三吉監督のメイキングみたいなのを観たから、その作品だけ気になって観た。
ショートフィルムとはいえ、さっぱり意味がわからなかった。メイキングで情熱を感じて期待値が上がりすぎていたのかも。
やっぱり…
不可思議な短篇集。
気になる作品もありまする。
さくら、
すきかも。
安藤政信さんの
世界観て、こんなかぁ。
すてき。
INSIDE
光、食卓、白い服、音楽、
印象的な。
B級文化遺産
ス…
コロナ禍でも何かを作っていこうという意欲は評価できる。
とはいえオムニバスにしても方向性とレベルがまちまち。
個人的には最後の二作品が印象的。
安藤政信の作品は意欲的すぎて意味分からないレベル。
…
いろんなタイプの作品が観れる。「世にも奇妙な物語」な感覚で観てた。分かりやすいものから難解なものまで一通り楽しめた。
私は「Inside」が一番好き。「B級」が分かりやすくて観やすい。とんでもっぷり…
どの作品も雰囲気に酔いしれてね、感じ取ってね、みたいな作品が多いかと思いきや 結構攻めている。
「INSIDE」この作品忘れられないよ。子どもを外に出さないで お人形のように育てる母親。外の世界を…
©️2021 MIRRORLIAR FILMS PROJECT