シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアルを配信している動画配信サービス

『シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアル』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアル

シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアルが配信されているサービス一覧

『シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアル』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として4件の配信作品が見つかりました。

シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアルが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアル』に投稿された感想・評価

かなりの珍品。

フェイクドキュメンタリーであくまで嘘のテレビ番組風を最後まで突き通してます。
内容は無造作に選ばれた6人が殺し合いをしていく、と。

まさに深作欣二監督の『バトルロイヤル』
最近だと『ハンガーゲーム』
の中間ぐらいに位置づけされそうな本作。

ですが、ハンガーゲームより絶対面白いです!

あ、ちなみにコレ、歴とした劇場公開映画で当時見るべきか否かすごく迷ってスルーしました。後悔。。

タイトル通り、[シリーズ7]と既に6シリーズ続いてる体(てい)で番組が始まります。

選ばれた6人のうち1人が過去2シリーズの生き残り・10人殺しの無敵の妊婦(生まれる直前)!(笑)
あとは老人、おばちゃん、ぽっちゃりパパ、青年、少女などキャラクターがスゴイ!!他の映画とはココが違いますね!

TV番組の[逃走中]みたいにそれぞれにカメラマンが付いて戦士たちの生活を追います。

隔離されたエリアで戦うワケじゃないので普通に生活してるんです。ここもこの映画ならでは(笑)

予想外の人が活躍したり、意外な繋がりが見えたりと色々工夫が見られます。

終盤は割愛しますが「何で急に!?」という演出があったり笑わせてくれます。

見る人を選びそうな作品ですが…吹き替えで見るとより笑えると思えます!!
※エグい殺し方は登場しません。あしからず。
3.5
全米で大人気の高視聴率番組「ザ・コンテンダーズ」公開抽選で選ばれた一般市民が銃を与えられ、帯同するカメラマンと共に放たれる。彼らは只一人の生き残りをかけて殺し合うのだ…というストーリー。
抽選で選ばれた一般市民が武器を持って殺し合いをさせるアメリカの視聴率№1のリアリティ番組を描いたモキュメンタリーです。
妊娠8ヶ月ながら現チャンピオンのドーン。彼女は最終章のシリーズ7を勝ち抜けば晴れて自由の身となれる。ドーンは新たなラウンドを勝ち抜くために立ち上がる、という内容です。
「サバイバー」のようなサバイバル・リアリティ番組で、実際に殺し合いをさせてそれを中継するテレビ番組という設定の作品ですが、その番組としての作りこみが中々力入ってると感じました。全編出演者に密着するカメラマンの手持ちカメラ映像なんですが、デジタル・ビデオカメラで撮影されていて、その映像の安っぽさがディスカバリーちゃん炎るとか「世界まる見え」とかで流れる番組やリアリティショーの雰囲気を出しています。CM前後のダイジェストや出演者やその家族へのインタビュー、再現ドラマ、ハプニングに不安定な映像、次週予告などテレビ的な要素を随所に盛り込んでくれるので映画というよりは本当にそういう番組見てる感覚になってきますね。
登場人物も臨月の妊婦ながら2週勝ち抜いたチャンプドーンとそれに対する無作為に選ばれた敬虔深いER看護師に失業して情緒不安定な男、偏屈な老人に処女の女子高生、そして睾丸ガンで死期が迫るドーンの元カレとキャラも濃いですね。主人公ドーンは人殺しまくってるし凄い口も悪いビッチな感じですが、死んだ出演者の奥さんに責め立てられて取り乱してる姿見た時は抱きしめて、カメラマンに「この人撮ってんじゃねーよ!」と怒鳴ったり、別の出演者に背後から狙われてる出演者に思わず注意したりする所は何か人間臭くて良かったですね。元カレと再会してからのやり取りはクサすぎたけど(笑)元カレジェフはガンだからドーンに殺してほしいと言いながら、それが無理だったら奥さんに殺しを依頼してそれに失敗したら奥さん責める様なこと言うし、それで奥さんに愛想つかされて「じゃあ、自分で死ねば?出来ないだろうけど」と言われて実際できなかったりとうじうじした感じのキャラで微妙にイラっとさせられたな。結局土壇場で死にたくないと意見翻すし。出演者の家族も割と濃くて、特に女子高生リンジーの過保護な両親が娘に銃持たせて「あのジジイをぶっ殺せ!ゴー!ゴー!ゴー!」と送り出す所は笑ってしまいました。
舞台になるのは近未来のアメリカという訳じゃなくて、一応、制作当時のアメリカなんですよね。そんな日常の中で殺し合いが行われてるけど、人気番組だからか誰も止めないしそれを傍観してるという状況も狂ってる感じ出してますね。銃撃シーンも迫力とか全然ないけど、それがかえって日常と地続きの状況で繰り広げられてる殺し合いなんだ、と個人的には感じられました。R指定になってるけど、過激なゴア描写やエロいシーンはないです。多分、この設定のせいでなったんだろうな。
看護師コニー殺そうとしてる時に破水して、そのままコニーに分娩手伝ってもらう所は笑ってしまいました。コニーも文句言いながら手伝うし(笑)
終盤の流れはどうなっていくんだ!?と読めない流れにはなりましたね。肝心のシーンがテープ紛失したから再現ドラマになるのは「何だそりゃ」と思いましたが。でもまさかああなるとは。まあ、終盤のボニー&クライドみたいな流れからハッピーエンドにはならないだろうなと思いましたが。かし生まれた赤ん坊餌にするとは中々に汚いスタッフたち。まあ、こんな番組作ってる時点で倫理観終わってる奴らなのは当然でしょうが。
次週予告も笑ってしまいました。まさかあれで生き残るとは。どんだけ死ぬの下手なんだ。
吹き替えでは若本規夫さんがナレーションしてて、よりテレビ番組っぽさ増してます。
好き嫌いはかなり分かれる作品ではありますが、こういうリアリティショー風のモキュメンタリー嫌いじゃなければ一見してもいいかもしれません。
2.0
「ザ・コンテンダーズ」それは一般市民から無作為に選ばれた6名の殺し合いに密着した全米屈指の人気番組!!
現在のチャンピオンは2シーズンを勝ち抜き、10人を殺害した妊婦のドーン。
そして最終第7シーズンに追加で選ばれたのは

