ファイナル・デッドコール 暗闇にベルが鳴るを配信している動画配信サービス

『ファイナル・デッドコール 暗闇にベルが鳴る』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ファイナル・デッドコール 暗闇にベルが鳴る

ファイナル・デッドコール 暗闇にベルが鳴るが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

ファイナル・デッドコール 暗闇にベルが鳴るが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ファイナル・デッドコール 暗闇にベルが鳴るが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

ファイナル・デッドコール 暗闇にベルが鳴る

TSUTAYA DISCASで、『ファイナル・デッドコール 暗闇にベルが鳴るはレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『ファイナル・デッドコール 暗闇にベルが鳴る』に投稿された感想・評価

メぇぇぇ~~リぃぃぃぃクリっスマぁぁぁーーースぅ!!!!!!

ひゃぁーーはっはっはっはっはぁーーーっ!!!!

「メリークリスマス!クソ野郎!」

…すまん、これで最後だから堪忍して。




とある女子寮で行われる賑やかなクリスマスパーティ。
だが一人が皆から外れてSNSをしてると、何者かがその女子の顔にビニールを被せて…。

パーティの中でかつてこの家だった女子寮にいた殺人鬼、ビリーの話題になる。
生まれつき肌が黄色い少年ビリーは母親の虐待を受け、その母と不倫相手に最愛の父親が殺されてしまったのを目撃してしまい、バレて屋根裏に逃げた所を監禁され…。

そんな話の最中、女子寮に「俺の家から出ていけぇ…!」という謎の電話が掛かってくる。
一部の女子が嫌気がさして実家に帰ろうとするが、殆どの女子は相手にしなかった。だがその電話は寮の女子の携帯から来ていたのだ。
そしてその後もヤバい電話がかかってきて皆が徐々に気味悪がってゆく中、女子数名が次々行方不明になったり、家が停電になったり、古い新聞の切り抜きや怪しいプレゼントが出てきたりと謎の現象が立て続けに起こる。

皆が消えた女子を探してすったもんだする中、消えていた女子の死体が発見される!!!!
クリスマスに家族を皆殺しにした殺人鬼、ビリーが戻ってきたのだ!!!




クリスマスの女子寮を舞台に、狂気の殺人鬼による猟奇殺人事件が巻き起こるスラッシャー・ホラー。

1974年に制作された、「暗闇にベルが鳴る」のリメイク作品。
今作はオリジナル版の監督であるボブ・クラークさんが制作に携わっているらしい。

制作陣も関わっている正当なリメイクだが、こんな某シリーズ風なパチモンタイトルになってしまったのは、恐らく監督や出演者が某シリーズに関わっていて、オリジナル版よりそっちのシリーズの方が世間一般には有名だったからこうなってしまったのであろう。
…まあ俺もスプラッターホラーを本腰入れて見るまでオリジナル版の作品知らなかったけどな!!!wwwwwwwww
(最後の最後でとんでもない爆弾発言。)


そんなこんなで2019年版のリメイクである「ブラック・クリスマス」に次いで見たのだが、好き勝手アレンジされまくりだったあちらに比べて、こちらの方はかなりオリジナルに忠実な内容になっている。

ただし、こちらは殺人鬼の設定が掘り下げられたり、殺人鬼がどうして女子寮に執着しているかの説明が行われている。
ついでに残酷描写をちゃんと見せてくれる。やったやった!!!wwww


前半は女子がワチャワチャする中でオリジナルでは謎だった殺人鬼の生い立ちが過去話として描かれる。
後半では怪しい事件と殺人事件巻き起こり、殺人鬼が帰ってきたことが明らかになった事で、逃げ場のない女子寮で狂気の殺人鬼とすったもんだするという、ある意味お馴染みな展開に。w

今作、オリジナルで感じた不気味さや不穏な気配は鳴りを潜めてしまったが、その分残酷な殺害シーンや殺人鬼相手の攻防など、真っ当なスラッシャーホラーとして描かれている。
オリジナル版愛好家からしたら物足りないだろうが、そもそも元の作品がスラッシャー映画の元になった記念作なのだから、こうやって正統派なタイプのスラッシャー物に仕上げたのはリメイクとしては正しい選択だったのだろう。
(そもそも、2019年版が滅茶苦茶に改変しすぎたというのもあるが。w)


