阿賀の記憶を配信している動画配信サービス

『阿賀の記憶』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

阿賀の記憶
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

阿賀の記憶が配信されているサービス一覧

阿賀の記憶が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

阿賀の記憶の作品紹介

阿賀の記憶のあらすじ

『阿賀に生きる』から 10 年。映画に登場した愛すべき人びとの多くはこの世を去ってしまった。今は荒れ果ててしまった田んぼや、主を失った囲炉裏などにキャメラを向け、人々が残した痕跡に記憶を重ねていく。過去と現在を繊細かつ大胆に見つめた詩的ドキュメンタリー。

阿賀の記憶の監督

佐藤真

原題
Memories of Agano
製作年
2004年
製作国
日本
上映時間
55分
ジャンル
ドキュメンタリー

『阿賀の記憶』に投稿された感想・評価

菩薩
3.8
何も変わらず雄大に流れる阿賀野川と、悠然とそこに流れる時間の中には、もうあの人達の姿は存在しない。あんなに賑やかだった風景はひっそりと静まりかえり、主人を無くしたヤカンはふつふつと独り言を吹き上げる。10年の間に消えて行った魂が、時折強い光の奥に見え隠れする。過去と現在の記憶の交錯、悲しみも癒えたこの土地に、新たな寂しさが満ちていく。軒先に吊るされたままの干し柿、居間の奥の仏壇、荒れ果てた田圃に張られたスクリーン。佐藤真の銀河鉄道の旅、阿賀のSELF AND OTHERS、彼がこうまでカメラの先の不在に目を向けたのは、自分自身が存在しているかどうかに対する不信の投影の様な気がしてしまう。
Moomin
5.0
「阿賀に生きる」から10年の時が経ち、再び阿賀にカメラを向ける
そこには撮影に協力してくれた人々がいない世界が広がっていた 佐藤真さんは小林茂さんは、その目を通してカメラを通して「不在」をいかにして描いたのか
そもそも「不在」として描いたのか
ただただゆっくりとしたカメラのパンに、インタビューや唄が乗っかる 同時録音を感じ得ない作風
ただただゆっくりとした画に観客に何を感じ得させるのか はたまた佐藤真さんの葛藤なのだろうか
一つ、次元を超えた作品を観た気分

「阿賀の記憶」解説書の佐藤真さんの言葉に、小林茂さんが途中病で倒れたこと フィルムを回す手が止まらなかったこと 結果「阿賀に生きる」が新たな観客の琴線に触れる度に他人事のように感じる。そのひとり歩きが、映画の残酷さであるか、映画の永遠の命と捉えるか。カメラの暴力性もかけがえのない痕跡の永続化も、映画という表現の裏と面の出来事であること
いかに感傷に陥らないかを模索した作品であること
画面には映っていない「明治の痕跡」 これが映画で希求した唯一のこと
解説書ありで、「阿賀に生きる」込みで、1つの大作映画を観た
mi
4.0
車、電車、船、移動という運動を経て、過去から現在への旅路。
水面に反射する雪山の情景。
「阿賀に生きる」を流すこと=レクイエム。
阿賀に生きると同じ場所、スタッフのはずなのにアプローチが全く違うことがそのまま彼らの成長譚として刻まれているような記録映画。
PANの仕方を相談したりしてる画っていうのは、よっぽど意味がないと撮らないしインサートしない。そう考えると何を伝えたかったのか考えあぐねるけど、監督自身の足跡及び生きた証としたかったのか。
とにかく光が白く飛んでいようが気にしない。
その情景は天国を連想させるような気さえした。
ゲリン、メカスの系譜?
ラーメンから湧き上がる湯気。めちゃくちゃうまそう。それ食ってるじいちゃんが何喋ってんのか全くわからんかったけど、「女、おなご、体」だけ聞き取れたから、相当エロい話してたってことにする。
オープニングタイトルとエンドロールが秀逸すぎる。

『阿賀の記憶』に似ている作品

幻の光

上映日:

1995年12月09日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ゆみ子は12歳の時に祖母が失踪するという過去を持つ。25歳になったゆみ子は夫・郁夫と息子との平和な日々を送っていたが、ある日突然夫が列車に飛び込んで自殺してしまう。 5年後--愛する人を次…

>>続きを読む

港町

上映日:

2018年04月07日

製作国:

上映時間:

122分
3.9

あらすじ

美しく穏やかな内海。小さな海辺の町に漂う、孤独と優しさ。やがて失われてゆくかもしれない、豊かな土地の文化や共同体のかたち。そこで暮らす人々。静かに語られる彼らの言葉は、町そのもののモノロー…

>>続きを読む

ライオンは今夜死ぬ

上映日:

2018年01月20日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.6

あらすじ

南仏ラ・シオタ。年老いた俳優のジャンは、昔愛した人を訪ねて古い屋敷にたどり着く。誰も住んでいない屋敷の中では、地元の子どもたちが映画撮影ごっこをしていた。子どもたちと共に映画撮影をはじめる…

>>続きを読む

あなたはわたしじゃない

上映日:

2018年03月03日

製作国:

上映時間:

90分

配給:

  • 松竹
3.3

あらすじ

「あなたはわたしじゃない」 そう言って、あの人は私のまえからいなくなった。 あの晩、私は森の中で置き去りにされた。 獣のマスクをしたあの人は、私のお母さん、だったのだろうか? …

>>続きを読む

風の波紋

上映日:

2016年03月19日

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

舞台は越後妻有(えちごつまり)の里山。この雪深い村に都会から移り住んだ木暮さん夫婦は、茅葺き屋根の古民家を修復し、見よう見まねで米を作って暮らしてきた。ゴリゴリと豆を挽いてコーヒーを淹れ、…

>>続きを読む

監督