噛む家族の作品情報・感想・評価

『噛む家族』に投稿された感想・評価

めちゃくちゃおもしろい視点と設定。そしてシュールな笑い。ニヤニヤしながら観てしまった。ゾンビ家族の健気な日常から異化された世界。ただそれだけに、後半、現実世界へのわかりやすい批判と明解な寓意に回収さ…

>>続きを読む

2025/07/25鑑賞。

ゾンビ映画っていう完全なフィクションの中にあるニコ動のコメントもSNSの感じも全てにおいてディテールがリアル。
現代社会を再現する解像度がトップレベルに高いと思う。嘘っ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

前半最高⤴️後半微妙⤵️
ゾンビなりの生活と抑圧を最小限の時間で描いてそこからゾンビが増えてくくだりにナチュラルに移行するのは流れもテンポも完璧💯最後の挨拶をしてきます!→増えたよゾンビ!の流れは分…

>>続きを読む

25-167-49
シアターセブン
なんじゃこりゃ、くそ面白い!何となく小粒で地味なB級ゾンビコメディ、みたいなものを想像してたのに、コメディではあるのだけど、ホームドラマであり、モラトリアム青春ス…

>>続きを読む

今年の弁セレ(テアトル梅田)は時間の都合がつかなくて『わたしの頭はいつもうるさい』しか見ることができなくて、それが、鈴木卓爾さんの芝居以外はひたすら落胆させられる出来栄えだったので、さてどうしたもの…

>>続きを読む

最初は結構ほのぼのゾンビ映画って感じであったが、YouTubeを始めたことをきっかけに悪い方向へと転んでいく社会派映画。
現代のインターネットの使い方が顕著に現れていた作品。
ターゲットをどんどん変…

>>続きを読む
MINOX
2.9
理性のあるゾンビだから出来上がった話
絶対自分の方がゾンビの役が務まると思いますがねぇ〜()
このレビューはネタバレを含みます

社会派作品!!!
SNSの発展が生んだ、ちょっと行き過ぎているのではないかと思われる現実問題が映画に絡められるだなんて、誰が想像しただろうか。
流行物も、叩く・叩かれる人や事も、一瞬で過ぎ去る現代。…

>>続きを読む
はる
3.5
このレビューはネタバレを含みます

人間を見たら噛みたい衝動に襲われてしまうゾンビたちが仲間を増やそうとするも社会問題に発展してしまって…っていう社会派コメディ系ゾンビ映画
会話の間が良くてところどころクスッと笑えた。
少数派が多様性…

>>続きを読む

観た。人知れずひっそりと暮らすゾンビ?一家がとある事件をキッカケに人間との共存を計るが…というプチ社会派コメディ。はいおもろーい。SNSによる風評被害や誹謗中傷などが蔓延る現代社会に「ゾンビ」という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事