二谷英明さん主演作。
また二谷さんの正体に騙されてしまった。このパターン、もちろん嫌いではない😄
音楽が作品にマッチしてとてもよい。
若き日の1960年前半までの浅丘ルリ子が本当に可愛いと思う…
率直に言って、ホンがひどい。よくもまあ、ゴーサインを出したもんだ。なんならAIが進化したら、もう少しマシなの書けるんじゃないかってくらい。決して二谷英明も浅丘ルリ子も悪くないんだ。むしろ、こういう時…
>>続きを読むフランス映画のような音楽、くすんだ色味の映像で、60年代後半〜70年代っぽい雰囲気。内容は日活アクションというより、50年代の日活ノワールのような感じもする。カラー、舞台は日本なのに、雰囲気が出てい…
>>続きを読む暴力組織の内紛を抱える地方都市に、二人の用心棒が売り込みに現れる。彼らにはそれぞれ別の思惑があった。
二谷英明と郷鍈治なので、思惑と正体がだいたい察しがついて先が読めてしまうし、細部の楽しみにも乏し…