ボルテックスの作品情報・感想・評価

ボルテックス1982年製作の映画)

VORTEX

製作国:

上映時間:87分

3.6

『ボルテックス』に投稿された感想・評価

イシ
-
詩人の血なフィルムノワールで褒めすぎではないと思う。そういう趣味な映画。
そのわりに、退屈だけどいやな感じはしなくて印象は悪くなかったです。
女性私立探偵ものだが、どことなくチープな作りの自主製作映画。製作、監督、脚本、美術、編集スコット&べスB。16ミリ、87分。
中野武蔵野ホールにて

スコット・Bとベス・Bという監督コンビによる異色のフィルムノワール。海外のページしか情報がなかったが、ニューヨークのパンク映画シーンを象徴する作家のようだ。
BFWという新兵器を巡って対立する2つの…

>>続きを読む
全篇クールなパンクロックジャズ
SunO2
4.0

80's N.Y.アングラ映画。街並みなど一瞬も映らない抽象空間。死にかけた軍事会社社長とイキがってる秘書兼運転手兼ボディーガードのやり手の男。殺人事件の深層を探る女探偵。衛星破壊装置、顳顬に電気を…

>>続きを読む
堊
2.8

リディアランチが攻殻機動隊のような素子のように街を見下ろすカットや、網に引っかかってつられるシーンは確かにおもろかったが全体的にインディーズ臭。VHSが汚すぎてそれっぽいシーンも何も見えず…むしろす…

>>続きを読む

80sNYのトンがったシーンが作り上げた眩暈のするようなノワール。なんでもやってくれる探偵役のリディア・ランチ姐さんが死ぬほどかっこいい。チェストから銃、ダンスのようなセックス、ラストの落下、すべて…

>>続きを読む

80'S NY地下界隈による実験映像系ではなく、これはリディア・ランチ主演のフィルムノワールもの。車のミラーにタバコを燻らせながら運転する探偵のリディア・ランチの姿。最高。部屋を訪ねた際ノックをする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事