市川馬五郎一座顛末記 浮草日記を配信している動画配信サービス

『市川馬五郎一座顛末記 浮草日記』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

市川馬五郎一座顛末記 浮草日記
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

市川馬五郎一座顛末記 浮草日記が配信されているサービス一覧

市川馬五郎一座顛末記 浮草日記が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『市川馬五郎一座顛末記 浮草日記』に投稿された感想・評価

知らないだけで実は私たちは不幸なんだよということを(当時の)観客に訴えつつ、華もユーモアも満載で娯楽作品としても最高な大傑作! 上記の意味で言えば超苦手なアニメ『この世界の片隅に』の対極にあるようにも思えました。

ドサ廻り貧乏劇団の群像劇な前半も素晴らしいけど、寂れた鉱山町に舞台を移して炭鉱労働者たちと出会ってからが爆発的に面白くなる。まるで二部構成。

こんなにおきゃんでキュートな津島恵子は見たことがないというくらい彼女が最高! 路上での客寄せの時に「ストリップはねえのかっ!」とヤジられて、それまで威勢良しだったのに「みんながどうしてもと言うなら習いに行くけどサー、それまで今の芝居を観ておくれヨー」と恥ずかしそうに答えるのには大笑い。そして今思い返すと何故か泣ける最高のシーン。

仲代達矢がいつものギョロギョロした眼差しをしていなくて気づくのに時間がかかった。あの眼差しは元々ではなく演技だったんですね。。

ストのリーダー、浜田寅彦がちょっとインテリ過ぎるところもあるけど場を引き締めていた。彼が「世間を知らずの君たち…いや、世間を知らないようにされている君たち」と言い換えるところでは思わず息を飲む。

東野英治郎が「まともに働いていたら今頃は…」と自分の役者人生を悔いてしまう場面には身につまされて泣きそうなった。。

悪徳興行師・小沢栄太郎に刃向かうと干されてしまうと怯えるところでも『この世界の片隅に』を思い出した(のんちゃんこと能年玲奈の件)。

何かにつけて「アカだろ?」と異常に疑って笑わせる菅原謙次は無駄に入れ墨とかしてて良い兄ちゃんだし、子供(大空ひばり!)に優しくされてウルッとする小沢昭一などはもちろん大量の登場人物全てに何かしらスポットが当てられているのも流石。

ストを背景ではなくストそのものを描いた超社会派でありながら笑いあり涙ありの超娯楽作品。良作過ぎてマイ日本映画史に残りそうです。そのくらい好き!
mh
-
1950年代前半の頃の旅回り一座の話。
極悪興行師のいいなりになっている、ひとのいい年老いた座長という設定にそもそも無理がある気がするんだけど、原作は戯曲とのことでだったら納得。テンポの良さ、軽妙な会話など、実に演劇的で、ようするに気持ちいい。
人気劇団の話題作を、山本薩夫お得意のオールスターキャスト大量エキストラ大掛かりセットで再現してある。
画面は明治大正期の雰囲気なのに、時代は朝鮮戦争の頃。ジェット戦闘機の音が聞こえてるのが、素晴らしい違和感。(原作である「市川馬五郎一座顛末記」は八王子にあった劇団新制作座の戯曲。横田基地が近い八王子ならではのプロット)
原作者かつ劇団代表の真山美保と山本薩夫は共産党つながりだったんだろうけど、この映画の後半も急激にアカっぽくなって、前半の貧乏劇団ストーリーはどっかにいってしまう。このあたりで評価が分かれそう。
独立プロ時代の山本薩夫作品に見受けられる「ラス前の急な左ハンドル」を楽しんできた手前、この映画のもいやとは思えなかった。
アカだからと警戒している劇団員もやがて打ち解けるんだけど、いやいや、めちゃくちゃ胡散臭いんですけど?
まあ、労使闘争を題材にしたコメディという認識でいいみたいなので、リアリティがどうこうとかは、的はずれな指摘かな。
今回も面白かった。
3.5
この作品も良作です❗️私も頑張らねば!って元気付けられます…。

『市川馬五郎一座顛末記 浮草日記』に似ている作品

劇映画 沖縄

上映日:

2019年06月22日

製作国:

上映時間:

195分
3.6

あらすじ

昭和30年、沖縄。アメリカに土地を奪われた島袋三郎は基地周辺の米軍物資を盗み、暮らしていた。急ピッチで米軍の基地拡張が進むなか、玉那覇朋子の祖母が戦闘機の機関銃に撃たれて死んでしまい、人々…

>>続きを読む

同胞(はらから)

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.5

あらすじ

岩手山の北麓、八幡平に広がる松尾村。高志はこの過疎村の青年会会長だった。ある日、東京からひとりの女性が彼のもとを訪れる。彼女の名前は河野秀子。この村で統一劇場による“ミュージカル・ふるさと…

>>続きを読む

にっぽん泥棒物語

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.9

あらすじ

高等な技術を持つ泥棒“破蔵師”として盗みを働くも、ひょんなことから拘置所送りとなった義助。保釈後に忍び込んだ呉服屋で巡回中の消防団に見つかり、線路伝いに逃げている時に9人の大男とすれ違う。…

>>続きを読む