お茶と同情を配信している動画配信サービス

『お茶と同情』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

お茶と同情
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『お茶と同情』に投稿された感想・評価

lemmon
4.1
今ならもっと踏み込んで描くだろうなあ🤔。
1956年という時代。
だがしっかりと物語の本質は伝わる。
余白の部分でいろいろと考えさせられる。
観終わって余韻にどっぷりひたった。

「男らしさ」とは。
力自慢の風習の中に,繊細な男の子が、同級生から”シスターボーイ”と罵られ、思い悩む。

大人たちの理解も浅はか。
彼自身が悪いのだと、矯正しようとする。
それも無理なら排除しようとさえする。

ジョンカーがこの男の子役に適任だ。
まわりの同級生にマッチョばかりあてがっているあたりわかりやすかいが露骨で笑ってしまった。あと教師役のリーフエリクソンもか💪😂。

そして彼を懸命に見守るのがデボラカー。
彼女の役も決して正解がわからず、、、
そんな右往左往が生々しく、素晴らしかった👏。

これはなかなか良かったなあ。
また観てみよう。
y
3.5
大人しい性格で、花や舞台・音楽を好む心優しき青年トム。“男らしい”教師や同級生、そして父親にさえ事あるごとに投げかけられる「男らしくあれ」という言葉。裁縫をしていたというだけで馬鹿にされ、“シスターボーイ”だと罵られる生きづらい世界。男はこうあるべきだ、という狭い型にどれだけ綺麗にはまっているかを競うという、反吐が出る人生ゲームの押し付けは『リトル・ダンサー』を想起した。多様性が比較的認められる時代に生きていることは、実はとても恵まれているのだと気付いて悲しくなった。身近な人間が差別主義者であることの虚しさを考えれば、これはデボラ・カーの映画でもある。価値観の押し付けなどしなければ、少しずつの“お茶と同情”だけでも人は救われるのだと思った。
Shaw
3.7
トキシックマスキュリニティについて描いた最初期の作品の一つ。若手の演技が大根なのと演出も少しあからさまなところはあるだろうが、それを除くとここまで先鋭的な作品は中々ない。時代が思考を形成するのに大きく貢献してしまうのは周知の事実だからこそ、その当時この映画の意義をちゃんと感じ取った製作陣のみんなに対する僕の尊敬の念は計り知れない。誰もが見るべき。

『お茶と同情』に似ている作品

少年期

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

戦争の最中、英文学者の父を持つ長男の一郎は疎開を拒み続けていた。だが出征した恩師の戦死を機に、彼も両親が疎開している諏訪へと赴くことになる。父は戦争で職を失い、代わりに母が働き一家を支えて…

>>続きを読む

チップス先生さようなら

製作国:

上映時間:

115分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.8

あらすじ

イギリスの全寮制寄宿学校に赴任してきた新任教師のチッピングは堅物で融通が利かず、生徒からの評判も悪い。しかし、聡明な女性・キャサリンと出会って結婚したことを機に柔軟な人柄に。みんなからも好…

>>続きを読む

故郷は緑なりき

製作国:

上映時間:

91分

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

海彦は雪深い海辺の町へ向かう電車の中にいた。手には高校の頃に知りあった雪子からの電報があった。彼は車窓からの景色を眺めながら、高校の記憶を思い出していた。4年前、海彦は父と2人でこの町へや…

>>続きを読む