GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊の作品情報・感想・評価・動画配信

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊1995年製作の映画)

上映日:1995年11月18日

製作国・地域:

上映時間:85分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 近未来の世界観が素晴らしい
  • 神がかった作画で美しい
  • 物語の哲学的な問いかけが興味深い
  • キャラクターたちの魅力的な個性がある
  • 川井憲次さんの音楽が最高である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』に投稿された感想・評価

3.7
脳は人間で体がサイボーグのヒロインが、自分は何者なのかを苦悩しながら
結果、電脳のサイボーグと融合したって話だったのかな?
AIと人間の融合と共存の話で興味深かったけど楽しめなかった笑

凄かった
映画館ではじめてみることができてよかった

何回か見ているけれど、毎回ぼんやりしていたのかもしれない

それくらい違った

唯一無二って言葉を何気なく使うけれど、身体性を伴う言葉としては意…

>>続きを読む
忍成
-
少し話題になっていたので。公開時以来何度か観てる。少佐はかっこいいよね…着地した屋根が陥没するシーンとか大好きなんだ。いない家族を思って泣く男が秀逸

ゴーストの話。草薙素子が電脳生物と結婚する話。実体のないものと結婚するのは不思議だが。ゴーストがしっかりとは語られないが、いわゆる魂に近い自我意識のことか。他人との関係に影響したり、こうありたいと願…

>>続きを読む
記録
1回目:2025/03/08
2回目:2025/11/01 filmarksリバイバル上映
このレビューはネタバレを含みます

何回見ても良いものは良い
たまたまkill billを観たので思ったこととして、我らが香港を思わせる舞台にワクワクするのと、タランティーノがジャパニーズあれこれをたらふく映画に盛り込んだのは、根が同…

>>続きを読む
3.1
声優や映像はいいが、ストーリーに新鮮さを感じず。逆にこれがあらゆる物語の元になっているから…?

『イノセンス』(2004)が公開された頃から、いつかは見ないといけないなーと思って、モタモタしてる間に20年経ってしまった。来年、新作のTVアニメシリーズと“攻殻機動隊展”なるものがあるらしい。

>>続きを読む
sion
3.0
近未来系のアニメは大好き。サイバーパンクとかと同じ系統だった。でも登場人物の名前とか難しい言葉とかで初見で全部理解するのは難しかった。ストーリー展開が早い。前半は耐えながら見てた。
occhi
1.5
世界的に評価が高いので観てみたが、世界観やストーリーがサッパリ理解できない。
映像や音楽は素晴らしくてカッコいいが、ストーリーがよくわからんので断念。

あなたにおすすめの記事