面白かった。
ある家の秘密が、部屋と扉で人物が空間の出入りし、それを隠すこと開けることによって語られながら、隣家からの窃視を通して空間が社会的に広がっていく点で映画的な(映像的な)面白さに満ちてい…
義父を介護しながら自宅の2階で違法風俗を経営している、安倍晋三が大嫌いな女性の話、キャッチーすぎる笑
仕事関連での鑑賞なので感想は一旦置いておきつつ、最後の旦那さんのセリフは結構良いなと思った。
…
僕は大好きですよ、この映画。
『ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン』に『隣の女』をプラスして、山内ケ…
ポレポレ東中野で。最高。おそらく年間ベストの日本映画。自宅/2階で風俗/1階で介護/そして安倍晋三。彼女にとってのこの世界の「よくないこと」の象徴。常に後ろめたさが付きまとう笑い。アイロニーと異化の…
>>続きを読む年ベス上位確定!!
ちょっとコレ最高すぎたんだが!
最高すぎて言葉にならない。
開始3秒で笑わすとか凄すぎない?
そんでエンドロールまでしっかり笑わせる。
凄い。何回手叩いて声出たか分からんくらい笑…
かなり歪んだ形ではあるけどラブストーリーだと思った
旦那さんの最後の台詞、ニュアンスでしか思い出せないけど雰囲気含め素晴らしかったと思う
奥さんは安倍晋三を悪く言うこととガザの人を心配することは明…
東中野に住み始めて15年、初のポレポレ。
いつも映画館の前を通るたびに、気になる作品はあるものの、普段わかりやすい映画しか観てない自分には、ポレポレでやってる作品は難解なんだろうという先入観を持って…
夫の父親の介護をしながら自宅で違法風俗をする主人公。
題材から気になりすぎるしぶっ飛びまくりだ。
登場人物全員と言っていいほどまともな人がいない。
これは好みだろうか、、
登場人物全員が生理的に…
© 「アジアのユニークな国」製作委員会