アラブ首長国連邦映画 おすすめ人気ランキング 39作品

アラブ首長国連邦のおすすめ映画。アラブ首長国連邦映画には、ジェームズ・ポンソルト監督のザ・サークルや、エアリー・ドッズが出演するフューリーズ 復讐の女神、マリーゴールド・ホテルで会いましょうなどの作品があります。

製作国で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

ザ・サークル

上映日:

2017年11月10日

製作国:

上映時間:

110分
3.1

あらすじ

世界 No.1 のシェアを誇る超巨大 SNS 企業<サークル>。憧れの企業に採用された新人のメイ(エマ・ワトソン)は、ある事件を きっかけに、カリスマ経営者のベイリー(トム・ハンクス)の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【簡単な感想】 う~ん…。この作品好きな方には申し訳ないけど、あまり好みじゃなかった…。 伝えたいことは分かる。特定班…

>>続きを読む

これ、まんま今の日本です。 全てがカメラで監視され、一つの方向にメディアやネットが向けさせると全員が同じ方向を向く。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キャビンの殺人鬼限定Ver.だ! それぞれの殺人鬼がどっかでみたよーな姿+不気味マスク! どれも個性的ですき! 蓮コラ…

>>続きを読む

鑑賞前は正直そこまで期待してなかったんだけど、これとっても面白かったです。 普通のスラッシャーには収まらず捻りを利かせ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

followingのんchanがレビューされていた、 綺麗な黄色のジャケが印象的な『マリーゴールド・ホテルで会いましょ…

>>続きを読む

2011年 イギリス/アメリカ 監督:ジョン・マッデン 2022.08.29視聴-396 評価3.5 ●ジュディ・デン…

>>続きを読む

君を想い、バスに乗る

上映日:

2022年06月03日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.8

あらすじ

最愛の妻を亡くしたばかりのトム・ハーパー(ティモシー・スポ―ル)はローカルバスのフリーパスを利⽤してイギリス縦断の壮⼤な旅に出ることを決意する。⽬指すは愛する妻と出会い、⼆⼈の⼈⽣が始まっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なら国際映画祭にて3日間限定上映で観てきました🎬 まず、この主人公のトムことティモシー・スポールがどこかでみたことあ…

>>続きを読む

妻を亡くした年老いた男がバスを乗り継いで思い出の岬へ向かう、心温まるロードムービー。行く先々で、男がいかに人生に真摯に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは掘り出し物! 何でも願いのかなう魔法の石をめぐって子供たちが繰り広げるファミリー向けドタバタコメディ。 ロバート…

>>続きを読む

ロバート・ロドリゲス監督・脚本による2009年のアメリカのファンタジー映画(劇場未公開作品) ・ なんなんだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピーターウィアーについて少し語ると『ピクニックatハンギング・ロック』など個人的には好きな作品が結構あるオーストラリア…

>>続きを読む

第二次世界大戦時のシベリア強制労働収容所。そこから脱出し、当時イギリス領のインドへ向かうまでの6500kmに及ぶ旅を描…

>>続きを読む

セメントの記憶

上映日:

2019年03月23日

製作国:

上映時間:

88分
3.6

あらすじ

中東のパリ、ベイルート。地中海を眺望する超高層ビルの建設現場でシリア人移民・難民労働者たちは静かに働いている。ある男が、出稼ぎ労働者だった父がベイルートから持ち帰った一枚の絵の記憶を回想す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バブル経済に沸くベイルートで、超高層ビルの建設現場で働くシリア人移民・難民労働者に焦点を当てたドキュメンタリー。彼らは…

>>続きを読む

地中海を眺望する超高層ビルの建設現場で働くシリア人移民、難民労働者たち。 "セメントの味は僕の心を蝕んだ" ハンマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

湾岸戦争で行方不明になった息子を探しに、信仰心が強い母親とその12歳の孫が様々な人と関わりながら旅をするロードムービー…

>>続きを読む

私はクルド人の老婆です。戦争で何年も行方不明になったままの息子を探しに、田舎(イラク北部)から、ナシリア(イラク南部)…

>>続きを読む

悪魔の起源 ジン

上映日:

