こわい童謡 表の章を配信している動画配信サービス

『こわい童謡 表の章』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

こわい童謡 表の章

こわい童謡 表の章が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

こわい童謡 表の章が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

こわい童謡 表の章が配信されているサービス詳細

U-NEXT

こわい童謡 表の章

U-NEXTで、『こわい童謡 表の章は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

こわい童謡 表の章の作品紹介

こわい童謡 表の章のあらすじ

名門女子高・聖蘭女学院に転校してきた彩音は奇妙な幻聴に悩まされていた。そんな時、寮のルームメイトで同じ合唱部員の奈々香を悲劇が襲う。これを機に、彩音の周辺で変死や失踪が相次いで発生。やがて彩音は、一連の事件に童謡が絡んでいることに気づく。

こわい童謡 表の章の監督

福谷修

原題
製作年
2007年
製作国
日本
上映時間
74分
ジャンル
サスペンス

『こわい童謡 表の章』に投稿された感想・評価

童謡モチーフのホラー🎶👻
観たあと動揺😨
みんなどうよ?🤨

童謡の寂しげな旋律にのせて、女子高合唱部に降りかかる変死、失踪事件を描く学園ホラー。
主演の多部ちゃんが初々しい。
2007年74分🇯🇵

こちらの作品、〈表の章〉〈裏の章〉と二部構成とのこと。

何度も何度も似たようなシーンを見せられるのならば、60分以下に構成を見直して、ニコイチ単品勝負にした方が良かったんじゃないの?とか思ったりして…🤔

〈裏の章〉まで補完することで、評価は変わるかも知れませんが、そちらを観る程にはテンションは上がりませんでした🙄

合掌😩🙏



以下、ひとりごと🙄💬



本作の2番手にキャスティングされてるのが、僕が愛して止まないセガのサウンドノベルゲーム、〈428 〜封鎖された渋谷で〜〉のヒロインを務められていた、近野成美さん。

昨年のネトフリオリジナルドラマ〈離婚しようよ〉の花嫁役で久し振りにお見掛けした際は嬉しくなりましたが、Wikipediaを拝見すると、芸能活動休止中の2021年に2級建築士の資格を取得されたとのこと。
有能過ぎてウケました🤣
名門女子高の合唱部員を襲う〈本当は“怖い”童謡〉の怪異を描いたホラー。【表の章】はとにかく謎を広げていく謎かけのターン。どこかピリピリとしていてJホラー路線を感じるジメジメの雰囲気が漂っているけど、肝心の〈童謡ホラー〉の扱いが後半になるにつれてファッション的に感じてしまったかも🤔💦(140文字)

****以下ネタバレあり&乱雑文****

フォロイーのおしるこさんのレビューで興味をもって鑑賞😄

◆あらすじ◆
東京郊外にある名門女子高校に通う彩音は合唱部に所属している。部活動はコンクールに向けて熱が入っており、発表曲となる「童謡」のメドレーを仕上げるため音楽室にて日々練習に励んでいた。ある日、同じ合唱部員で寮のルームメイトである奈々香が不審な自殺をしてしまう。これをきっかけに彩音の周りで変死や失踪が相次ぐ。彩音はこの事件に“童謡”が絡んでいることに気がつき独自に調査を始めるが…。


❶合唱部員たちを襲う〈本当は“怖い”童謡〉の怪異を描いたホラー:謎かけ編

―作者不詳の童謡やわらべ歌には我々の想像を超えた力が秘められている。一見のどかな歌詞にも様々なメッセージや暗号が込められ、その解釈を巡っては所説がある(本編より)―

〈本当は“怖い”童謡の解釈〉をテーマに【表の章】【裏の章】の2部で構成されているホラー及びミステリーです。本作は多部未華子演じる女子高生・彩音が“童謡”にまつわる怪異に襲われる【表の章】です。

彩音が所属する合唱部員たちが次々に変死・失踪。彩音自身も奇妙な幻聴に悩まされます。そして消えていく仲の良かった部員たちについて調べるうちに、この凄惨な事件には〈童謡〉…それも〈実は恐ろしい解釈や伝承がある童謡〉が関わっているのではと気がつきます。そして自身の仮説にのめり込んでいく彩音にもついに大きな怪異が…という感じ🤔

