ロ-16号棟を配信している動画配信サービス

『ロ-16号棟』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ロ-16号棟
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ロ-16号棟の作品紹介

ロ-16号棟のあらすじ

取り壊しの進む古い団地で、かつて同じ幼稚園に通った少女るいと少年うえきは再会を果たす。工事の金属音の響く中、るいは夢中で絵を描き続け、うえきはるいを優しく見守る。ずっと変わらない、変わることを拒んできた少女の独特な眼差しを通して模索する。全編を通して、何故か不思議な懐かしさも感じさせる或る団地の記録。

ロ-16号棟の監督

井上優衣

原題
製作年
2025年
製作国・地域
日本
上映時間
11分
ジャンル
ショートフィルム・短編

『ロ-16号棟』に投稿された感想・評価

とある団地での男女の再会。
まっすぐで昔から変わらない少女とそれを見守る少年。
セリフ回しがおしゃれでノスタルジック
muscle
-
ソリッド団地フェチ映画。バツバツとした編集と、大胆なアドリブっぽいカットだったり、妙に現場での度胸を強烈に感じる。めちゃくちゃよかった!
NUMAYA
5.0
今年のアワードでも団地を扱った作品が多かったですが、取り壊されていくものの記憶のなかでも、とくに団地のデザインと子供たちの独特な関係性を記憶にとどめるアプローチが面白かったです。

団地に現れた長靴下のピッピ。
降りていくと誰かしらがいて、なんとなく遊びが始まり
夕方になるとそれぞれのスペースに戻っていく。

等身大の自分にアリのカットを入れてくるところも好き。
まだここには木々が植えられていて、アリの住み家もあるのだ。
生命の血が流れている。
かつて団地は大きな生命体だったようにも思える。

絵を描く作業と工事音がリンクするシーンは、取り壊される前に留めておきたい焦りを感じました。
新しいものが生まれ変われると良いのだけれど…。

ベンチや遊具のデザインがピッタリはまる構図に痺れます。
私のママ友が働く設計事務所には団地ファンの社員が多く、給水塔のデザインにも注目でした。

『ロ-16号棟』に似ている作品

ひまわり

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.4

あらすじ

故郷を離れ東京で暮らす輝明は、ある日、小学校時代の同級生・朋美が海難事故に遭ったことを知る。しかも、事故の数日前には、長らく音信不通だった朋美から輝明に電話があったという。輝明は戸惑いなが…

>>続きを読む

きえてたまるか

製作国・地域:

上映時間:

29分
3.5

あらすじ

今の私たちの音楽が、いつか誰かに届いてくれたら。 偶然手にした自主制作のCD、そこには誰も知らないつくり手の物語がある。身近な人たちと好きな音楽をつくる楽しさと、誰かに認められたい気…

>>続きを読む

雨のやむとき

製作国・地域:

上映時間:

28分
3.0

あらすじ

雨が降る日も家に居られない子どもたちは、どこへー? それぞれに家庭の問題を抱える中学生の里佳子と航汰。家庭にも町にも居場所がないふたりは友達になり、河川敷という居場所を見つけるが………

>>続きを読む

プックラポッタと森の時間

製作国・地域:

上映時間:

16分
3.7

あらすじ

世界の人々が自宅待機を余儀なくされたあの年の春、「私」も都会への通勤をやめ自宅で毎日を過ごしていた。そんなある日、「私」は庭で不思議な生き物の痕跡を発見する。監視カメラを設置して調べてみる…

>>続きを読む

クローンは故郷をめざす

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.3

あらすじ

作業中に殉職した宇宙飛行士・高原耕平は合法的クローンとして蘇るが、記憶障害のために少年期の記憶を持ったまま再生されてしまう。彼には幼い頃に自分の過ちで事故死させてしまった双子の弟がいた。そ…

>>続きを読む