色んなキャラクターの人達が出てきて「くんずほぐれつ」みたいな事でやってたけど、割と皆積極的に嫌いってほどでもない「多分、やや苦手」位の範囲に収まる人達だった。
話的にも笑い的にも自分にはまったくだ…
(過去観賞作)
2022 東京学生映画祭でグランプリを獲得した青春群像劇。
モラトリアムの終わりをテーマに、一歩踏み出せたのか踏み出せなかったのか微かな変化を描く物語。
8月31日の一夜を舞台に…
電話を介したワンショットのカットバックから始まる。
同じ空間に居る人々が、それぞれに関係性を構築、変化、あるいは無変化させる。
同じ空間に居るからこそ成されるそれらの行為と、それを為すために互いを目…
『ありそうでない切ない大切な1日を思い出したいあなたへ』
別に何も残らない、でもずっと忘れられない大切な1日。それがこの映画で描かれる夏の終わりのとある一日。
出会いがあり、別れ、ドラマの限界を知…
テアトル新宿。傍観者ポジの主人公にとっては、一見新鮮なようで何ひとつ変わらない、だが一生ものの夜明け。よく徹夜してた20代の、肛門がムズムズする感じを思い出した▼生き埋め男の絵力強すぎ。実際霊的な位…
>>続きを読む2024.5.19 JAIHO
若者それぞれの夏の終わりの2日間。
あと、砂に埋められて顔だけ出てる謎のおじさん。
なぜ埋められてるのかずっと気になっていたので、最後はアレ?って感じだった。
…