今回、前半部分で長い尺を使っているだけあって、過去作で明かされなかった殺人鬼のアレコレが明確に描かれている。
そしてその殺人鬼の過去がかなり悲惨。ネタバレ防止の為に詳しくは言わんがそりゃ狂ってしまう訳だわ…。
(ロブ・ゾンビ監督版の「ハロウィン」を彷彿とさせる設定だが、こっちの方がもっと悲惨。)

んで後半は女子グループが殺人鬼に襲われすったもんだする親の顔以上に見た展開に。
(もっと親の顔見ろ。w)
殺人鬼のしっかりした正体が明かされたり、クライマックスのに殺人鬼との攻防が描かれる展開は個人的にはとっつき易くて良かったです。w
クライマックスの攻防を舞台を変えて間延びさせていたのはどうかと思いましたが、最後の戦いはそれなりに見入りました。
(最後の最後でナイスなゴア描写が拝めるし。w)


また、今作は2019年版と違ってちゃんと残酷描写を見せてくれるのが素晴らしい。
血糊だけで見せない場面も多かったし、若干メイクはチープでスラッシャー物としては中位なレベルですが、目玉を引きずり出したり、人の皮をクッキー型でくり抜いて焼いて食ったり、頭をスライスされ脳味噌が流れ出たりと、キチンと残酷描写を特殊メイク使って描いてたのは断然2019年版より評価できます。
ラストシーンでは内臓も出ますぜ!!!w
(チョロッとだけどw)


ただ、今作はイチスラッシャー物としてはやや粗い所も見受けられた。
前半、殺人鬼の過去話並行して女子のアレコレが描かれてたけど、女子側のキャラが弱い上に名前覚える前にコロコロされて退場してゆくから、殺される側にあんまり感情移入できないのは悩み所。
その所為で、前半部分は殺人鬼の過去話以外はやや退屈だったかも。

屋敷内の攻防にしても、外が大吹雪で警察が来れないという理由付けは良かったが、せめて寮の外から出て逃げろよとは思った。w

グロ描写も色々見せてくれたのは良かったけど、殺人鬼の設定として機能していた目玉に関してのグロシーンを見せてくれなかったのはやや惜しい。そこは大事な所だろうに。

後、今作は2019年版より予算が無かったのか、全体的に低予算感が否めなかったですね。
ジェイソン・ブラムさんがこっちの制作に携わってくれれば…。



そんなこんなでオリジナル版より微妙になってる場面もありましたが、オリジナル版の謎を解明しつつ、ちゃんと現代的なスラッシャー物として見せてくれたので、リメイク作としては十分楽しめる一作でした。

二度目のリメイク作が結構アレだったんで、どうなるかと思ったがこちらは真っ当にスラッシャー映画として楽しめたので良かったです。
オリジナル版と見比べてみるのも一興ですし、純粋なスラッシャーホラーとして見るのも良いかと。


取り合えず2019年版の監督は、いろんな意味で今作を見習うべきである。
という訳で「暗闇にベルが鳴る」を詳しく知りたいという人は今作とオリジナル版を見ましょう!!!w
2019年版は名前だけ冠した別物だ!!!w
目ん玉食わせろ〜!


「ファイナルデッドコースター」で脚本書いてたグレン・モーガン監督作品。
だからって全く関係ないのに、さも「ファイナルディスティネーション」シリーズのような邦題が付けられた曰く付きの本作、原題は「ブラッククリスマス」と言いまして、オリヴィア・ハッセー主演の名作スリラー「暗闇にベルが鳴る」のリメイクなんですって。
オリジナル版は小学生時にテレビで観て、そりゃあ怖い怖い映画でしたが、本作は凡百あるスラッシャーホラーの域を1ミリも超えてませんでした。
これ評価ドン底ですが、シリーズだと勘違いして観た方はどうしても低くしちゃいますよね(汗)
それにしてもクリスマスに観れば良かったよ〜。
知らんから観ちゃったじゃんね。

「ファイナルデッドコースター」繋がりか、メアリー・エリザベス・ウィンステッドが出ていますが本作では脇役です。
しかも超無駄使い。心なしか彼女の演技もやる気が感じられず。

お話は大した工夫があるでもなく、凄惨な殺人事件があった家が大学の女子寮になっておりまして、聖なる夜に再び連続殺人が起きるという、実にありきたりなもの。
寮に残っていた女子大生たちが、帰ってきたキチガイ殺人鬼の餌食に次々となってゆきます。
殺人鬼は勝手知ったる自分の家ってわけで、自由自在に動き回り、女子大生が露わになったシャワータイムを覗き見たりします。
ただの変態じゃないの!

