アパラチアン・レンズを配信している動画配信サービス

『アパラチアン・レンズ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アパラチアン・レンズ
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アパラチアン・レンズが配信されているサービス一覧

『アパラチアン・レンズ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として3件の配信作品が見つかりました。

アパラチアン・レンズが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

アパラチアン・レンズの作品紹介

アパラチアン・レンズのあらすじ

アメリカの小さな町で1969年から続くワークショップ。映像制作を通じて、故郷の記憶と現実に向き合う若者たち。だが、上映会前日に過酷な出来事が彼らを襲う。

アパラチアン・レンズの監督

加瀬澤充

原題
Appalachian Lenses
公式サイト
https://appalachianlenses.amebaownd.com/
製作年
2024年
製作国・地域
日本
上映時間
85分
ジャンル
ドキュメンタリー

『アパラチアン・レンズ』に投稿された感想・評価

Moomin
4.2
カメラが主観になるということ

アメリカのとある地域で続く映画ワークショップ
若者たちが集まりフィルムから学び
ゆくゆく作品の公開へと進むのだが、ある事が原因で発表会ができなくなり

監督も挨拶で言っていたが
前半と後半でカメラの有り様が変わる
そこが一番の醍醐味
客観的なポジションで記録する前半と
主観的に事実をカメラに収め、回せないという葛藤に抗う姿勢がカメラワークやカメラ位置に出ている

それでも関係性を保ちつつ工夫してカメラを回し続けて、結果的に一つの物語に着目していく
とても価値ある作品だと思った
学生達の映像制作ワークショップの様子を撮影していたクルーだったが、学生達が作った作品の上映会前日に起こった災害で一変する。
お
3.5
テレビでも制作している監督のため、良い意味で見やすかった(特に山形で他作品の良い意味でも自由な作品を見続けていたのでよりそう感じた)

こういう学校が日本にあったら行きたかったな〜

主に焦点を当てられた若者の子が、メイクアップアーティストになりたいって思ってたのに、この経験を通して、ドキュメンタリーコースに進んでたのが印象的

あとやっと上映できるというところで災害という大きな力に巻き込まれてしまって、計画が人生が変わってしまう他の見た作品に共通していた

『アパラチアン・レンズ』に似ている作品

私たちの青春、台湾

上映日:

2020年10月31日

製作国・地域:

上映時間:

116分
3.8

あらすじ

2011年、魅力的な二人の大学生と出会った。 台湾学生運動の中心人物・ 陳為廷チェン・ウェイティン、台湾の社会運動に参加する人気ブロガーの中国人留学生・蔡 博芸(ツァイ・ボーイー)。やがて…

>>続きを読む

いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46

上映日:

2019年07月05日

製作国・地域:

上映時間:

120分
3.8

あらすじ

結成から7年目を迎えた2018年9月。22枚目となるシングルの選抜発表の場で、エース西野七瀬の口から、自身の卒業が明かされた。18年4月の生駒里奈に続く、中心メンバーの卒業。いつまでも変わ…

>>続きを読む

監督

出演者

friends after 3.11【劇場版】

製作国・地域:

上映時間:

135分
3.3

あらすじ

東日本大震災と福島第一原発事故。これらに衝撃を受けた映画監督・岩井俊二は、震災後の日本の未来について語りあうべく、さまざまな立場の友人たちにインタビューを敢行した。「原発のウソ」の著者・小…

>>続きを読む