アジアのユニークな国を配信している動画配信サービス

『アジアのユニークな国』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アジアのユニークな国

アジアのユニークな国が配信されているサービス一覧

『アジアのユニークな国』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『アジアのユニークな国』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 5館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

アジアのユニークな国が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

アジアのユニークな国の作品紹介

アジアのユニークな国のあらすじ

都内に夫と暮らし義理父の介護をしている曜子は、ある政治家が嫌い。あることがきっかけで最近自宅でよくないことを始めている。夫は気がついていない。 しかし、隣家の主婦が気がついているようだ。

アジアのユニークな国の監督

山内ケンジ

原題
公式サイト
https://starsands.com/uniqueajia/
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
77分
配給会社
スターサンズ

『アジアのユニークな国』に投稿された感想・評価

ある政治家が大嫌いな曜子は都内で夫と暮らし。自宅で義理の父の介護をしている。曜子はあるいけないことを自宅でやっているが、夫は知らない。ただお隣りの奥さんは気付いているようだ……

「これは政治的な映画ではない。政治と社会に敏感な、ある妻についての話し」とのこと。サブタイトルに「純粋社会派深刻喜劇II」とあるが、これは面白い映画!曜子が「嫌いな政治家」とはみなさんもよくご存知の実在した大物政治家。その名を連呼するところも風刺が効いて面白い。また曜子の聞いてるようで聞いていない会話のニュアンスも絶妙。ごく普通な感じで撮られており、ごく普通にそこら辺といっては語弊があるがホントに普通の主婦たちのちょっと長めのワンカットで互いの会話が実に面白い。余りにも普通すぎてニヤニヤしてました。最後の最後に「アジアのユニークな国」に触れること言ってましたがそれは日本?それともこの曜子?
にしても、隣りの奥さん、気の毒だなぁ〜😅。

(余談)
多分、お義父さんの日記に「山内ケンジ」って書いてあったと思いますが😌。
安倍晋三を批判すれば、特別サービスを受けられる。

と映画の冒頭の流れではそうなっている。家計を支えるため、しかしながら義父は在宅での要介護者。そして主人公の女性は自宅の寝室、普段夫と並んで寝ているそのベットで、売春している。そして売春の合間合間の会話で安倍晋三について、主人公の女性は客に言及する。それは理知的で緻密な会話ではなく、女性の感性の範囲のようだ。その女性の提議を受けて客が、オレも安倍晋三は嫌いだと言えばこの拙文の冒頭に書いたとおり、スペシャルサービスを受けられるし、その逆ならば、客にはもう来ないでと告げる。

こう書けば、ここまで見れば、一体全体何の映画なんだろうと戸惑う。上で書いた通りの描写だけを引っ張れば極めて政治的な映画に見える。しかしそうではない。主人公の安倍嫌いの女性は、映画を見ればわかるがかなり変である。

それどころが70分の中編で、でてくる人間、みんな変である。全員が政治的でないが、とにかく登場人物が政治的であろうがなかろうが変な人達ばかりである。

映画を100本、漫画でもいいが多数を見れば読めば、おおよそ、歌舞伎ほどではないが、どの映画もキャラクターの分類ができるようになる。主人公は正義感に溢れるがおっちょこちょいで周辺と軋轢を起こす、みたいな感じで、鑑賞者はレビューを描くことができ、それで説明が足る。

この映画はそうではない。主人公は安倍嫌いの左翼で売春婦で、と書き出した後、たぶん映画を見ていない人で、主人公の映画中の挙動、発言を言い当てられる人はいないだろう。安倍嫌いを自認する人々も映画の成り行きを見誤るだろう。

政治とは多数派工作である以上、雛形を作ってのコピー戦略であり戦術である。予想される落とし所があればそこにきれいに落としてこその政治である。しかしこの映画は映画中何度も登場人物が政治的な発言をしながらも、映画によくある言動とはならない。政治映画に見えて、多分であるがもっとも政治から遠い映画だ。脱予定調和。とても面白い。

