プレデター:バッドランドを配信している動画配信サービス

『プレデター:バッドランド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

プレデター:バッドランド

プレデター:バッドランドが配信されているサービス一覧

『プレデター:バッドランド』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『プレデター:バッドランド』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 366館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

プレデター:バッドランドが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

プレデター:バッドランドの作品紹介

プレデター:バッドランドのあらすじ

絶対生存不可能な、最悪の地<バッドランド>。そこに追放されたのは、掟を破った若きプレデター。 より凶悪な獲物を狩るべく激闘を続けるが、その旅路で待ち受けていたのは、思いがけない“協力者”となる謎の少女と、プレデター史上最凶の“敵”だった――。

プレデター:バッドランドの監督

ダン・トラクテンバーグ

プレデター:バッドランドの出演者

エル・ファニング

原題
Predator: Badlands
製作年
2025年
製作国・地域
アメリカ
上映時間
107分
ジャンル
ホラーSF
配給会社
ウォルト・ディズニー・ジャパン

『プレデター:バッドランド』に投稿された感想・評価

健一
2.5
今度は『オレ目線』だ!




シュワちゃん主演の1作目は大傑作🏆
ダニー・グローバーの2作目はまーまー🫩
エイドリアン・ブロディの「プレデターズ」は単純に面白い。
「エイリアンvsプレデター」2作はイマイチ。
「ザ・プレデター」は 大うんこ💩👎
「プレイ」は観てません。😅

というワケで。

最新作のプレデターが劇場に帰って来た。
今度の新作はプレデター自身が主人公!
つまり『プレデター目線』でストーリーが進む ありそで無かった斬新な企画。
脇にエル・ファニングちゃんを添えて『新プレデター』が始まる!

のか? 😅


さて本作 ⚠️ネタバレあり⚠️


まぁ、映像美の迫力は凄かった。
でもやっぱり人間がプレデターに狩られる恐怖感は全くゼロなので・・・
どうなんだろう?もう今までの「プレデター」のことは忘れて新たなモンスターアクションムービーとして楽しむほかない。
その点では まーまー だったかな?

全編を通してかなりエル・ファニングに助けられてる印象。
キャストはほぼ彼女ひとりなので😅
エル・ファニングは本作の尺をなんとか持たせようとかなり頑張っていた。

デクの坊 😅

(木偶の坊 : 役に立たない人や気の利かない人を罵る言葉)

主人公プレデターの名前はデク。
ワケあってバッドランドにひとり向かいそこの長(おさ)を倒さなければならない。
この地でアンドロイドのティアと出会う。
そこからふたりの奇妙な旅が始まる。
キモいミュータントのダグも加わり最強の敵を倒す旅は思いも寄らぬ方向へ・・・

みたいなストーリー。

最近のハリウッド大作は脚本が弱い。
本作もそう。やっぱり数年前の脚本家組合のストライキが影響しているのかな?

ちょこちょこほっこりするシーンもあり段々と凶暴なはずのプレデターが観客の共感を得るようになってくる。
この辺の展開は仕方ないのかな?
過去に悪役だったキャラを主役にすると絶対にこーゆー流れになるのだが、
まぁ、いいでしょう😅

ラストもまぁ、納得の展開でいかにも続編を匂わすような終わり方だったが、果たしてパート2は製作出来るのだろうか?

アクションムービーとしてはそこそこ楽しませてもらったが、「プレデター」シリーズの新作としては斬新すぎる方向転換にやや戸惑う人も多いのでは?

個人的な感想として・・・
ここから超絶ネタバレあり⚠️

「アバター」に似た世界観。
「エイリアン2」のラストにリブリーが乗ってたような黄色いロボット。
「スターウォーズ」のようなクライマックス。
なんか 20世紀FOX 時代の栄光を再び呼び戻そうとしているような映像の数々は現在の『20世紀studio』体制への不満への表れのように感じてしまったのは私だけだろうか・・・

バットランド で バッドガイ の
バッドデイズ。

もう過去作のような恐怖感は全く無くなってしまったが、
「スターウォーズのような世界観で
突っ走るのか・・・


バッドワールド。



2025年 11月6日 先行上映 18:40〜
TOHOシネマズ池袋screen 10
screenX Dolby Atmos
💺313席
客入り 70〜80人くらい?

ディズニー配給 恒例の先行上映。
世界同時公開のせいか外国人のお客さんがめちゃくちゃいっぱいいた!
『上映中の外国人はうるさい‼️』というのは昔のイメージ?
上映前はうるさかったけど、映画が始まってからは意外と静かだった。
『日本で映画を上映中はお静かに』みたいな
感じでガイドブックにでも書いてあるのかな?😅
そして
若い日本人😅のお客さんも結構いて嬉しかった😭
そう、みなさん。映画館で洋画を観てね!

ちなみに。

プレデターを演じた俳優さんの名前

ディミトリウス・シュスター=コロアマタンギ!

