で、ファ…

>>続きを読む

ねえこの凹(アナボコ)にハマる音をちょうだい

製作国:

上映時間:

90分
3.1

あらすじ

シェアハウスで同居人の繭と朋と共に暮らす内気な文子。彼女は人知れず詩をしたためることで日常と折りあいをつけて生きていた。そんなある日、繭の父・現がシェアハウスにやってくる。自由奔放で自己表…

>>続きを読む