機動警察パトレイバー2 the Movie 4Kを配信している動画配信サービス

『機動警察パトレイバー2 the Movie 4K』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

機動警察パトレイバー2 the Movie 4K

機動警察パトレイバー2 the Movie 4Kが配信されているサービス一覧

『機動警察パトレイバー2 the Movie 4K』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『機動警察パトレイバー2 the Movie 4K』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 2館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

機動警察パトレイバー2 the Movie 4Kが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

機動警察パトレイバー2 the Movie 4Kの作品紹介

機動警察パトレイバー2 the Movie 4Kのあらすじ

劇場版アニメ第2作。 突如飛来した戦闘機から発射された一発のミサイルに隠された謎。 世界が息をのむ<東京ウォーズ>が始まる!押井守監督作品。

機動警察パトレイバー2 the Movie 4Kの監督

押井守

原題
Patlabor 2: The Movie 4K
製作年
1993年
製作国・地域
日本
上映時間
113分
ジャンル
アクションSFアニメ
配給会社
Filmarks

『機動警察パトレイバー2 the Movie 4K』に投稿された感想・評価

4.2
押井監督は二作目で本気をだしてくる
大きい画面!(*´ω`*)
リバイバル嬉しい♡

劇場版一作目のパトレイバーはギミックがマニアック(当時)ではあったり、思想も透けて見えるけど、それでもエンタメ作品だった。
みんな大好き特車二課の面々が活躍し、宗教的なオマージュでサブカル心に火をつけ、最後にはちゃんとレイバー同士の戦いもある。
エンタメ幕の内弁当として完璧であった。


そして2作目の本作である。
初めて鑑賞した時は、「パトレイバー」の名前を冠しているのに、主人公や特車二課の面々は殆どオマケ程度の登場に驚いた。
前作も意地でも萌えさせないという信念を感じたが、それ以上にアニメ表現が抑えられ、人物の造形がリアルになっている。
少しだけ未来の特車二課の面々の置かれた状況の現実感に、あの学生時代のようなじゃれ合った時間が終わったことも感じさせ切ない。

今作の主人公はおじさんの後藤隊長であり、また周辺にもおじさん3人の布陣。
おじさんが、おじさんと陰謀を探り、おじさんの罪を暴く。
おじさんの、おじさんによる、おじさんの為の、、、
おぢさん宣言のような映画。

でもそれが良い( *´艸`)


1993年発表の今作
背景には、91年の湾岸戦争と、92年の自衛隊のカンボジアPKO派遣がとりだたされる中で製作されている。

そして今作に出てくる若者は軽薄だ。
バブルの乱痴気騒ぎも終わったにも関わらず、まだ現実に向き合えない、当事者性を持てない社会風刺のよう。
個人主義全開。
時間通りに終わっていいか聞き、技術があるならローテクを軽視し、街に戦車が走ろうが生活を変えず、決起をしようとしても誰も追随してこない。

学生運動世代のおじさんたちからしたら、なんとも腑抜けで、情けなく見えたバブル世代と、その後の氷河期、ゆとり世代たち(私もこちら側ですが('ω' ;))
戦争は遠い話。
平和はただそこにあるもの。

本当に?と今作は投げかける。



今見ても色褪せないなあと思う。
むしろ今だからこそ、、、という気持ちにもなる。

後藤隊長好きの私には、犬のように怒る表情が最高です。
キッ( `ᾥ´ )



⚠️内容あーだこーだnote
https://note.com/chinaco_cinema/n/n090058407923
「この街はねぇ、リアルな戦争には狭すぎる」

ベイブリッジ爆破の衝撃と都市を包む静寂、叩き起される動揺と沈黙の駆け引き、構図とサウンドで語る"静"と"動"の対比と均衡から生まれるその緊張の呼吸を、4Kリマスターとスクリーンの迫力によって更に研ぎ澄ませながら、東京という都市の空気を芯から体感させる没入感のアップデートへと結びつけた、まさに究極の映画体験。

国家・軍事・警察が織り成す緊張の糸を精緻に張り巡らせながら、政治的テーマと思想的サスペンスを独自の文法で極致へと導く脚本の妙をはじめ、他では味わえない本作ならではの深くシリアスな魅力を再び体感させると共に、揺るぎなき傑作であることを改めて証明し尽くす至極のリバイバル。

