
原作からして密室劇の謎解き合戦、心理劇だから難しいよなあと思いつつも。映画を壊していく佐藤二朗が見ていられない。到底アンソニー・ホプキンスのような不気味さには辿り着けない。
山田裕貴もやはり主役とい…
それなりに面白かった。(生意気な😤)
これは所謂推理小説だよね。。。
推理小説やそれを原作とした映画を観ていつも思うのは、謎解きをする主人公はどんだけ想像力が豊かなの?ということ。。。それだけの証…
なんでこんなに絶賛されているんだろう
確かに演技はすごかったし、
話の流れも面白かった。
ただ最後の30分が駆け足すぎて
むしろそこに時間を使って欲しかった。
どんでん返しなし。
あ、終わっちゃった…
本作を観て、改めてリアルタイム・サスペンスというジャンルの難しさを痛感した。原作を既読の立場からすると、映像化された本作には、どうしても作り物感が前面に出てしまっていて、物語に没入しきれないもどかし…
>>続きを読むタイトル通りの内容だ😟
佐藤二郎さんの無邪気な演技が気持ち悪さを醸し出してるし、刑事役の山田さんをはじめ何を考えているのかイマイチわからない雰囲気がさらに何じゃこれ❓って感じ
微妙にスッキリせず終…
佐藤二郎がイメージをまた覆す好演を果たし、そのインパクトは凄まじい。
キャラクターとしては本作において魅力的であり、その顔面力は韓国映画級だ。
ただ、物語にあまり緊迫感を感じない。
思っていた以上…
ホントは『愚か者の身分』を観たいのに各劇場パンパンのためこちらへ、その1。
原作未読で劇場へ。
毎週末映画館に通っていれば何度も予告編を観させられて観た気になってしまう作品てあると思うのですが、正…
©呉勝浩/講談社 ©2025映画『爆弾』製作委員会