はい! 無理です。覚えられません😅
背骨
3.5
さすがディズニーな優しい世界

一族の恥と呼ばれた半人前宇宙狩人と半身のアンドロイドによる「血よりも絆」な擬似家族ものはわかりやすく今っぽいし、ガジェットのビジュアルやアクションも見所たっぷりで万人にオススメ

プレデターがこれでいいのかという意見もあろうが、御伽話の実写化と思えば…
4.0
またも2人のキャラを演じる1人の俳優映画!
今回が1番分かりやすく、脚あるか無いかで見分けれる!w

ダン・トラクテンバーグのシリーズ3作目の映画であり、シリーズ全体を立て直した人であり、長年は1987年の『プレデター』しかシリーズの中で好きではなかった時期あったが、トラクテンバーグが『ザ・プレイ』、『最凶頂上決戦』を配信してから、一気にシリーズファンとなった俺!今回は初の劇場公開であり、見事にハットトリック決めてくれたぜ!!!

ストーリーはヒーローズ・ジャーニー的であり、主人公はプレデターのデクで、自分の一族から追放されてしまい、彼は長年プレデターたちが殺せなかった最強の野獣を倒しすミッションに挑む!

まず、プレデターの生類にはヤウージャという名前があるのは知らなかったし、この映画はプレデターを良い奴の主人公としており、これを成功させるのは相当キツかったと思う!ハズレると、映画全てが台無しになってしまうほどのリスクだったけど、主人公のデクにはかなり
感情移入したし、好きなメイン・キャラでした!

生物を追って殺すとして存在するヤウージャを主人公にして、どうやってそのようなキャラを応援させるか?悪者を大手の企業にすれば良いんだよwwwwwww

そしてデクの旅にはパートナーができ、それがエル・ファニングが演じるティア!このデクとティアは最初は仲良く出来ず、常に喋るティアにイライラをするデクと、コントのようでコメディ要素があった!ww 最初は俺も少しイライラし始め、MCU的なユーモアの感じがして心配だったけど、デクの心を打ち解けてからは、ハートフルな会話があり、そこの2人の思いやりは好きだった!

ポスターでも分かる通り、デクはティアをリュックのように背負ってるのですwww
『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』でチューバッカがC3POを背負ってた時のように!ww

観る前の1番最初の感想は「え?PG-13指定なの」でした。。これはシリーズで初めてのことで、格下げされてるのかーと不安だった。だけど観てから言えるのは、全然バイオレンス満載だったし、グロかった!多分ののような指定が貰えたのは、人間の赤い血が映らないからだと思う!

これもまた面白いトラクテンバーグ『プレデター』映画であり、今後はシリーズに関するものは彼に任せてほしいです!デクを追い続けても良いし、また新たなキャラを作っても良いから、とにかく新作はダン・トラクテンバーグに任せて!
オススメ!映画館で観て!

























〜〜この先ネタバレ‼️‼️〜〜


















ウェ、ウェ、ウェイランド・ユタニ社❓❗️

まさか再び、『AVP』に挑戦しようとしてないよね?!?!wwwwwwww

つい最近ドラマの『エイリアン: アース』観たばかりで、この映画であの会社名を聴いた時に、ビクッと体が勝手に動いたぐらい驚いた!確定はされていないけど、監督は可能性を広めるためでもあると思う!

そう言えば『トランスフォーマー』と『G.I.ジョー』の融合映画もなんかヒントされてたよね?あれは結局お蔵入り?

デクとティアの最初のじゃれ合いが好きじゃなかった理由は、デクは兄弟が殺されたばかりの人で、トロフィー獲得の大事なミッションに挑んでる間、他人とジョークを言い合ったりするのは真実味が無いように感じたから!

最後の父親との勝負はめっちゃ好きだった!
最も危険な地<バッドランド>を生き抜いたデクが明らかに父親より強くなってて、殺すシーンも躊躇せずに殺したのが満足だった!そしてその後デッカい宇宙船に乗って現れる母親?!あのエンディングで、今度母親と対立するのは楽しみ過ぎる!!

監督はインタビューで1987年に出演したアーノルド・シュワちゃんのキャラを登場させたいと語っていて、、、、これは個人的にめっちゃ不安だなーーー
俺は最近の『ターミネーター』続編で結構傷つき、正直シュワちゃんはもう良いかなって感じなのだけど、大丈夫かな?www

『プレデター:バッドランド』に似ている作品

プレデター:ザ・プレイ

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.7

あらすじ

高度な科学技術を駆使した武器を持つ宇宙で最も危険な戦士プレデターと、人類の攻防を描き、世界中でカルト的人気を誇る伝説的シリーズ「プレデター」の最新作。300年前のアメリカを舞台に、荒野のハ…

>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター

上映日:

2004年12月18日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • 20世紀フォックス映画
3.4

あらすじ

ついに実現! 全世界が待ち望んだ“映画史上最凶・最悪の対決”!南極大陸で異常な熱の放射が観測された。解析した結果、南極の氷の下600メートルに巨大な建造物が眠っていることが発覚。実業家ウェ…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』
【発表】映画『旅と日々』11月公開の映画期待度ランキング1位獲得