童貞。をプロデュースを配信している動画配信サービス

『童貞。をプロデュース』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

童貞。をプロデュース
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『童貞。をプロデュース』に投稿された感想・評価

https://youtu.be/-3O4oeP6dlM

レビューはなしで。
この動画を見てほしい
2007年、この映画のタイトルを見た時、思いました。

「童貞をバカにするんじゃねー」

童貞をネタに金儲けするなんてけしからんという偏見でした。。
松江監督なんて聞いた事もなかったし、チラシの裏を見たら…いかにも…っていう童貞青年が2人載ってて…[童貞]というキーワードと言えばこの人=[銀杏ボーイズ・峯田] という安易な発想も苦手だった。

上映が始まると池袋シネマ・ロサは連日満席続きで当時のレイトショー歴代最高動員数を記録したらしい。

その後、渋谷など見やすい場所に進出し始めてたけど見る事はありませんでした。

しかし、2010年松江監督の『ライブテープ』を見てからこの映画も興味を持ち始めた。

実はこの映画、ある理由からDVDが作成されていない。見るには劇場に足を運ぶしかないのだ。

そのためか、毎年夏の終わりになると、シネマ・ロサで1週間レイトショーを設けており、今年2015年も8周年記念レイトショーが9/5から始まる。


僕が始めて見る事になったのは結局2011年。


まず個人的にビックリしたのが1人目の童貞の加賀君の顔。顔がちょっと前の自分に似てた事だ。ただこの人、頭が硬すぎてイライラを通り越して笑える。。

この童貞とAV監督・カンパニー松尾氏を引き合わせるという実験をする。

松江監督は本当はこのカンパニー松尾のドキュメンタリーを撮りたかったらしい。ただ、2人の関係性が近すぎるので、カンパニー松尾と対極の位置にいる童貞君と絡ませたら面白いのではないか…というのが本作のきっかけらしい。

確かに大爆笑必至の映像が生まれたし、カンパニー松尾の人生の名言も飛び出しとても大事なシーンとなっている。


この映画は2部構成。

後半は2人目の童貞・梅澤君が登場する。
こっちは全く違うタイプの人間で古いアイドルオタクである。1人目以上の奇跡映像と趣味の古本屋巡り・ゴミ漁りは凄く興味深くて面白かった。親にだけイキっているのもまた面白い。

ちなみに、この前編と後編の幕間の意味合いで峯田氏が引き語りをしている。のちの『ライブテープ』も彷彿とさせる夜の引き語りはこの映画のクオリティーをグッと引き上げてくれた。


4年越しで見ましたが…偏見は全て間違っていた。あ、いや、笑ってしまったって事は僕も童貞をバカにしてたのか。。いや、松江監督もカンパニー松尾さんも峯田氏も観客も僕も愛を持って笑っていたに違いない。

でなきゃ、その後、毎年上映されないし、毎年見ていないさ。そう、僕は毎年見ている。今年も初日に見る予定である。。

◆2007年マイベスト6位◆
話題になった時にタイトルで引いたのと、余計なお世話では?と思ったので未視聴だがメモ📝

最近、偶然この作品に隠されていた問題を知った

俳優の松崎悠希さんのX(旧Twitter)のポストで
映画評論家の町山さんと水道橋博士のYouTubeの番組で
「映像業界における性加害・性暴力をなくす会」
のお一人として主演の加賀賢三さんら3人がゲストでトークされると知り視聴↓
https://www.youtube.com/live/u-AeB9-R9T8?si=DBgfC6ZaxHB9h-Lb

町山さんと水道橋博士が古い考え方を変えつつある点で好感を持ったけど、まだまだかも…それは自分にも言えること
日々アップデートをしなくては

スラップ訴訟を禁止しないとダメだわ…
文春に持ち込むのもこの対策のためにワンクッション置くという理由だそう
文春は社員が株を保有しているため、上からの圧力にも屈しないし、裁判にも強いと知った

メモとして置いておく

最近のレビューはスコアが低いのに、平均スコアが高いことにビックリ…このレビューの時点で3.9

『童貞。をプロデュース』に似ている作品

劇場版 おうちでキャノンボール2020

上映日:

2022年03月26日

製作国:

上映時間:

109分
4.0

あらすじ

2020 年5月、コロナ禍で初めての緊急事態宣言が発出された東京。COVID19 への恐怖は、人々の生活や関係をも変えてしまい、最も密な「濃厚接触」を描く仕事であるアダルトビデオ業界も、す…

>>続きを読む

わたしたちに許された特別な時間の終わり

上映日:

2014年08月16日

製作国:

上映時間:

119分
3.6

あらすじ

2010年12月、かけ出しの映画監督の太田は、ひとりの友人を自殺で亡くした。彼の名は増田壮太(そうた)。かねてより壮太とバンド仲間の冨永蔵人(くらんど)を撮影していた太田にとって、そのショ…

>>続きを読む

葵ちゃんはやらせてくれない

上映日:

2021年06月11日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.2

あらすじ

映画監督志望の男・信吾の前に、1年前に自殺した大学時代映画研究部の先輩だった川下さんの幽霊が彼の命日に突然現れる。川下さんが語るには、片思いをしていた大学時代の後輩・葵ちゃんとセックスがし…

>>続きを読む

花に嵐

上映日:

2017年07月29日

製作国:

上映時間:

76分
3.6

あらすじ

大学入学後、誘われるがまま映画サークルに入った"僕"は、部室に置いてあったカメラを借りて映像日記を撮り始める。新しい環境の中、行く先々で"僕"の前に必ず現れる一人の女の子。新入生?上級生?…

>>続きを読む

劇場版 BiSキャノンボール2014

上映日:

2015年02月07日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.3

あらすじ

カンパニー松尾監督による「テレクラキャノンボール2013」の設定をそのまま生かし、2014年7月のBiS解散ライブに6人のAV監督が潜入し、メンバー1人に1監督が完全密着、一筋縄ではいかな…

>>続きを読む

東京自転車節

上映日:

2021年07月10日

製作国:

上映時間:

93分
3.8

あらすじ

2020年3月。山梨県で暮らしていた青柳監督は、コロナ禍で代行運転の仕事が遂になくなってしまう。ちょうど注目されてきた自転車配達員の仕事を知り、家族が止めるのも聞かずに新型コロナウイルス感…

>>続きを読む

監督

関連記事

ドキュメンタリーのつく嘘とは?【知れば知るほど解らなくなる映画の話(10)】