後藤さん渋すぎ。
kakuko
4.8
横浜ベイブリッジが爆破される、ミサイルが撃ち込まれた可能性、ミサイルを撃ち込んだのは自衛隊かもしれない、自衛隊への不信感が満ちた状態で自衛隊戦闘機が東京へ向けて発進騒ぎ、警察と自衛隊がバチバチになったところで政府は自衛隊の出動を要請、実質内戦状態。
だからっっ、遅すぎたと言ってるんだっっっ。
2回目の鑑賞でなんとなくわかってきたぞ。
繰り返し観て理解が増す体験。
クーデターのようだが自衛隊側からの要望とか声明が一切ない。
これはテロだ。
戦争と平和。
戦線から遠のくと楽観主義が現実にとって変わる。
組織にいながら独自に動くような奴は悪党か正義の味方か。
荒川は自衛隊側の協力者と思わせて、拓殖の仲間だった男。
内戦状態のシミュレーションをしたかったが実際に攻撃をするなんて、仲間だとバレるのはまずいので秘密に動ける協力者が必要だった。
自衛隊ヘリの攻撃があり、事態をすぐに察して行動に移す特車二課メンバーアツ過ぎる。
シナリオはそのままに、主人公を変えたのさの意味、自衛隊から警察にという事なの。
万が一、万が一を考えて警察も自衛隊もジリジリと緊張を高めている感じがやっと伝わった。
今できることを現場判断で行なっていくという意味。
毒ガスかと思ってマスクしてわちゃわちゃしてたら犬が吠えてる。
めっちゃからかわれてる。
これは脅しと捉えるべきか。
毒ガスを積んでいるかもしれない飛行船があと2機あるの怖過ぎる。
首都のどこを攻撃すれば機能を麻痺させることができるかのシミュレーション。
特車二課の攻撃はそれほどまでに脅威という認識なのかな、他にも攻撃してるんだろうけども。
先駆けてレイバーを配備してるもんな。
自衛隊機のスクランブル騒ぎの緊張感もようやくわかってきた。
最初の横浜ベイブリッジ爆破を行った戦闘機が出てきたと疑われている方から戦闘機が3機も東京に飛んできたら蜂起を疑われるのも無理ない。
防衛側としても、まさか自衛隊がそんなことする訳ないよな、そうよな、どうしますかという感じ。
強力なジャミングにより撃墜されたかもしれない戦闘機が復活。
これ危うく味方同士で撃ち合ってたかもしれないってことか。
録画のビデオは証拠として当てにならない。
これ歌えるよのところは唯一のギャグか。
行かなきゃ、仕事より大切なものを失う。
日常の延長線上に戦争があると思わされる恐怖。
幼稚園児がライバーに乗る自衛隊員に手を振って、手を振替してるところとか、乗ってる人も人なんだよなと思わされる。
松井さんの捜査力よ。
捕まっちゃうけども。
特車二課で育った奴らは大丈夫ってニワトリに言ってるけど、アスマやノアたちのことも含まれてるよな。
ノアたちが乗っていたパトレイバーを修理して出動させる時の整備係の人たちの手際の良さ、みんなこいつで一人前になったんですって、ほんとに、シゲさんの一言一言が沁みる。
サカキさんが出てきてくれたときの極道感。
埋立地に柘植がいる様子。
拓殖と南雲さんの過去。
不倫関係。
手錠をかけた時に手を絡めるのエグい。
心はまだ。
地下の通路を通って逮捕する。
地下通路には米軍の移動式砲台。
その場で作戦立案、実行。
上へ登るエレベーターが降りてきた時に乗っている砲台。
そこをどけぇぇぇ。
ボロボロで登ってくるパトレイバーの姿、震えるよな。
南雲さんの親心。
後藤隊長の親切心。
1人柘植に会いにいく南雲隊長。
親切心というよりは、南雲さんも疑っていたということかな。
差し違えてでもとか、やめてね。
通信が遮断された中でもしぶとく放送を続けているラジオ局アツいな。
耳をすましちまう。
鳥がめっちゃ映される、鳥は何の意味なのか。
松井さんが映像をもらいに行った時、ソファーに座りながら話している後ろの三枚の鳥が飛び立っているポスターを映す構図。
魚眼構図。
コンビニの買い出し部隊に全食べ物を買い占める命令。
南雲隊長が帰っていないのに待機命令を引き継いで帰っていいか聞いてくる部下、いいわけないでしょ。
それでも警察か。
南雲さん、やめる気だったでしょ。
やめちゃダメだよ。
雪が降る東京。
226事件のような、東京に雪が降る時、何かが起こるのかな。
特車二課に駐屯地の警備命令。
行きたくない後藤隊長。
言うこと聞かない後藤隊長にキレる南雲隊長。
今気が変わった、出動する。
特車二課の派手過ぎる制服。
荒川の敵とは違うが目立ち過ぎない服装。
荒川の逮捕の決め手、最後の最後まで内密に特車二課を使っているというのが証拠となる。
車に乗って一緒に向かうアスマとノア。
今なら引き返せるぞ。
アスマが行きたくないみたい。
いつまでもレイバーが好きな自分に甘えていたくない。
精神的な成長をかんじるね。
柘植が埋立地から東京を眺めている。
陽炎のような感じで揺らめいている。
まるで幻のよう。
あそこで暮らしている人たちは現実。
東アジアでのPKO活動。
高温多湿の国でレイバー隊が活動してどうなるか。
レイバーの軍事的価値を柘植は証明したかったのかもしれない。
発砲の許可が下りない、現場判断、戦車やRPGを装備した人が迫りくる、部下がやられていく、負傷して生還した柘植は何を思う。
平和ボケ、かりそめの平和。
平和は戦争によって支えられ、戦争は平和によって支えられている。
戦争がないだけの平和。
戦争はテレビの中に押し込める。
後方になっているだけなのに。
日常が流れている中で自衛隊の戦車などが東京の町中にいる違和感。
この国の行末。

関連記事

【入場者プレゼント発表!】『機動警察パトレイバー 劇場版』『機動警察パトレイバー2 the Movie』<「劇場公開版」音声>&<4K版>全国リバイバル上映!入場者にポスタービジュアルミニステッカープレゼント!
【フィルム上映も決定!】押井守 監督作品『機動警察パトレイバー 劇場版』『機動警察パトレイバー2 the Movie』<「劇場公開版」音声>&<4K版>で全国リバイバル上映!
【フォロー&RPで上映記念Tシャツが当たる!】10月連続上映!『機動警察パトレイバー 劇場版』『機動警察パトレイバー2 the Movie』全国<4K>リバイバル プレゼントキャンペーンがスタート!