モダン・ミリーを配信している動画配信サービス

『モダン・ミリー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

モダン・ミリー
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

モダン・ミリーが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

モダン・ミリーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

モダン・ミリーが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

モダン・ミリー

TSUTAYA DISCASで、『モダン・ミリーはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『モダン・ミリー』に投稿された感想・評価

Omizu
3.5
【第40回アカデミー賞 作曲賞受賞】
『明日に向って撃て!』ジョージ・ロイ・ヒル監督作品。アカデミー賞では助演男優賞(キャロル・チャニング)他全7部門でノミネート、作曲賞を受賞した。

ジュリー・アンドリュース主演のお気楽ミュージカル。1920年代を舞台にした美術やファッション、荒唐無稽なストーリーが楽しい。自由奔放な中年マダムを演じたキャロル・チャニングが完全にアンドリュースを喰ってしまっているのが面白い。

田舎から出てきたミリーはモダンファッションに身を包む。彼女には「金持ちでイケメンの上司と結婚する」という野望があるが、事は簡単に進まない。それどころか独身女性誘拐事件に巻き込まれてしまい…という物語。

まぁ話はかなり荒唐無稽。そんなわけあるかい!という展開の連続だがそこはまぁお気楽ミュージカルということでご愛嬌。繰り出されるダンスや歌が楽しく、それぞれのキャラクターがたっていて面白い。

アンドリュースも頑張っているがやはりここで目立つのは金持ち中年マダムのキャロル・チャニング演じるマジー。人生を楽しむべく歌にダンスに曲芸まで挑戦してみせる。アンドリュースを差し置いて助演女優賞にノミネートされたのも納得のぶっ飛び演技。

気になるのはやはり中国人差別。いい中国人も登場するものの、誘拐犯として描いてしまっているのは同じアジア人として気持ちの良いものではない。その描き方もなんとも粘着質でイヤーな感じ。わざわざこんな描き方しなくても。

しかしキャラクターの魅力には抗えない。すっとぼけた快活娘のミリー、お嬢様気質のドロシー、ダンスが得意で明るいジミーなど「ミュージカルってこれだよね!」という登場人物たち。

設定やストーリーには難ありだけど、キャラクターや演者たちはとてもいい。楽しくなるナンバーばかりで明るいミュージカルとして満足度は高い。このストーリーの割に長すぎるのは難点ではあるが、明るいミュージカルが観たいときにはもってこいの佳作。
犬
3.6
エレベーター

1920年代、華やかなニューヨークの街にやってきたミリー
あっという間にモダンガールに変身した彼女は、就職した会社の若社長トレバーに恋をする
ところが彼は、ミリーと同じホテルに滞在している女優志望ドロシーにひと目惚れ
ある日、ドロシーが何者かに連れ去られてしまい、ミリーは彼女の救出に向かうが……

ジュリー・アンドリュース主演のミュージカル

コミカルで笑える
変わったミュージカルでした

ふざけてはないけど、なかなかのメチャメチャ感
映像も独特なので飽きずに見れた

ストーリーも面白い

リズミカルなダンスが印象的
あと中国人も

衣装がいい感じ
女装もあり

やっぱり歌がうまいですね〜
1450本、今年のうちに見たかったのですが厳しそうですね〜(笑)。もしかしたら今年最後の作品かしら?

ジュリー・アンドリュース主演のお気楽ミュージカル『モダン・ミリー』。1920年代を舞台に、恋に仕事に奮闘するミリーとそれを取り巻く人々のドタバタを描いたコメディです。思った以上にブッ飛んでました。監督は誰でしょうと調べたら、ジョージ・ロイ・ヒル。本当にレトロポップ好きな監督さんですね。(笑)

ミュージカルナンバーはどれも聞いたことあるものばっかりでびっくり!日本では圧倒的に知名度低いですが、本国ではそれなりに有名らしい。『Thoroughly Modern Millie』と『Baby Face』はよくテレビとかで耳にしますね。ジュリーはやっぱり歌が上手いし楽しいんだけど、『メリー・ポピンズ』と『サウンド・オブ・ミュージック』のまっすぐで純粋で明るいイメージが強すぎて、本作のちょっと男好きで抜けたミリー役は個人的にはあまりピンと来ず。
シャーリー・マクレーンとかの方がぴったりだった気もします。
メアリー・タイラー・ムーアは、『普通の人々』のお母さん役でしかお見かけしたことないのですが、アメリカでは長年人気番組のホステスとしてお茶の間の人気者だったらしい。本作ではアイドル的存在で、ひたすらぶりっ子だけど可愛かったです。

MVPはキャロル・チャニング。オスカーにもゴールデン・グローブにも助演女優賞にて本作でノミネートされてます。独特な雰囲気を持ったオバさんで、めちゃめちゃ綺麗ってわけでもないし、歌もすごく上手いわけではないのに、本当に個性的なダンスと歌い方で釘付けになりました。世代的にはジュリーたちより上なので、1960年代当時の時点でも大ベテラン。彼女のコメディエンヌっぷりを観るだけでも本作は一見の価値ありです。

あまりドタバタ劇にすこーしお色気?悪ノリ?が入ったミュージカルが好きじゃなく、『スイート・チャリティ』とかも苦手なんだけど。本作も若干そっち寄りで、ナンバーを楽しめるほど名曲が多いわけでもなく、正直微妙ではありました(笑)。
謎の東洋人出てきて、エセオリエンタルな感じが怪しいし。ノリユキ・パット・モリタ氏が東洋人役で出てました。
でも総じて1920年代のモダンな雰囲気はよく出ていて、衣装も可愛かったです。

ミュージカル好きは観ておいたほうが良いかもです。

『モダン・ミリー』に似ている作品

恋の手ほどき

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

19世紀、社交界での恋が大ニュースとなっていた頃のお話。社交界の花形になる教育を受けているジジは、なぜみんなが恋に夢中になるのかわからない。あどけない彼女はプレイボーイのガストンとも気楽に…

>>続きを読む

コンチネンタル

製作国:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

アメリカ人のダンサーのガイは、ロンドンで助けたミミに一目惚れ。彼女の名前も住所も分からないまま街中を探し回る。やっと見つけ猛アタックするがミミはつれない返事ばかり。実はミミは結婚していたが…

>>続きを読む