源氏物語 浮舟を配信している動画配信サービス

『源氏物語 浮舟』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

源氏物語 浮舟
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

源氏物語 浮舟が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

源氏物語 浮舟が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

源氏物語 浮舟が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

源氏物語 浮舟

TSUTAYA DISCASで、『源氏物語 浮舟はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『源氏物語 浮舟』に投稿された感想・評価

3.7
光源氏を父に持つ薫の君。
野うさぎを素手で捕まえるような天真爛漫な浮舟と相思相愛の仲になるが、皇子匂宮が邪魔をする。
複雑な相関図を頭に入れてから鑑賞。
衣笠貞之助の色鮮やかな世界。
純粋すぎる長谷川一夫、戯れ好きな市川雷蔵。
大映のスター2人の中性的な魅力が遺憾なく発揮されている。
るい
3.6

板挟みにされた女の悲劇


匂宮vs薫の君 浮舟を巡ってバトル勃発
板挟みにされた浮舟は入水自殺をはかる

薫の君は光源氏の息子で匂宮は天皇の3番目の息子です。私いかんせん源氏物語に疎いので、へーっていう感想しかわかないんですが新光源氏より面白かった!

何がよかったかというと、今回は薫の君に長谷川一夫、匂宮に市川雷蔵が配役されておりまして新旧色男対決になってるんですね。

前回は市川雷蔵が光源氏やっててなんかちゃう感がすごかったんですけど、今回は悪いプレイボーイっていう役でね、これがばっちしハマっておりました!いじわる雷蔵さま、おいっおまえっこらっな展開でございます。

長谷川一夫の薫の君は親が光源氏なのにめっちゃ一途な男なんです。遺伝しなかったんだね。でも、なんか押しが弱いというか見ててしっかりしてくれよーって感じで。

まぁ最後は悲劇で終わるんですけど、なかなか楽しく見れました!
◎期待ほど出来が良くない衣笠/北条宇治十帖

1957年 大映京都 118分 カラー スタンダード
*画質、音質ともにスクラッチノイズあり

衣笠貞之助監督、長谷川一夫の薫の君、市川雷蔵の匂宮、山本富士子の浮舟、その他豪華キャスト総出演と聴けば、盤石の布陣、決定版ではないかと誰しも思うはず。

以前観たはずだが、まるで覚えてないので、大河放送記念での特集上映の機会に再見した。

結論から言うと、雷蔵が悪党でクズ男を演じても観たいというファン以外は積極的に観なくてもいいと思う。

【以下ネタバレ注意⚠️】





当時、衣笠貞之助は61歳だから既に老大家。
安定路線の落ち着いた作り上がりと言えば聞こえはいいが、場面転換を暗転ばかりでつなぐ停滞したテンポが続き、もっと面白くなるはずのところが、ちっとも盛り上がらない。

長谷川一夫は49歳で、さすがに薫の君を演ずるにはトウが立ちすぎている。

匂宮の市川雷蔵は25歳。
本作ではレイプさえ厭わない究極の女好き、クズ男の皇子を見事に演じ、大先輩長谷川一夫に少しも引けを取らない。
お歯黒を見せる不気味になりかねない顔の表情も、自信にあふれた独特の美しさが感じられ、まさに年相応のハマり役。
本作最大の殊勲賞である。

浮舟の山本富士子も25歳。
関東の田舎育ちのおぼこい野生児という設定だが、衣笠の演出が悪いのか、十二単姿で走り回る様には無理がある。
小津安二郎の『彼岸花』(1958年 2024.3.24レビュー)では、あれだけ快活で弾けるような若さの魅力を見せていた彼女の良さ、美しさがまるで活かされていない。

出演者はオールスターキャストと言って良いほどに豪華。
そのうち、浮舟の母中将を演じた三益愛子、弁の尼の松浦築枝の二人はハマり役の名演、
中の君の乙羽信子、浮舟侍女の侍従を演じた中村玉緒は、まぁ頑張っていた。

だが良かったのは、それぐらいで、中の君の女房で匂宮のお手つき小篠を演じた藤間紫は例によって空っ下手で、途中、何故か時代考証を無視して室町時代以降に登場するはずの能の小鼓の伴奏(by匂宮)で舞うというサービスも無くもがな。

鴈治郎(何故かオープニングクレジットでは「鴈次郎」と表記)の帝、柳永二郎の大臣は、まるで本領を発揮できていないし、
薫の女房浦風を演じた浪花千栄子は、ほとんどしどころもなく出オチに近く、
毛利菊枝の乳母衛門に至っては認識すら出来なかった体たらく。

江間努、吉川観方が助言したという考証も、当時の時代祭的な有職故実レベルに過ぎず、冒頭の大君葬儀のシーンで、公卿たちが手に持った松明で直接木棺の下の薪に着火するというあり得ない所作まで捏造している。

また、宇治が舞台なのに平等院がロケを拒否したのか全く宇治らしくない。
セット撮影が多く、実際はかなり水量が多い宇治川も、まるで深泥池(みどろがいけ)にしか見えず、浮舟が入水しても濡れネズミになるだけだろう。

確かに、古典的名作=クラシックス的な出来ばえとはなっているとも言えるが、内容的には、つまらないメロドラマに堕してしまっている。

『源氏物語』が世界に誇る文学の名作だとすれば、せめてシェークスピアや近松の向こうを張るような脚本が書けなかったものか。

要するに、本作は、紫式部の『源氏物語』宇治十帖そのものではなく、現在も歌舞伎として上演される北条秀司の戯曲の映画化に過ぎず、北条の作品そのものの質がもともと良くなかったということなのかも知れない。

それだったら、最近、2011年3月 新橋演舞場の、染五郎(現幸四郎)の薫、吉右衛門の匂宮、菊之助の浮舟で観るか、
www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/play/112
映像が残っている2003年3月歌舞伎座の、仁左衛門の薫、勘九郎(のち勘三郎)の匂宮、玉三郎の浮舟で観た方が、よほど良いという結論になってしまうだろう。
kabukidb.net/show/586

《参考》
*1 ようこそ雷蔵ワールドへ 源氏物語・浮舟
 ※映画公開当時の貴重な資料を収集アップ
www.raizofan.net/link4/movie2/uki.htm

*2 源氏物語 浮舟
1957年4月30日公開、118分、時代劇/文芸
moviewalker.jp/mv25078/

*3 なんかのみたい
独断的映画感想文:源氏物語 浮舟
2020/06/18 0:00:00
apablog.cocolog-nifty.com/diary/2020/06/post-51ba48.html

《上映館公式ページ》
京都府京都文化博物館
映画に見る平安時代
Date
2024.5.10(金) 〜 5.31(金)
www.bunpaku.or.jp/exhi_film_post/20240510-0531/

『源氏物語 浮舟』に似ている作品

ひばりの三役 競艶雪之丞変化 後篇

製作国:

上映時間:

88分
3.3

あらすじ

江戸市中は、飢饉のため米が出回らず、価格も高騰。米問屋に群がる人々に、闇太郎は三斎の家から持ち出した小判をまいた。一松斎からアドバイスを受けた雪之丞は、広海屋に一万石の米を投げ売りするよう…

>>続きを読む

ひばりの三役 競艶雪之丞変化 前篇

製作国:

上映時間:

91分
3.3

あらすじ

土部三斎らの陰謀で父を殺されたお雪は、旅役者に助けられ、成長し雪之丞となった。両親の仇討ちの機会をうかがっていた雪之丞が初舞台御目見えを行うと、客席に敵の標的が次々と現れる。だが、雪之丞は…

>>続きを読む