血の祝祭日を配信している動画配信サービス

『血の祝祭日』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

血の祝祭日
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

血の祝祭日が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

血の祝祭日が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

血の祝祭日が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

血の祝祭日

TSUTAYA DISCASで、『血の祝祭日はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『血の祝祭日』に投稿された感想・評価

※今回のレビューはかなりめんどくさい自分語りが長々と書かれているのでそういうのが嫌な人はスルーするが吉です。

こんばんは、皆さん如何お過ごしでしょうか。

突然ですが俺、最近スプラッター映画にハマってるんですよね。
まぁ、最近のレビュー観たら分かるかもしれませんが、最近は以前にも増してこの手の映画が観たい欲が出てきて。
まぁ以前からちょこちょこ観てはいたんですが、「ヒルズ・ハブ・アイズ」辺りを観た時からスプラッターホラーが観たい欲が強まっていったのだ。
(アジャさんの新作が近所で劇場公開されるのが決まったのも大きいかもしれないけど。)

気が付けば、自分の中でアクション映画の”筋肉”や”火薬”と同じくらい、ホラー映画において”血しぶき””人体破壊”が大事な事に気づいたのだ。

昔はテレビでやってたゾンビホラーかなんかのシーンでビビっていたのを覚えてるんですが、今では生きたまま人が喰われ、切り株にされる映画を飯食いながら観れるようになったんだから人間、変わるもんですな。w

そんな中、映画界に初めてグロを持ち込んだハーシェル・ゴードン・ルイスさんの名が目に留まりました。
これは観ねば!!!!と言う訳で、今後はルイスさんの映画を幾つか観ていきたいと思っています。
「こないだからずっとグロばっかやないか!!!」「もう血糊はええよ!!!」と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、何とぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。

それでは、初のルイスさんのゴア映画のレビュー始まります。

…って何で俺こんな畏まった文章を書いてんだろう。w



「代わりにハンバーガーを用意しなきゃ!」
まだパーティ続けたいのかよアンタら!w

「礼を言うよ、この町のゴミを片付けてくれて。」
それ、警察の言う台詞じゃねぇよ…w



町を賑わす、女性を狙ったバラバラ猟奇殺人事件。
相手をバラバラにして、体の一部を持ち去る謎の殺人鬼。
決死の捜査もも虚しく証拠は見つからず、ますます増えてゆく被害に警察は頭を悩ませていた。

一方、街角でひっそりと経営しているラムゼスのエスニック料理販売店ではとある主婦が娘のパーティーの為に珍しい料理を注文してきた。
店主のラムゼスは素晴らしいエジプト料理をお届けすると約束したのだった。

その後ラムゼスは、怪しい部屋で謎の儀式を行っていた。
殺人鬼の正体は、暗黒の女神・イシュタルを復活させる「血の晩餐」を行うために女性の体の一部を集めていたラムゼスだったのだ!!!



狂気の儀式の為に殺戮を繰り広げる料理屋の狂気を描いた、スプラッターホラー。
映画の世界で、初めて鮮血や人体破壊の描写を取り入れた、世界初のスプラッター映画。

そんなスプラッター映画の記念すべき最初の作品は、邪悪な教徒に取り付かれた殺人鬼を描くスラッシャー物!
オカルトや食人、サスペンスや拷問等の要素もあり、本作が様々なホラー映画の始祖になった事が伺える。

お話はある料理屋の凶行とその事件を追う刑事を描く。
ただ、70分という尺の短さの割には結構話はスロー気味。
思いっきり工夫無く襲撃してるのに警察が全く証拠を掴めなかったり、思いっきり怪しい儀式を真に受けてノリノリで引き受けちゃったりと、お話も突っ込み所は満載。
(後半、料理屋がテンパっているのは笑えたけどwww)

肝心のグロ描写は、眼球刺しや舌抜き、内臓抉りなど種類はかなり豊富だけど、全体的には結構チープ。
口から血とゼリー状の物体を吐き出したりと、かなり頑張ってはいるけど、偽物感漂う血糊とかやはりどこか作り物感を感じる。
(よく見ると死体役の人も動いている!w)
まぁ今までやってなかった事を初めてやってるんだし、最初は皆そんなもんだよね。

しかしまぁチープでアレな所は多いが、本作の時点で様々なスプラッター物の原点が伺える点は凄い。

人知れず殺戮を繰り返す殺人鬼。
目つきからしてマトモじゃない殺人鬼の狂った形相。(スゲェ目力。w)
乳繰り合う男女が殺人鬼に襲われる。(本作の場合、男性は助かったが。)
怪しいカルト儀式に取り付かれ実行に移す狂信者。
人肉を料理し振る舞う料理人。

