ひみつきちのつくりかたの作品情報・感想・評価

『ひみつきちのつくりかた』に投稿された感想・評価

4.1
411件のレビュー

舞台挨拶あり。(廣末哲万さん・藤田健彦さん・佐藤貢三さん・もりたかおさん・白畑真逸さん・板橋知也監督 登壇)

「同級生の佐藤が死んだ。」

かなり疎遠になっていたかつての遊び仲間が集まり、
子供時…

>>続きを読む
花椒
4.6

世代的に刺さりまくったわあ🥲😣😭

たぶん2025ベストです

[幼馴染の突然の訃報で地元に昔の仲間が葬式で集う
遺品整理に立ち会ったら、昔描いたひみつきちが出てきて、夏休みに集まって作ってみようと…

>>続きを読む
髙見
-
このレビューはネタバレを含みます

さ、最高すぎでは………?

演者さんみんな演技が上手すぎて、本当に誰かの会話を横から覗き見している感覚だった、クスッと笑えるユーモアの度合いも心地良い!

個人的感想すぎるが、自分が父親と別居してい…

>>続きを読む

この作品を観て、「分かるなあ」という人もいるでしょう。
「ひみつきち」という言葉に懐かしさを感じる人もいるでしょう。
日頃、物足りなさを感じて、日々を過ごす人。
そんな人は、刺さる作品だと思います。…

>>続きを読む
4.2
俺も黒ジャージをスラックス代わりに葬式に出たい。
ところどころのショットがキレキレ
ta
3.6
このレビューはネタバレを含みます

ネット上での評判がよく、期待を胸に舞台挨拶付きの上映に行った。

あるおじさんが自宅でスパゲッティを食べている途中、突然死をする。
旧友4人が葬式で再会し、遺品整理の際に発見したノートをきっかけに、…

>>続きを読む
minavo
2.0

今年のインディー映画でシモキタ単館でロングランになっており、実際に休日に行こうとしたら2回も満席で諦めてた作品。東京凱旋、トークショー付き、新文芸坐に行きました。

50代の同級生4人が、友だちが急…

>>続きを読む
mi3i
-
このレビューはネタバレを含みます
おじさんたちがとうもろこしにかぶりつく音の最悪ASMRがあった(笑いました)

蒲生4丁目の土間シネマで視聴しました^_^
50代のおじさん達の哀愁と少年時代の頃の純粋に優しかったあの頃の友情の物語。
なんだか心が温まる良作です^_^
これを作成した監督さんが28歳の時と聞きビ…

>>続きを読む
Taul
3.0

『ひみつきちのつくりかた』初めて行った土間シネマで鑑賞。再会したオジサンたちの子どもに戻っての秘密基地づくり。若い監督の低予算の長編初作品でしょうがないとは思うが、チープな映像、音声の悪さがまず気に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事