ERの看護婦:コニー
末期癌のアーティスト:ジェフ
失業者:トニー
女子高生:リンジー
偏屈老人:フランクリン

選ばれてしまった6人の戦士たちが最後の1人になるまで殺し合う!!

果たして最後に生き残るのは誰だ!!

2000年製作のデス・ゲーム系映画!!
デス・ゲーム百花繚乱の現在、漸く時代が追い付いた!!
この頭の悪い設定!!
そしてR-15指定!!
多少作りが粗くとも絶対面白いやつだと半ば確信を持って観賞しました!!

なんだこの茶番!!
確かに殺し合いをする人々に密着取材をする設定の映画ですが、映像の画質がまんまTV番組のやつ!!
よく外国の密着ドキュメント系の作品で見るまんまの構成!!
ナレーション、密着映像、間に流れるインタビュー映像、そして次回予告(?)

仮に本当のTV番組だったとしても面白くなさそうな作り…。

アクション映画としての爽快感とかそういうものは皆無です!!(グロシーンも殆ど無し、何でR指定なんだか…)

一応有る物語部分も薄過ぎて全然興味出ません!!

そして、ラストは謎に再現ドラマ…。

もう途中から苦笑いしか出ませんでした!!

正直映画を観てると言う感覚は1㍉も無し!!

映画として面白くは無い!!
でも嫌いじゃ無い!!

『シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアル』に似ている作品

デス・レース2000年

上映日:

2017年08月12日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.5

あらすじ

西暦2000年、走行中に人間を轢き殺してポイントを稼ぐ恒例の大陸横断カーレースが開催。新たなナビゲーターのアニーを従えた人気者フランケンシュタインをはじめ、5組のレーサーたちが奇抜な改造マ…

>>続きを読む

ハンガー・ゲーム

上映日:

2012年09月28日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

  • 角川映画
3.5

あらすじ

独裁国家パネム。この国の権利者は、支配する12の地区から若い男女ひとりずつを選出し、<ハンガーゲーム>というイベントを実施していた。全国にテレビ中継されるその競技は、24人のプレイヤーが闘…

>>続きを読む