女賭博師さいころ化粧を配信している動画配信サービス

『女賭博師さいころ化粧』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

女賭博師さいころ化粧
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『女賭博師さいころ化粧』に投稿された感想・評価

3.5
スカパーにて。これは面白かった!やっぱりシリーズ物とはいえマンネリはイカン。作品ごとに新機軸が無いと。その意味では12作目の今作は斬新!

なんと!相手にイカサマの濡れ衣を着せる逆イカサマ師・木壷の半次が登場だ!これは新しい!!!

冒頭、銀子の父が無実ながらイカサマと扱われ自害。
クラブ歌手だった銀子に訃報が届く。このクラブで歌うシーンがまた色っぽい。
亡き父の無念を晴らすため銀子も胴士に。女賭博師・緋桜のお秋(久保菜穂子)に付いて回り、弟子入りを認められる。
この師弟もまた何処かセクシャルな匂いが漂っていて堪らない。
良い感じに熟れた久保に、スレンダーながらグラマラスな江波のコンビ。
また今作の江波杏子が絶妙にタイトな服装が多く、豊満なお胸が強調されているのよね。

そして、例によって新興ヤクザが傍若無人に振る舞う。今作は成田三樹夫が悪の組長役。成田もシリーズ何度目の起用だ?

更に、亡き銀子の父の弟子、八丁荒しの政吉(露口茂)が登場!
いちいち二つ名があるのが良いよな。

お秋と政吉は、昔は良い仲だったこと。そして銀子父と最後に戦っていたのが、お秋だったとわかる。おお!凄い展開!
政吉が殺され、お秋は木壷の半次と戦い、イカサマの濡れ衣を着せられる。
おお!凄い展開!

父・正吉・お秋の敵討ちの為、盆に挑む銀子。
逆イカサマを仕掛ける木壷の半次が、地味キャラなのに強敵だというのがまた燃える。しかも銀子に勇み足を踏せようと心理戦が展開される。

凄い緊迫感。意外な展開の繰り返し。シリーズ屈指の面白さかも!
3.9
シリーズ第12作。今度はイカサマの濡れ衣を着せられたまま自害した父の敵を討つお銀さん(江波杏子)。そこに、愛憎入り交じる女師弟関係やカラクリ暴きのための修行が絡んでくる。特にクライマックスのイカサマ暴きは、ここ数作フォーマット化してきたが、見応え満点。

それにしてもこのシリーズ、回を重ねても勢いが衰えない。江波杏子さんのお芝居もますます冴え渡っている。
江波杏子と久保菜穂子の師弟関係が擬似レズ的で艶かしい。
ヤクザ映画の兄貴と舎弟の関係はホモっぽいもんだけど、女に置き換えると一気に性的な感じになるんだな。

『女賭博師さいころ化粧』に似ている作品

博徒対テキ屋

製作国:

上映時間:

91分

配給:

  • 東映
3.3

あらすじ

浅草にデパート進出を計画する資本家と伝統的な露店業を糧とするテキ屋の間に不穏な空気が流れていた。浅草界隈きってのテキ屋・菊屋一家の4代目・貴島政吉には竜太郎と勝男の2人の息子がいたが、叔父…

>>続きを読む

捨て身のならず者

製作国:

上映時間:

97分

配給:

  • 東映
3.2

あらすじ

週刊誌で「組織暴力キャンペーン」を連載するトップ屋の矢島は、日本有数の大暴力組織・大和会を追い詰めていた。あと数日以内に大和会に壊滅的な打撃を与える内部情報を入手できるはずだったが、ネタの…

>>続きを読む

ひばり捕物帖・自雷也小判

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.0

あらすじ

老中・安部伊予守の妹姫でありながら、相変わらず捕物稼業に夢中の阿部川町のお七。お守り役の佐々木兵馬が彼女の住む小唄の師匠宅へ迎えに行くが、素直に屋敷に帰るわけがなく、2人はまたもや口げんか…

>>続きを読む

網走番外地 大雪原の対決

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

橘真一が収容されている網走刑務所から受刑者が脱走。それを橘の弟分・お秀が手引きをしたとして、看守が拷問に掛けて殺してしまう。そして、出所した橘は彼の遺骨を持って、お秀の父・竜作の下を訪れる…

>>続きを読む

博奕打ち 一匹竜

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

大正初期、東京へ出て刺青師の修行を積んだ渡世人・相生宇之吉が5年ぶりに大阪に帰って来た。大阪では、鬼若組組長の鬼若五郎が兄の彫久を日本一の刺青師に仕立てようとしていた。鬼若は腕の立つ宇之吉…

>>続きを読む

江戸っ子判官とふり袖小僧

製作国:

上映時間:

86分

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

窃盗罪で伝馬町の牢に入れられた物書きの亀屋東西。そこで江戸で人気の義賊・ふり袖小僧と出会い、喜んだ東西はこんな物語を綴り始めた。岡っ引きに追われるふり袖小僧。とある料亭に逃げ込むが、そこで…

>>続きを読む