2014年03月29日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

2.5

あらすじ

サラマとハリドの2 人は、アメリカからアラブへ帰国し、砂漠の中の豪華なマンションの新居に向かう。豪華なマンションは一見 は完璧なものだった。ある日、ハリドが仕事に出掛け、サラが家に 1 人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供を亡くしたショックを癒すため、アメリカを出て祖国UAEに帰国してきた夫婦。しかし彼らの住むことになった超高層ビルは…

>>続きを読む

突然驚かせる演出が多すぎて見終わった後、とてつもない疲労感に襲われます!窓に鳥が体当りしたり、不気味な手が車をバンバン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

W杯で大躍進した国モロッコ🇲🇦 でも国での生活はかなり大変そう 貧しく生まれれば 教育も仕事もなく盗みを働き投獄 お決…

>>続きを読む

学校行かねぇ、働かねぇ、どうしようもねぇ三人のチンピラ、マリク、アラール、スフィアン。引ったくりを繰り返し、酒を飲みろ…

>>続きを読む

ウォーキング・オン・ウォーター

上映日:

2020年12月19日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

おすすめの感想・評価

2020/12/26 17:40 熱烈に語り、怒り、落ち込み、喜ぶクリストの表情の数々。まるで布みたいに波打つ桟橋に「…

>>続きを読む

自らの芸術を追求し続けたクリストが最後に手がけた大型プロジェクトのドキュメンタリー。 24時間365日、取り組むことの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

文明が崩壊した未来。暗い世界で必死に生き延びる人達が、ある日によそ者を仕方なく隠れ家に迎え入れるが、これをきっかけにコ…

>>続きを読む

インド映画かと思いきやアラブ映画。 テーマは割と好きな部類ではあったけど、内容がなんともとっちらかってたような。 荒廃…

>>続きを読む

親愛なる7人の他人

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.4

あらすじ

夕食会で、スマホの着信メッセージを見せ合うことにした旧友7人。だがそのせいで、誰にも知られたくないそれぞれの"事情"が、次から次にさらされていく...。

おすすめの感想・評価

2016年のイタリア映画『大人の事情(Perfetti sconosciuti / Perfect strangers…

>>続きを読む

「おとなの事情」イタリア初版→フランスベルギー版→韓国版→今度は本作、レバノン版!  もう何か国目リメイク?✨何度見て…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作を上映したユーロスペースの公式ウェブには次のようにある。 <イスラエル建国70年に合わせた米大使館のエルサレム移…

>>続きを読む

イスラエルの刑務所に見るパレスチナの現実。 身に覚えのない罪で投獄され、さらには刑務所で出産するという、ラヤルの身に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1948年、イスラエル建国宣言を受け、第一次中東戦争が勃発。200以上の村が破壊され、70万人以上のパレスチナ人が家と…

>>続きを読む

場所はレバノンのパレスチナ難民キャンプ。キャンプと言っても何十年も難民が暮らしている場所なので大きな建物が立ち並ぶ。レ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

‎[ذيب/Theeb]「ディーブ」 去年ヨルダン大使に勧められた映画です。 その時はAmazonで海外版のDVD購…

>>続きを読む

少年Theeb ( wolf) の成長過程を描いているんだが、一番気になったのはTheeb の好奇心の強さだ。当時オス…

>>続きを読む

そこにとどまる人々

製作国:

上映時間:

95分
3.6

あらすじ

シリアとの国境に近いレバノン北部で食堂を営み、変わりゆく村に留まり続ける男の思いが刻まれる。『されど、レバノン』(2009NAC、奨励賞)のエリアーン・ラヘブ作品。

おすすめの感想・評価

ナディーン・ラバキー監督『キャラメル』『私たちはどこに行くの?』共に再見しエリアーン・ラヘブ監督『そこにとどまる人々』…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[パレスチナ人のアイデンティティ、私の父親は誰?] 30点 アカデミー国際長編映画賞ヨルダン代表作品。アミラはイスラ…

>>続きを読む

シカゴ国際映画祭にて。 面白かった。精子密輸の話から思わぬ展開に目が離せなかった。 監督脚本のモハメド・ディアブは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