こうして見ると、後のホラー映画のルーツになったところも多く、何と言うか、観ていて嬉しくなる!!!w
ラストの刑事二人の台詞もそれを暗示しているようだ。

「女神を崇拝する奴がまだいるかもな。」

「異常な殺しを犯してでも―――」

「女神を蘇らせようというおかしな連中が。」

実際、この後も様々なスラッシャーやスプラッター映画がメジャー、マイナー問わず生まれていると考えると深い台詞だ。

映像もチープながら、63年ゆえのクラシックホラーな雰囲気はかなり良いし、手作り感溢れる血糊と内臓も不気味さやクラシックな雰囲気作りに一役買っているような気がする。(気がするんかい!w)


まぁ最初故荒は多いが、スプラッター作品の始祖として十分に見る価値はあるだろう。
今後の血みどろスプラッター映画の未来を元祖の予測させてくれる、グロ映画の元祖の名に恥じぬ秀作です。

さーて、今後もH.G.ルイスさんのスプラッター作品をチェックしまくるぞー!!!!!
楽しみやー!!!!
riekon
2.0
久しぶりのH.ゴードン.ルイス3作目
デビュー作なんですね〜
女性を殺して
料理作りましょ〜👅👀
あら犯人🤣
3.0
イシュタル神を復活させるために、若い女を誘拐してぶっ殺し続けるサイコ野郎を描いた世界初のスプラッター。

初ルイスです!
世界初のスプラッターということで、映画の世界にゴア描写を持ち込むという、その後の映画業界に計り知れない影響を与えた、まさに金字塔。ルイスはその偉業から「ゴッドファーザーオブゴア」と呼ばれてるそうです。

あらすじ…
著名な宗教書の著者でケータリング業を経営してる主人公。主人公には知られざる裏の顔があり、暗黒の神イシュタルの復活の儀式を人知れず行なっていた。そのために若い女を殺害しイシュタルへの生贄としていたが…。

世界初のスプラッターだと考えると非常に出来が良いグロシーンの数々に拍手です。正直、血が飛び散るだけの演出ばかりで、後の作品と比べると大したことないだろうと思っていたのですが、内臓飛び出たり、舌引っこ抜いたりと世界初とは思えないグロアイデアが満載で驚きました。しかも私が見たDVDの発色がやたらと良くて、血を含めて色が鮮明だったのも嬉しい驚き。

ルイスは元々劇場経営したり、友人と一緒にエロ映画撮って稼いでいた人。当初はハリウッドではエロ映画が製作されていなかったらしいのですが、ハリウッドでも同じような作品が出てきたことで方向転換。そしてまだ誰もやっていないことをやろうとして取り掛かったのが本作。エロ→グロという、B級ホラーのお約束を体現したかのような存在です。

当時、初めて見るゴア描写に途中退出者が続出だったようですが興行的には大ヒット。当然批評家は無視。でも、当時の観客の身になって考えるとその衝撃の度合いは相当なものだったでしょうね。見てはいけないものを見てしまったような感覚だったのではないでしょうか。

ただ、面白いかと言われると正直それほど…と言った感じでした(^_^;)神の復活のための生贄として殺人を繰り返す主人公の狂気はそれなりに良かったのですが、凄く単調で退屈。ミステリ展開も酷い。カメラも構図もダサダサで素人レベルだし、『鮮血の美学』のように、それが良い効果を生んでいるかと言われるとそんなこともない。スプラッターの始祖という圧倒的偉業に比べると、内容的には微妙な作品でした。

実はホラージャンルの中でもスプラッターはそんなに好きじゃないんです。もちろん嫌いじゃないし好きは好きなんですけどね。直接的な恐怖描写よりも、静かに恐怖感を醸成させていく作品の方が好み。それもあってこのスコアです。

『血の祝祭日』に似ている作品

悪魔のしたたり/ブラッドサッキング・フリークス

上映日:

2024年08月30日

製作国:

上映時間:

89分
3.0

あらすじ

見世物小屋の支配人・サルドゥと小人の付き人は、自分たちの舞台を酷評した批評家とバレリーナを誘拐。ザルドゥは裏で人身売買を行っており、奴隷に対する拷問を見せ付けていく。目をくり抜き、四肢を切…

>>続きを読む

地獄の門 4K レストア版

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.5

あらすじ

神父の自殺という背徳行為により、地獄の門が開いた町で繰り広げられる凄惨な光景を描くゾンビホラー。ニューヨークで降霊会に参加していた霊能者のメアリーは、ダンウィッチの墓地で自殺する神父・トー…

>>続きを読む

関連記事

血!血!血!肌寒い日に血圧上がる!おすすめスプラッター&ゴア映画5選