【ひみつきちのつくりかた🇯🇵】
中年おじさんたちが汗水たらし秘密基地を作るシーンも最高だが、この映画の肝はその後。
子どもの頃の懐かしい風景、大人になって見えるまた違った景色。そんな悲喜交々ある人生…
Vtuberの常世モコのおすすめポストを見て、観に行くことにした。
おじさんの無邪気さと悲哀さ、どうしようもない現実とそれでも明るく日々を歩ける心強さを貰えるような観終わった後に何処か清々しい気持…
もう少し年齢を重ねたらもっと響くんだろうな…とは思った。
ひみつきちが完成しないのが実に良かった。そしてそのひみつきちが出来たであろう場に集い笑っている彼らを見て、「ああ、大好きな友達と会えればど…
舞台挨拶あり。(廣末哲万さん・藤田健彦さん・佐藤貢三さん・もりたかおさん・白畑真逸さん・板橋知也監督 登壇)
「同級生の佐藤が死んだ。」
かなり疎遠になっていたかつての遊び仲間が集まり、
子供時…
世代的に刺さりまくったわあ🥲😣😭
たぶん2025ベストです
[幼馴染の突然の訃報で地元に昔の仲間が葬式で集う
遺品整理に立ち会ったら、昔描いたひみつきちが出てきて、夏休みに集まって作ってみようと…
さ、最高すぎでは………?
演者さんみんな演技が上手すぎて、本当に誰かの会話を横から覗き見している感覚だった、クスッと笑えるユーモアの度合いも心地良い!
個人的感想すぎるが、自分が父親と別居してい…
この作品を観て、「分かるなあ」という人もいるでしょう。
「ひみつきち」という言葉に懐かしさを感じる人もいるでしょう。
日頃、物足りなさを感じて、日々を過ごす人。
そんな人は、刺さる作品だと思います。…
ネット上での評判がよく、期待を胸に舞台挨拶付きの上映に行った。
あるおじさんが自宅でスパゲッティを食べている途中、突然死をする。
旧友4人が葬式で再会し、遺品整理の際に発見したノートをきっかけに、…
今年のインディー映画でシモキタ単館でロングランになっており、実際に休日に行こうとしたら2回も満席で諦めてた作品。東京凱旋、トークショー付き、新文芸坐に行きました。
50代の同級生4人が、友だちが急…
© 2025 emir heart Inc.