引き込まれる面白さは一切ないけど 興味ある分野についてずっと語ってたからすごい面白かった。 今の若者はテレビ等もう…

>>続きを読む

日々の暮らしの中で、 もっとも社会的で もっとも個人的。 そんなSNS。 〜〜〜 Instagramのフォロワーを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〖鑑賞記録〗 テレンス・マリック監督 × ゴッドフリー・レッジョ監督プロデュース…トム・ロウ監督作品…。 5年以上…

>>続きを読む

インスタント森羅万象。 CG一切無し。タイムラプス、スローモーション、水中、空撮という最新技術をこれでもかと駆使し、3…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1967年の映画でイスラエルがウエストバンクのBayt NubaやAyn Karimに侵入してきたので、パレスチナ人が…

>>続きを読む

パレスチナの女性映画監督アンマリー・ジャシルの作品。「Salt of This Sea」に続いて彼女の監督作は2本目の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コロンビアが舞台の 子供怖い系オカルトホラー☆ とある伝承を題材にしてる。 本当にあった怖い話だそうな。 全身ヤケ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@ノーザンライツフェスティバル 難民キャンプからオスロへのバスでの旅。そこに目的を持って乗り合わせた人々がオスロでの1…

>>続きを読む

TNLF4本目の鑑賞。ヒシャーム・ザマーン監督の2作目。 バスでオスロへと向かう難民達それぞれがオスロで巻き起こすエ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラブ首長国連邦(UAE)より映画最新情報をお届け。 ペール・モレル監督最新作「Ambush(原題:Al Kameem…

>>続きを読む

「96時間」の監督という理由だけで鑑賞。が、これはかなりの拾いものでした。 派兵部隊が待ち伏せを受けて襲撃現場から脱出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イスラム映画祭2022で観た。 墓守が主人公なので墓地が何度も出てくるんだけど、草花がざわざわと茂っていて素朴でから…

>>続きを読む

ヤスミーン・シューイフ出色の初監督作(イスラーム映画祭で上映『ラシーダ』のヤミーナ・バシール=シューイフ監督は編集者で…

>>続きを読む

欺く者

製作国:

上映時間:

15分
2.8

あらすじ

悪魔に取り憑かれた女性を救うため、その家族の元を訪れるエクソシスト。しかし彼は重大な秘密を抱えており、彼が今まで行ってきた悪行のツケが回ってくることになる...

おすすめの感想・評価

悪魔に取り憑かれた女性を救いに行こうとすエクソシスト。 だが、彼が今まで行ってきたた悪行のツケが回ってくることになり.…

>>続きを読む

悪魔払いをするために依頼人の家を訪れたエクソシスト。だが、彼は単なる金銭目的で似非行為を行う偽の悪魔払い師だった。は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

思春期の(高校を終えて大学に入った時期ごろ)の両親(特に母親Hayet (Ghalia Benali))や社会(自分の…

>>続きを読む

フランスのアマゾンでDVDを購入 2010年の夏、アラブの春が起きる数ヶ月前のチュニジアが舞台です 医学生の女子大生フ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まさかこの作品を見ることが出来るとは シンガーの贅沢使い ケララの姿はやはり美しい ティルヴァナンタプラムとか、南端の…

>>続きを読む

ホーム

製作国:

上映時間:

10分
2.7

あらすじ

8歳の少女サラは、戦争で荒廃した街ラッカで孤独に暮らしている。 社会が極端な暴力の影響下に馴染もうとする中、彼女は瓦礫から手榴弾を集めて、食料や衣服と交換している。ある夜、手榴弾と手袋の交…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録。 SSFF&ASIA 2020 Onlineにて。 シリアの倒壊した建物や瓦礫だらけの焼け野原の景色は悲惨なもの…

>>続きを読む

バグダッド・メッシ

製作国:

上映時間:

19分
3.9

あらすじ

2009年、イラク。村の子供たちはサッカーに熱狂していた。バルセロナとマンチェスターユナイテッドの決勝戦を心待ちにしていた子供達だったが、なんとハモウディの家のテレビが壊れてしまう...

おすすめの感想・評価

In the Last Days of the City 2016年 監督Tamer El Said タミラ サイード…

>>続きを読む
>|