はだかのゆめの作品情報・感想・評価・動画配信

はだかのゆめ2022年製作の映画)

上映日:2022年11月25日

製作国・地域:

上映時間:59分

3.6

あらすじ

『はだかのゆめ』に投稿された感想・評価

3.2
つまんなくて長く感じた訳ではないと思うが、1時間ほどには感じなかったくらい時間がゆったりしてた。ほきもとさんのおじいちゃん??
.
-
誰が生きてる人で誰が死んでる人なのか
民俗学
独り言が漏れること
Honami
-
1回目よくわからなくてもう1回みた。全てを理解はできないけど、向こう側に行ってしまった大切な人たちの存在を身近に感じられるような感覚が残ってる。
2.0

ビアリが好きで、かつ中でもはだかのゆめが特に一番好きで鑑賞した。
甫木元監督の作品は二つ目。BAUSもそうだったけどストーリーよりヒューマンと雰囲気重視。
内容は、なかなかにつまらない。U-NEXT…

>>続きを読む
はる
-
部分が全体を作るとはまさにこのような映画を指すのではないかと思ったが、見ているものが違いすぎるがゆえの乖離はあった、でもそれでいいと思えた
ois
3.2

見た事ないタイプの死生観

Bialystocksの甫木元さんの映画は初

ロングショット多めで台詞も極端に少ないからぼうっと見る事もできるけど作品のテーマみたいなものを汲み取りづらくなりそう

カ…

>>続きを読む
y
-

適切な劇伴の仕事そのものという
グイッと感情が持ち上げられるたびに顔や風景が磁力をおびていくかんじ

ただ、すこしナルシスティックがすぎると個人的には反面教師的にもとらえました

ショットでしょうぶ…

>>続きを読む
u
-
生きてる物は死に向かって
死んでる物は生に向かっている
生きてる者が生きてる者にしないとね。
甫木元さんのリズム感を感じた
甫木元監督には岩井さんのような映像作家になっていってほしい!
mayu
3.3
静かな映画、60分がちょうどいい。
音楽がやさしくて、じーちゃんがかっこいい。
家族は家族。

あなたにおすすめの記事