こういう映画も存在するのかと、滅多に映画を見ない人は驚き、私のように割と映画を見る人間は改めて、映画というものの可能性を感じ入るだろうと思う。

監督は 山内 ケンジ 。彼の前作「夜明けの夫婦」に魅せられて今作も見ることにした。前作は、いくつか作られた、ポストコロナを描いた作品と中でも、「自由」を感じさせてくれた快作だった。鑑賞した年はマイベスト10に上げてもいいぐらいだった。

と書いたところで、私は気がついたが、前作から3年。山内のほうも前作で綴っていたのはポストコロナの開放感だったように思えるが、今作ではいまだポストコロナが覆う閉塞感たるように思えてくる。主人公の 鄭 亜美 も含めかなりの俳優が前作と被っていて、両作とも山内ワールドなのであろうかが、ポストコロナに対する感覚は、そうだなあ、レコードのA面、B面みたいに対をなしていてユニークである。
ゆき
3.9
耳をダンボに

在宅ワークは右肩上がり。義父の介護も難なくと。
その日常に垣間見える、胡散臭さとか、人間の思惑がありそうな隙間とか、ニヤニヤするしワクワクする。
大人になってよかった。笑
曜子さんの眉毛の使い方と、口元の癖、声色に魅了されてたら77分があっという間だった。
あの人を選んだ理由とか、義父の日記とか、お向かいさんの状況とか、ちょっといや~な要素もあるのが好き。

奥様がプロデューサーとして支える、山内監督の自主映画2作目。
『夜明けの夫婦』と同じキャストで同じく監督夫婦の自宅ロケ。義父は本当のお父さん。
あえてぼかさない、滑稽さも愛せる一作。
----------
あるきっかけから自宅で義父を介護しながら、とある仕事をしている妻。夫は全貌をしならい。ただ、隣人は気づき始めている。

『アジアのユニークな国』に似ている作品

夜明けの夫婦

上映日:

2022年07月22日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.7

あらすじ

コロナ禍もようやく一応の終焉を迎え、町行く人々の口元にもマスクが目立たなくなってきた。さら (33) は夫、康介 (31) の家で康介の両親と一緒に暮らしている。さら夫婦にはまだ子供はいな…

>>続きを読む

二人静か

上映日:

2023年11月04日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • インターフィルム
3.6

あらすじ

娘を探し続ける夫婦、そこに現れた若い女 衝撃の展開でみせる愛とトラウマ、再生と喪失 出版社に務める雅之とその妻の涼子。 どこにでもいる平凡な夫婦の生活は5年前を境に一変した。5歳になる娘の…

>>続きを読む

ミツコ感覚

製作国:

上映時間:

106分

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

東京郊外。袋小路のような街。ひっそりと二人で暮らす美人姉妹。妹のミツコ(初音映莉子)は写真学校の学生だが、就職の道もなく、町のスナックで勤め始める。姉のエミ(石橋けい)は小さな会社のOLで…

>>続きを読む

At the terrace テラスにて

上映日:

2016年11月05日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.8

あらすじ

それは、笑い声がさざめくいつものパーティのはずだった。 東京近郊、とある豪邸のテラスで、富裕層が集まる宴がそろそろ終わりの時間を迎えようとしている。しかし、人々には帰れない理由があった。透…

>>続きを読む

選挙2

上映日:

2013年07月06日

製作国:

上映時間:

149分
3.7

あらすじ

2011年4月の川崎市議会選挙。震災で実施が危ぶまれた統一地方選挙。『選挙』では自民党候補だった「山さん」こと山内和彦が、完全無所属で出馬した。スローガンは「脱原発」。自粛ムードと原発「安…

>>続きを読む

お嬢ちゃん

上映日:

2019年09月28日

製作国:

上映時間:

130分
3.7

あらすじ

みのり 21歳。神奈川県鎌倉市で暮らすみのりは、観光客が立ち寄る小さな甘味処でアルバイトをして生活している。一見普通の女性に見えるが、どこか違う。普通って何なのか。みのりは他の女性と何が違…

>>続きを読む