COME & GO カム・アンド・ゴーの作品情報・感想・評価・動画配信

『COME & GO カム・アンド・ゴー』に投稿された感想・評価

尚玄さん相変わらずキャラ炸裂〜😆
と思ってたら、リムカーワイ監督作品だった🤣
Strangerで観たあなたの微笑みが面白かったから、私には響きやすいらしい。
白っぽい作品を探していて、気がついたら引…

>>続きを読む
MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

3.5

様々な国の人が大阪に
出稼ぎにきて
帰りたいけど帰らせてもらえなかったり
留学にきてる若い外国人女性
アルバイト先でセクハラにあったり
地方から当てもなく出てきた
日本人女性はスカウトされて
行って…

>>続きを読む

ドキュメンタリーのような映画だった。

長かったし、淡々としてるけど、不思議と飽きずに見れた。

大陸人と台湾人の会話うけた。

脚本はないらしく、プロットだけで俳優に会話は任せてるらしい。
だから…

>>続きを読む
nekoneko

nekonekoの感想・評価

3.6

🇲🇾マレーシア出身の監督さんが大阪のキタを舞台に描いた群像劇!?と言う事で
興味津々!?長いなりに観れました
なんで大阪?と思ったら留学生として来日し大阪大学を卒業したという経歴の持ち主…

脚本な…

>>続きを読む
関わり合いたくない人ばっかりだった。
観てもここまで大阪に行きたい気持ちにならない映画他にある?と思った。
リー・カンション演ずる台湾からの観光客と中国からの観光客の交流のシーンだけ好き。

ただの群像劇なんだけど、私の知らない世界過ぎて、目が離せなかった。様々な人種の人々が繰り広げるストーリーは、驚きや辛さ、悲しみ、面白み盛り沢山。日本人として考えさせられる部分もあったし、面白かった。…

>>続きを読む

散らかし放題

大阪という空間に集う多様なアジア人の生き様を描いた作品であるが手を広げすぎて焦点がぼやけてしまった感がある。出稼ぎ労働者の苦悩だとかどこか一点に絞って深く掘り下げれば価値のある作品に…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

4.7

大阪を舞台に、そこで暮らす(日本人を含む)様々な国籍の東アジアの人々をドキュメンタリー・タッチで群像劇として描いた、リム・カーワイ監督のドラマ映画。

大阪キタの中崎町のアパートで老婦人の白骨死体が…

>>続きを読む
きき

ききの感想・評価

3.0

うっすらとつながりのあるひとびとが、それぞれの日常をそれぞれなりに過ごす、それ以上でもそれ以下でもないけれど。
日本てへんな国だなあとおもったりおもわなかったり(でもほかの国のこともよく知らないから…

>>続きを読む
YunaM

YunaMの感想・評価

-

大阪で起こったある事件を中心に、その地に生きる、あるいは訪れる日本人、外国人の交流を描く群像劇。始終穏やかに描かれてはいるものの、日本人も含め国籍問わず日本で生きることの大変さや深刻な問題を鋭く捉え…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事