私たちの青春、台湾の作品情報・感想・評価・動画配信

私たちの青春、台湾2017年製作の映画)

我們的青春,在台灣/Our Youth In Taiwan

上映日:2020年10月31日

製作国:

上映時間:116分

3.8

あらすじ

『私たちの青春、台湾』に投稿された感想・評価

5.0

デモ運動ってリーダーについて行く人たちと思ってたので
個人個人で意見をのべて独立して対立している事が知れてよかった
ドキュメンタリーなので後半は思ってもいない事件の展開だったが
映画にできる監督すご…

>>続きを読む
都麦
4.3

基本的に映画を観ているとその映画の評価はその監督/脚本家の価値観にagreeできるか否かということに、y=xに近い傾斜で比例している気がするが、このドキュメンタリーは作中の監督のスタンスのすべてにa…

>>続きを読む
平坦でない長い道のり、終着点はまだ遠い
2025年3月 U-NEXT
3.4

二人の学生が社会活動化として身を立て失速していく様を監督の心情を交えながら描いたドキュメンタリー。驚くほど展開があるんだけど、二人が失速した理由はあまりにも違っていて、一方がクソすぎ自業自得すぎるの…

>>続きを読む

三・一八ひまわり運動は、一九八〇年代以降の台湾における最大規模の学生・市民による抗議運動で、台湾における行政をも巻きこむ社会活動の展開に、現在に至るまで深く影響を及ぼしている。運動の主力として、多く…

>>続きを読む

学生運動の青春が、痴漢してしまって台無しになる話。w 香港と台湾の学生が反体制でこんなに濃密に交流しているとはしらなかった。台湾で2014年3月に中国との貿易に関する立法について、過程の透明性を求め…

>>続きを読む
えふ
2.5
このレビューはネタバレを含みます

前半、気軽に観ていい内容ではないかもしれないなと気構えていたら
後半は個人の前科(痴漢)と、家族の無理解が入ってきて盛り上がるかと思いきやそのまま失速して終わりました。

他の方も書いてますが笑いな…

>>続きを読む
真一
5.0

 夢と希望に燃えた民主運動が、偏狭なナショナリズムとポピュリズムに侵食され、失速していくー。本作品は、自由と民主を中国から守ろうと声を上げた台湾学生たちの一部始終を記録した、珠玉のドキュメンタリー映…

>>続きを読む
mh
5.0

冒頭にみんなでインターナショナルを歌うシーンがあってこの題材の複雑さに気がついてそっからはもう釘付け。(「インターナショナル」は共産主義者のうた)
国民党政権に対して(中共に同調して)の左翼思想だか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

想像と違った展開に、真のドキュメンタリー味があった。監督本人の成長記録と感じた。監督の説明できない涙につられてしまった。

ひまわり運動は日本のメディアでもとりあげられており、学生たちの自治が素晴ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事