架空書影。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『架空書影。』に投稿された感想・評価

3.3

「本が禁止された未来から来た少女」
「亡くなった有名作家を埋めようとする女性」
この二本立て。あらすじのインパクトが強すぎる。そりゃ気になりますって。

第一話「書架の物語」は、
本が禁止された未来…

>>続きを読む

#CINEPARA で紹介されていた作品観賞。
2話構成の映画。『本』という共通項以外は繋がりのない2作品
。トークイベントでは監督とキャスト2名(峰平朔良さん、井上遥さん)が登壇。監督のお話では過…

>>続きを読む
Akira
-

2025年7月30日 映画館S.R 舞台挨拶付き

目的を持ってタイムスリップ、特殊能力か精神疾患を持つミステリーの毛並みの違う「本をテーマ」にしたオムニバス。

主演の峰平朔良さんの演技力で物語を…

>>続きを読む

#90
本が燃えるカットなど、いくつか印象的な絵はあるし、面白い設定なのだが、何かが足りない。
第1話は、どう見ても『時をかける少女』や『サマーフィルムにのって』そのもので、それにしては、細部があま…

>>続きを読む

傑作。
全2話で描かれる本にまつわる物語。
第1話は本が失われた未来から来た少女と生徒会長との物語が切なく、そしてユーモアも含めて描かれており、ちょっと笑えて、意外な展開に驚いて、最後には少し寂しい…

>>続きを読む
klein2
4.0
書架の物語⋯⋯SF。サマーフィルムにのって+リライト
埋めてくる⋯⋯ネタバレになるから詳しく出来ないけどホラー
ポスタービジュアル⋯⋯これで一つの作品と言っていい出来。素晴らしい
3.2
上映前、舞台挨拶込みで鑑賞。
監督はリモート参加。お大事に!

あなたにおすすめの記事