アサシンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アサシンズ』に投稿された感想・評価

杏奈
3.3
嫌いじゃないんだけど、やりたいこと多すぎてとっ散らかってる印象
4.4

 1997年のカンヌで賛否あったという記憶しかありませんが、当時はポスタービジュアルがカッコいいというだけの理由で観ました。かなりハマってしまい、数年後にDVDを購入していました。いまとなっては、た…

>>続きを読む

この映画
サブスクで見れなくて
DVDも生産してないらしいですね。
憎しみと同じでこういう作品が見れなくなるというのは文化的喪失じゃないか?

と、勝手に憤ってしまいます。

憎しみに比べたらアレな…

>>続きを読む
公開時に劇場で。
カソヴィッツ、自分はサクッと退場させる潔い作品だったよな確か。
マチューカソヴィッツ監督作品で最後に面白かった映画。暗殺者の世継ぎ問題
もう無くなったけど確か扇町ミュージアムスクエアで鑑賞

あの映画館とても好きだった。
『憎しみ』のマチュー・カソヴィッツ監督作。ベテランの殺し屋に2人の後継者候補の物語。スローなテンポが眠くなるけど、ラストの着地は好き。

●'98 5/16〜単館公開
配給: KUZUIエンタープライズ
ワイド(ビスタ) DOLBY DIGITAL/dts
国内: DOLBY SR
6/25 16:00〜 シネ・アミューズ EAST→…

>>続きを読む
私はダメだった。表層的な、あまりに表層的な。

美学やプロフェッショナリズムを観たかったが、あまりに現代的で血が通っていない現代の感覚が物語を覆っていくにつれ、虚しさが募って乗れなかった。
3.7

望んだ事は成就しない。シナリオは勿論、殺しの美学やスキームや師匠の教えがリアリティ与えていて興味深い。人して完成していなければ人など殺められないのかもしれない...何てちょいと崇高な気持ちになった作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事