よくある設定で可もなく不可もなく。ややストーリーは強引すぎる気がしたが、グロさやゴア描写はしっかりしてて良かった。
世界一怖いお化け屋敷と題名にあるから、アメリカのテネシーにある「マッケイミーマナー…
町外れにこんな屋敷があったら恐いよね、という幼少時のあらゆる想像を詰め込み具現化させた脱出ホラー。『ホステル』のイーライ・ロス製作で『クワイエット・プレイス』の脚本家2人が監督しただけあり、敢えての…
>>続きを読むハロウィンだからなのかピエロだからなのか
お化け屋敷の仕掛けとか、1度目の魔女のシーンとか、エンターテイナーだなと思った
なんで殺人鬼がお化け屋敷してるのかは分からなかったけど
この映画のハラハ…
B級スリラー映画を想像していたので、悪い意味で想像を上回ることも下回ることもなかった。
洋画で安定の最強の女性主人公。言いたいことややりたいことは伝わってきたが、ストーリーの中で時間を割く場所とスピ…
自分の選択で観たものではない
娘が食事時に選択したもの
そうでもないと、たぶん永久に見なかったであろう作品かな
そういう意味では、人の選択で気軽に観られる環境、サブスクって
結構大事だと思う
作品…
お化け屋敷に入ってみたら殺人鬼が運営していましたという設定はびっくり。
幽霊系かと思ったら、ヒトコワ系でしたね。
最初の方は演出なのか本当に襲われているのかがわからないところとか面白いと思った。
ど…
© 2018 Danger House Holding Co., LLC. All rights reserved.