【表の章】はとにかく謎を広げていくホラー及びサスペンスのターン。名門女子高のお嬢さまたちによる上品で穏やかな雰囲気…などはゼロ!どこかピリピリとして、Jホラー路線を感じるジメジメな雰囲気が漂っており、誰もが一度は耳にしたことのある有名な〈童謡〉に沿うように、女子高生たちが怖しい事件や怪異に巻き込まれて行く様子を憂鬱かつ淡々と描いている印象でした。

❷肝心の〈童謡ホラー・ミステリー〉の扱いがどうにもファッション的に感じてしまう(辛口注意)

昔に『本当は恐ろしいグリム童話』という本が流行しましたが、私もその本をきっかけにそういうジャンルが好きになり一時期〈本当は怖い解釈ができる童謡やわらべ歌〉についての本を何冊か読んでいた時期がありました。

この映画でもそれらの本で常連である…例えば身ごもった女性を突き落とした後ろの正面誰という〈かごめかごめ〉やこの子の七つのお祝いなのでこの子を収めに参った人身御供の〈とおりゃんせ〉、勝って嬉しい人身売買の歌遊び〈花いちもんめ〉などなど(もちろんこれらは1つの仮説でありエンタメ解釈でもある)が出てきてちょっと懐かしい気持ちになりました。この映画に出てこない童謡だと〈てるてるぼうず〉や〈ロンドン橋〉などもよく本で取り上げられていたような🤔

ただ、個人的に本作がイマイチだなと思ったのはこの〈童謡〉の扱いの部分。〈かごめかごめ〉〈とおりゃんせ〉〈花いちもんめ〉を含めて6~7曲ほど出てくるのですが、怪異の演出として納得できるのはタイトルを記載した3曲くらい…。

さらに73分という短さの中で矢継ぎ早に曲を出すのでそれぞれの〈童謡〉が深堀されるというわけでもなく、そもそも童謡の歌詞自体を丁寧に教えてくれるわけでもないので鑑賞者が歌も歌詞も意味もちゃんと知っている前提で走ります。うろ覚えでは何がなんだか分かりません。テーマとして一番肝心だと思う〈童謡ホラー・ミステリー〉の扱いがどうにもファッション的で薄く感じてしまいました。 

見ていて苦痛というわけではないし前半は「ふむふむ」と思いながら興味を持って見ていましたが、後半に行くにつれてどんどん大雑把になっていき、なんだか薄味でもの足りない…そんな前半戦🤔

🎶🐝「…というわけで、【裏の章】に続きます!」
シャバシャバ!
怖い童謡というくらいやから、童謡の裏にある恐ろしい真実を解き明かしていく系の作品かと思いきや…

童謡を歌う合唱部のメンバーが次々とおっちんでいくよ!って話

もう、童謡歌うんやめたらええやん…
もうちょいスタンダードな合唱曲とか、今時のポップな曲とか合唱したほうが安全やし、そもそも大会でのウケも良い思うわ

そもそもと言えばよ、何で童謡やったんやろか?怖い歌謡曲でも、怖い演歌でも、怖いハードテクノでも全然問題ないんやないやろか?
合唱部がゴリゴリの激しいテクノミュージックに合わせて合唱していたら、突如あらわれたTheProdigyのキースとマキシムが暴れまわり女子高生達を血の海に沈めていく、って話の方がおもろい思うわ
別にMarilyn Mansonでも、Rob Zombieでも、デーモン閣下でも良い、石川さゆりが「天城越え」と共に襲ってきたら1番怖い!怨念感!

多部ちゃん可愛らしかったからなんとか飽きることなく観られたが、実はこれ裏の章へと続く2部作…
裏の章はめぐの安がヒロインなようだが、別にめぐの安は嫌いちゃうけども、このポンコツの続きにはあまり気軽に手を出す気にもならないし
白石晃士監督の「讐」シリーズのように片方だけだとポンコツやけど両方観ると驚きのあるような作品になっているのだろうか?
その点「ドロメ」は片方だけでも大傑作、両方観たら超傑作という奇跡の作品なんやなぁ、と改めて感心

まぁ裏の章は気が向いたら観ますわぁ、気が向いたら…
石川さゆりが襲ってくるならすぐ観るけど、ドロドロ怨念感!

『こわい童謡 表の章』に似ている作品

ブラックサン

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.3

あらすじ

戦後のスペイン。超能力を持つ若いナルシーサ (アリア・ベドマル) は、かつては女子修道院であった女学校に新米教師として赴任してきます。ところが、不可解な現象が起こり始め、度重なる不穏な事態…

>>続きを読む