幻の光の作品情報・感想・評価・動画配信

『幻の光』に投稿された感想・評価

著書を読んでからの視聴。
想定通りに撮ってしまった、という記述を読んでから観ると、確かにひとつひとつのカットが「置かれている」印象をうけた。
その中で、こどもや犬のシーンは、場所やではけの指定はあっ…

>>続きを読む
ydw
3.7
白黒の映画を観ているようだった。
終盤のあの、葬列からのロングショットが圧巻。ストーリーの主張よりもむしろ映像詩的なものだろうと思う。
vivo
4.0

美しい作品だった。冬の視界を思い出させる低コントラストの映像、空間の広さやその周囲の様子を感じさせる的確な画角、人と人がコミュニケーションする時の自然な間、周囲の音と重なりながらも別レイヤーで響く人…

>>続きを読む
3.8

さすが是枝監督、デビュー作から出来上がっています。
固定アングル、引いて長回し、単調なセリフ、飽きずに見ていられます。
昭和の下町と田舎がなんとなく懐かしい感じがします。
江角マキコさん決して上手く…

>>続きを読む
3.4

『海に出ると時々、遠くの方に“光”がきらきらと輝いている。その光を見ているとすうーっと引き寄せられるんだと。でもそこには光なんてない。幻みたいなもんなんやと、言うておった。人間生きてると、誰でもそう…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

とにかく画が美しかった。
葬列のシーンなど特に印象的。

夫を亡くしてしまった若い女性の喪失感と、それでも続く日常とか、いろんなエモーショナルなものが詰まっているはずなんだけどそれを説明的ではなくた…

>>続きを読む
m
3.5
是枝監督のデビュー作。期待していたほどでは無いというか、ずっとMVみたいなかんじ。主人公みたいな女あんま好きじゃない。
も
3.5
固定と奥行きが心地いい画作り。
移動ショットは極端に少ないが、子供が船を見つけるシークエンスのダイナミズムは対比によるものか。

気強い声で気弱い事言う江角がすこし愉快でどこか寂しい
1m58cm
4.3

どこか見覚えのある街並みと思いながら観ていて途中で能登と気づいた。すごく美しくてそれと同時にせつなくもなった。

生活と風景を映像で繋いだような作品で映画を観ているというより日常生活、生活と風景を眺…

>>続きを読む

江角マキコがお義母さんの背中を見送るシーン、明らかにトラウマを掠めてて辛い。夫も含めあの日自分が止めてたらとか、あの日少しでも長く話していたら、あの人は死んでなかったんじゃないかというタラレバの究極…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事