プレデター:ザ・プレイの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • プレデターの強さと賢さが相変わらず魅力的である
  • 映像とアクションが綺麗で見応えがある
  • 過去作品とのつながりが面白く、武器の詳細も理解できる
  • プレデターと人間の戦いがシンプルで観やすい
  • 犬やナルなどのキャラクターも可愛く、頑張っている姿が印象的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プレデター:ザ・プレイ』に投稿された感想・評価

3.6

プレデター映画って

やべーやつがいるのに周りに言っても信じてくれない

周りの奴らも直面してフルボッコにされる

主人公が最終的にギリギリ撃破

みたいな流れしかない
つまらん
バッドランド観…

>>続きを読む

面白くはあったけれど、バッドランドと比べてしまうと、少々物足らなさを感じてしまう。
今回のプレデター自体が強くはあるものの、そこまで感があるのよね。
あれだけの最新装備を持っていながら、ちょこちょこ…

>>続きを読む
プレデターがかなり強く熊を相手にしたり結構文明が進んでいる部族相手に無双したりと絶望感が凄い、ただドジっ子なのかちょいちょい不意打ちは喰らう、最初の30分はプレデターが出ないので飽きてしまうかも...
NANA
2.5

現在公開中のプレデターバッドランドと同じ監督ということで映画視聴前に予習として観ました

プレデターはハイテクなアイテムを沢山持ってるのに戦うのはネイティブアメリカンの戦闘部族って、人間側のハンデ大…

>>続きを読む
海
4.3
レヴェナントを彷彿とさせる圧倒的自然。ネイティブ・アメリカンVS白人VSプレデターみたいでめっちゃいい。多分俺は1700年代アメリカの原始と文明が入り交じるような時代が大好きなんだな。
AtoZ
3.6

わんちゃん🐶出てる、もうそれだけで素晴らしい。

なんでこの時代にしたんやろ。
でもプレデターって最凶決戦の時も思ったけど、「とにかく強いやつ」が居さえすれば他の設定がとにかくどうでも良くなるのでマ…

>>続きを読む
3.9

2025年61本目。

プレデターがアート映画の域に入るとは。

プレデターがまさかの時代劇に転生。舞台は18世紀のアメリカ、相手はコマンドーじゃなくて先住民のハンター女子。最初は「そんな原始装備で…

>>続きを読む

前評判も良いし確かに作品としては、コマンチ族vsプレデターそこにフランス人が入ってくる、という歴史的文脈もあって、丁寧な作りになっていた。
女性が最強の戦士に成長してなるというストーリーもちゃんとし…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

とにかく、ワンちゃんが無事で良かった!
300年前のアメリカ。ネイティブアメリカンのナルは、自分も兄のように狩りに参加したいと思っていた。腕っぷしも強く、薬草の知識もあるナルだが、男性陣にはなかなか…

>>続きを読む
taka
3.6
狩りに焦点を当てて、このシリーズの良さがシンプルに引き出されていて良かった。

あなたにおすすめの記事