機動警察パトレイバー2 the Movieの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自衛隊と警察の衝突を通じて、真の平和とは何かを問うテーマがある
  • 絵の綺麗さや内容の緻密さは素晴らしい
  • 押井守の監督独特のキャラ使い、セリフ選び、彩色や画角風景が好き
  • ポリティカルサスペンスとして素晴らしい出来
  • 特に終盤の「手」の活き活きした描写が気味が悪いほど素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『機動警察パトレイバー2 the Movie』に投稿された感想・評価

ながら観だったのでもう一度ちゃんと観よう!バトルシーンは控えめだったけど、その分いろいろと深いんじゃないですか…。全編に押井節炸裂!
4.3

押井守色満載のパトレイバーの映画二弾。
これも会議映画と言ってもよい、現実味のあるストーリーでシンゴジラよりこっちのが説得力も実際にあるかもと思わせる作品。

パトレイバーの漫画好きな人には地味目に…

>>続きを読む
DA
4.0

平和の幻

「単に戦争でないというだけの消極的で空疎な平和は、いずれ実体としての戦争によって埋め合わされる。そう思ったことはないか?」

1993年だからこそ描けた社会を映したアニメーション。199…

>>続きを読む

どこがパトレイバーなんだよだし、ずっとずーーっっとおっさんおばさんの話だし、いや最高。
オープニングのOS起動からの一連の映像神すぎるし、こっわいジェット機が複数の画面で表示されるシーン、そしてやっ…

>>続きを読む

押井守さん、やっぱ特車2課にも人型メカにも興味ないですよね…実は僕もなんです…ありがとうございます。この映画の中に自分の居場所はないけど、職人、仕事人、現場の人を観るのが好き。
喋りすぎも忘れるほど…

>>続きを読む
yosi
-

やっぱり押井守は面白く感じれないなと改めて思った。
アニメ史的には傑作だし、この後も攻殻などに続いていくわけなんだけど…俺には合わない人だった。

あとこれはテレビシリーズの流れじゃなくてOVA→劇…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

インターフェース越しに見えるものが現実よりも現実になっているという点、平和な日本だが戦争参加をしているのではないかという点を正面から描いている。湾岸戦争
を意識しているはずで、雪のふる東京のテロはま…

>>続きを読む
5776
3.7
主人公たちほぼ出てこない。
メカもあまり出てこない。
中心人物違うだけでこうも変わるのか。

後藤さんのボソボソ喋り聴き取れなかったけど好き
ニ
4.4

土台→実験、そしてついに押井守の「パトレイバー」が完成した。
後藤達大人(中年)の駆け引きが続く、純度100%の戦争映画になっている。OVA版の少し子供じみた主人公一味が今回はほとんど登場しないので…

>>続きを読む

絵柄も変わってほとんどおじさん達が喋ってるだけの渋い社会派アニメと化していてパトレイバーである必要がほとんど感じられないというかほぼロボ出てこない
でもカッコいい感じだから許す
子供の頃に見た時はな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事