こんなんで死ぬか??と思っちゃう笑える死に様があったり、殺しのバリエーションもキルカウントも豊富なものの、とにかく見せ方が下手。
ストーリーやキャラクターの動かし方も分かり辛く、とっ散らかっているものだから、たまに「誰が死んだの?」みたいな疑問も浮かぶ始末でした。
ミスリードを誘っていると思われる箇所も中途半端なのでミスリードになっていないんですよね。

また、「なんで家から逃げ出さないんだよ」とか「どうして今まで誰も屋根裏部屋行かなかったんだよ」と、色々と無理のある設定が目立ちました。
例によって例のごとく、車のエンジンが掛かりにくかったり、女子たちが都合よく一人になったり、そんなんばっかりで先が読めるのも思わず心が折れそうになります。

しかしですね、殺人鬼ビリーのとんでもない過去とか、見どころもそれなりにあるので履いて捨てるのはなんとも忍びない。
これ書いてる自分とビリーが同い年というのはどうでもいいんですが(苦笑)、スラッシャーホラーとして斬新さが無いというだけで決してつまらなくはないし、語り口をもっと整理すれば化けたような気もするんですよね。
気がするだけかもしれないですけれど。

クリスマスのご馳走が新鮮な目ん玉と人肉クッキーだなんてゲロが出るほど素敵なんだけどなぁ・・・
ちっとも食べたくはありませんけど、キチガイぶりが際立つグルメなメニューじゃないですか(苦笑)

そうそう、壁の中で襲われるシーンは、ちょっとだけ「マトリックス」をデジャヴさせてくれましたよ。

最後に、ファイナルガールの決め台詞である「メリークリスマス、クソ野郎!」を言わす場面が完全に間違っていると思いましたよ。
なんでそこで言わすのよ?
まだ早い、早すぎるよスレッガーさん!
・・・あ、それはガンダムだった。

とにかく変なところで決め台詞が出ちゃうものだから、せっかく殺人鬼の最期を長回ししても何だか締まらないままエンドロールへ突入しちゃった感が残念。
殺人鬼の死にっぷりがクリスマスならではで面白かっただけに、そこで冷たく言い放って欲しかったと強く主張させていただきます!


レンタルDVDにて
女子寮でクリスマスパーティーをやっていた女子学生達。だがそこはかつて殺人事件が起きた場所で…

「夕闇にベルが鳴る」というホラー映画のリメイクだそうです。

映画の構成が苦手な映画でした😥
特に理由もなく、現在と過去を行ったり来たりするため、話がかなりごちゃごちゃしてるように感じました。
単純に話のテンポも悪かったです。
スラッシャー映画なら、その辺もっとシンプルで良かったと思います。

見どころも少なかったですね。
グロ描写は頑張ってましたが、人が死ぬシーンに怖さや緊張感は無かったです。

高評価の人もいるみたいですが、個人的にはちと苦手な映画でした。

『ファイナル・デッドコール 暗闇にベルが鳴る』に似ている作品

チャイルド・プレイ 誕生の秘密

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.2

あらすじ

差出人不明の荷物がサラのもとに届いた。中身はかつて大人気だったグッドガイ人形のチャッキーだったが、怪しんだ彼女はそれを遺棄。その後サラは何者かに殺され、体の不自由なサラの娘・ニカがひとり残…

>>続きを読む

スランバー・パーティー大虐殺

上映日:

2023年01月06日

製作国:

上映時間:

77分

ジャンル:

3.2

あらすじ

両親が留守になる週末、高校3年生のトリッシュはバスケットボール部のチームメイトを自宅に招き、男以外は何でもありのパジャマ女子会を開催。時を同じくして、精神病院を脱走した殺人鬼のラス・ソーン…

>>続きを読む