血の魔術師を配信している動画配信サービス

『血の魔術師』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

血の魔術師
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『血の魔術師』に投稿された感想・評価

TS
2.1
【堂々と人を切り刻む男】48点
ーーーーーーーーーーーーーーーー
監督:ハーシェル・ゴードン・ルイス
製作国:アメリカ
ジャンル:ホラー
収録時間:96分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
これを見た時、この監督は気狂いなのかなと思ってしまいましたよ笑 どうやらこの監督の作品としては今作は最高傑作と名高い模様。点数は低いですが確かに妙に脳裏に残る作品。スプラッタが苦手な方は門前払いの作品となるでしょう。

いかにも怪しいモンターグという男が人をどんどん切り刻んでいくマジックショーを展開していくというもの。正直それ以上でも以下でもない作品であり、ただただ彼がどうやって人を切り刻んでいくのかを見ていく作品です。ストーリーもあってないようなものでして、今作のハイライトはその処刑シーンにあります。確かに人間というのは残酷なシーンを怖いもの見たさで見てしまう生き物でもあります。処刑の歴史なんてとても古く、公開処刑が世界各地で日常的に行われていました。しかし、今では誰かを処刑するなんて人道的にありえないと見なす国がほとんどですし、ましてやそれを世間に公開するなど言語道断。そんな生ぬるい世界に嫌気がさしたのか、モンターグは鑑賞者に催眠をかけて、大胆にも人を切り刻んでいくのです。

彼がなぜこんなショーをし続けるのかさっぱりわからない。その時は騙せても、本当に殺しちゃってるのですから捕まるのも時間の問題。人を殺すことに快楽を感じているのでしたら相当趣味が悪い。なので、今作は彼の満足度をみたすためだけの作品であるのです。

実際、なかなかのグロ描写でして、内臓や脳みそは出てくるわ、目ん玉取り出すわ、そのあたりは割と容赦ありません。そこは評価すべきところでしょうが、お話が支離滅裂ですし、演出が全編安っぽい。しかもカット編集が終わってるレベルでして、こんなチープなブツ切りカットを見たのは『魔の巣』以来かもしれません笑 なので、映画としては及第点に至りませんでしたが、妙に印象に残る作品でありました。そしてこの監督の作品に少し興味が湧いてしまったのも事実ですね笑
2.6
何が真実で何が虚偽か?

目があった客を舞台にあげて、そいつに「流石に死んだでしょ…」って思っちゃうほどの人体損壊をやってのけるマジシャン・モンターグ。ショーの直後はピンピンしてるので観客には大受けなんだけど、しばらくすると必ずマジックと同じ方法で殺されてしまう。そんな怪しいマジックショーの謎を追うグロゴアホラー。

個人的に苦手意識を持っていたルイス監督。『ゴアゴアガールズ』が予想以上に面白かったので、「他のもいけるんじゃない?」とか思って調子に乗って代表作の本作を見てみたのだけど、やっぱり苦手だわ…。

批評的には当時そこそこの評価を得たらしい。「何が現実か?」という当然の認識を揺るがす方面に話を持っていくのは確かに面白いし、それがルイス監督のいつもの悪ふざけ感と違和感なく結びつくから、クライマックス近辺は結構好きなんだけど…。でも、本作のタイトル『血の魔術師』を呼び名にしてしまうくらいだから、ルイス監督自身は相当気に入ってたのでしょうね。

マジックショーを披露する会場は小学校の講堂を使ったみたい。首チョンパ、剣ぶっ差し等々を動物の内臓まで使って演出するグロシーンの撮影現場としては最悪な場所のような気がするけど、良く小学校側OKしたよね😅もう廃校だったとかかな?そうじゃなかったら面白がってキッズが見学に来そうだし、見学出来なかったとしても「どんなシーン撮ってるの?」とか絶対聞かれるだろうし…。先生たちは何て答えたんだろ?「人間の体をグッチャグチャにしてるんだよ〜♫」とは流石に言えないよね🤣
カジ
3.8
70'sスプラッター映画のはしりである奇想天外マジックショー系ホラー作品、『血の魔術師』(1972)を鑑賞しました…!!🔪☠🎩✨

"splatter"とは、"split"や"splash"とかと同じ系統の単語で「飛散する」ことを表す言葉です。何が飛散するのかは……察してくださいね…😱😱
映画史におけるスプラッター映画の事端は、今作を監督したハーシェル・ゴードン・ルイス監督の長編デビュー作品、『血の祝祭日』(1963)であるとされているっぽいです!

持論ですが、ホラー映画、戦争映画やSF映画が面白い事の根本原理にはやはり超次元的で、日常生活においては滅多に味わうことの出来ない感覚への没入感が必ずあると思っているので、そういう意味ではスプラッター映画は、かなり身近な「人間の肉体」というテーマの下に、文字通りに"splat"するという特異な体験を掛け合わせることで、我々視聴者と画面との間の絶妙な距離感を保っていると思います…!

そういう実験的な意味では映像表現含めかなり良かったと思います!ふざけたシナリオやオチもここまで思い切りが良いとご愛嬌です…!
個人的なMVPは、「なんで俺生きてるんだろ…?」みたいな困惑した顔をした助手の男の人です…w

苦手でなければ、1度この血なまぐさいショーに足を運んでみるのもいかがでしょうか…?😈

『血の魔術師』に似ている作品

悪魔のしたたり/ブラッドサッキング・フリークス

上映日:

2024年08月30日

製作国:

上映時間:

89分
3.0

あらすじ

見世物小屋の支配人・サルドゥと小人の付き人は、自分たちの舞台を酷評した批評家とバレリーナを誘拐。ザルドゥは裏で人身売買を行っており、奴隷に対する拷問を見せ付けていく。目をくり抜き、四肢を切…

>>続きを読む

サスペリア PART2 完全版

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

心霊学会で講演していたヘルガが、突如悲鳴を上げる。聴衆の中に殺人者の邪気を感じたのだという。その晩ヘルガは何者かに包丁で惨殺され、ピアニストのマークは窓越しにそのシーンを目撃。事件が起きた…

>>続きを読む

墓地裏の家 4K レストア版

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.3

あらすじ

『サンゲリア』など血まみれ 3 部作に並ぶルチオ・フルチの残酷ホラーの代表作。ニューイングランドの古い一軒家に引っ越してきた歴史学者ノーマンとその家族。周囲を荒れ果てた墓地に囲まれ異様な邪…

>>続きを読む

オペラ座 血の喝采

上映日:

1989年02月11日

製作国:

上映時間:

95分
3.3

あらすじ

不幸を招くという言い伝えのある舞台劇「マクベス」を前衛演出家のマークが手掛けることになった。しかし稽古中に主演女優が事故に遭い重傷を負う。新人女優ベティが代役に抜擢されて公演は成功を収めた…

>>続きを読む