さ、最高すぎでは………?
演者さんみんな演技が上手すぎて、本当に誰かの会話を横から覗き見している感覚だった、クスッと笑えるユーモアの度合いも心地良い!
個人的感想すぎるが、自分が父親と別居してい…
この作品を観て、「分かるなあ」という人もいるでしょう。
「ひみつきち」という言葉に懐かしさを感じる人もいるでしょう。
日頃、物足りなさを感じて、日々を過ごす人。
そんな人は、刺さる作品だと思います。…
ネット上での評判がよく、期待を胸に舞台挨拶付きの上映に行った。
あるおじさんが自宅でスパゲッティを食べている途中、突然死をする。
旧友4人が葬式で再会し、遺品整理の際に発見したノートをきっかけに、…
今年のインディー映画でシモキタ単館でロングランになっており、実際に休日に行こうとしたら2回も満席で諦めてた作品。東京凱旋、トークショー付き、新文芸坐に行きました。
50代の同級生4人が、友だちが急…
蒲生4丁目の土間シネマで視聴しました^_^
50代のおじさん達の哀愁と少年時代の頃の純粋に優しかったあの頃の友情の物語。
なんだか心が温まる良作です^_^
これを作成した監督さんが28歳の時と聞きビ…
『ひみつきちのつくりかた』初めて行った土間シネマで鑑賞。再会したオジサンたちの子どもに戻っての秘密基地づくり。若い監督の低予算の長編初作品でしょうがないとは思うが、チープな映像、音声の悪さがまず気に…
>>続きを読む面白かった!!!!!
やっぱり子どもの頃からの友達って、酒もスマホも持ってない時代に仲良かったから密度の感覚が違うんだよね。あの頃に戻ったり、でもそれぞれ思うところもあったり、大人になっても環境の…
© 2025 emir heart Inc.