Dr. Balaの作品情報・感想・評価・動画配信

Dr. Bala2023年製作の映画)

上映日:2023年04月29日

製作国:

上映時間:82分

3.9

あらすじ

『Dr. Bala』に投稿された感想・評価

GOSAY
4.0

ドキュメンタリー映画
ジャパンハートの吉岡秀人医師に触発を受けた大村和弘ドクターが東南アジアの医療支援に奔走する。
困っている人を助けるんだ!という医師の原点にして行動の原動力となるモチベーションは…

>>続きを読む
記録用。
圧倒されながら、どうして自分はこんなにダメなんだと突きつけられる。けど、エネルギーをたくさんもらえる、そんな映画でした。
5.0
学校に10時間以上歩いて命懸けで登校するような国の子供達の命を救いたい、笑顔にしたいという私の生涯目標の原点回顧ができました。
kabaya
-

とにかくなんでもいいからシネマテークで…と観たら、全く知らないドキュメンタリーだった。
本当にすごい人で、なんというかこういうバイタリティある人たちで変わっていってることがいくつもあるんだよな、とか…

>>続きを読む

慈恵医大病院をホームにアジア各国で耳鼻科手術に八面六臂の大活躍を見せるお医者さんを追いかけたドキュメンタリー。

当の医師、監督、プロデューサーによるオンライントーク、そしてなんとミャンマーコーヒー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

看護学生の友達に誘われて鑑賞。大村医師の12年間の活動を記録したドキュメンタリー映画。大村医師が海外で行った活動や、その後の日本への留学の支援活動などが時系列を追って語られる。活動内容が多いだけあっ…

>>続きを読む
4.2

自分の好き、やりたいことに一途に取り組んだお医者さんの軌跡。

こういった人の生き様を目の当たりにすると、自分では自分の好きなことだけしてる風に思ってても、周りに流されてる半端な自分がいて、なんだか…

>>続きを読む
succi
3.8

一年の大半は日本で診療や手術をしながら先端医療を磨き、年に一回、休暇を使って東南アジアに出向いて、現地の医師と一緒に耳鼻科の治療をする。さらに、多くの若手医師を日本に招いて医療を学んでもらう。水を寄…

>>続きを読む
花椒
4.5

古くは野口英世、有名なところでは風に立つライオンのモデルである柴田紘一郎や中村哲氏(エンディングにチラリと写ります)のように海外で活躍する日本人医師である大村和弘氏。

上記の医師と大村氏の相違点は…

>>続きを読む

とにかくパワフルで人を巻き込んでいく力と医者としての能力を兼ね備えたどえらい人。心動かされてしまった。

ミャンマーやカンボジア、ネパールといった医療レベルが著しく低い地に乗り込み、ボランティアとし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事