終わりゆく一日を配信している動画配信サービス

『終わりゆく一日』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

終わりゆく一日
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

終わりゆく一日が配信されているサービス一覧

『終わりゆく一日』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

終わりゆく一日が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『終わりゆく一日』に投稿された感想・評価

人来たり、人立ち去りぬ。
トーマス・イムバッハ。
バシュラールの言う“縦横”の時間軸を敢えてずらす事で、鑑賞者へ想像を促す作品である。

本作は三つの要素から成り立っている。
一つは監督であるイムバッハが撮り貯めた、チューリヒ郊外の彼のアトリエから眺める景色。
此処ではかの地のランドマークであろう巨大な煙突と櫛比するビル群、そして後半では建設されゆく高層ビル、街ゆく人々を映し出す事で、時の経過を示している。
また、その際0.5〜3.0倍程へとフィルムスピードを変える事で、監督(作中に於いては、“T.”)の「時の流れ」への実感を表現している点は興味深い。

構成要素の二つ目は、彼のアトリエの固定電話に録音された、15年間分の留守番電話テープ。
ホームムービーのも、この要素となろう。
家族からの愛情の篭った挨拶から、その死、息子の誕生、映画書の受賞、妻との別離と、対話音声のみで語られるこの要素は、主体が「それを聴く」事が現在であり、その音声が現在時点で既に何ら進展・退廃しない物である以上、“思い出”たる事を免れない。

そして三つ目の構成要素は、ランダムに挿入される、楽曲である。
本作は劇作品では無い為、挿入の意図としては「現在の」監督が、当時を振り返った際の心中を表現したものと理解される。
劇中一切登場せず、一つ目、二つ目の要素に拠って、言い換えれば無味乾燥した「風景を見ている者」「留守録を聴いている者」であり、伝聞のみによって想像された“主人公たる映画監督・T.”が、初めて三つ目の要素に依って血肉の通った「人間」として想像され得る。
構成として頗る能く練られているのであるが、反面、飽くまで此処での心中とは「当時の」物では無く、「現在時点で」、当時を振り返った心中の描写であり、当時のT.の心中を正確な描写を担保してはいない点には注意を要する。

以上を考えれば、本作は即ち一人の男の15年間を、「流れ、線としての時間」と「点としての過去」を以て現在時点から振り返る、極めて外向きで私的なポートレート作品であると言えよう。

正直な所、個人的に一つ目、二つ目の要素のみで構成されるのであれば、素晴らしい着想・着眼点でもあり、もっと評価を高くした。
が、劇伴が煩く、而も私に想像され得る“当時の”T.の心境とはかけ離れている物も多く有り、「主人公の存在を鑑賞者の想像へ委ねる」と言い条、其の方向性を恣意的に指し示す手法には、ドキュメンタリー好きとして少々残念な感がある。
私の評価は、このスコアとする。
櫻
-
一日のはじまり。明るい空がだんだんと暗くなり、街は翳りゆく。夜、暗くなった空、街はネオンで明るく照らされる。

幾度もかかってくる電話。受取手は、いつまでも不在を貫いている。返事が返ってくることのない向こう側へ、受話器を通して語られる日常の断片。そうして断絶と接続を繰り返していく、つぎはぎだらけの日常。ぶつぶつと途切れながらも、ある葛藤や生死が隣り合わせで灰色の雲のように流れていく。

15年という時の中で変わりゆくもの。父は亡くなり、妻とはすれ違い、子は成長する。その変化の記録は、すこぶる淡々としていた。日常の機微は気づかないほどに微小だけど確かに移り変わっては、生まれたり消えたりする。

行方知らずの明日。誰も知らない明日。私たちはこれからどうなるのだろう。一抹の不安は消えて行かず、影の中であいもかわらず蠢いている。

「次会うまで、生きてろよ。」
5.0
1/11に111分の映画というミラクル。定点観測の111分だなんて絶対寝ると思ったけどトンデモゴザイマセン!煙突と飛行機、列車や雨粒、雪、そして留守番電話。ただそれだけなのに何てドラマチック。実際結構な事件も起きて出来過ぎ!なほど。本人の心情は音楽で語るのみだけどぶつ切りだったりとなかなかに不安定。ナイスバディのメイルガールに私も釘付け。
ディランにシド・バレット、ビル・キャラハンまで好セレクション。

『終わりゆく一日』に似ている作品

珈琲時光

上映日:

2004年09月11日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

台湾のホウ・シャオシェン監督が小津安二郎への敬愛を込めて作った作品。一青窈、浅野忠信出演。台湾のボーイフレンドの子を妊娠した陽子が、両親や親友が心配する中、東京の街で大切なものに気づいてい…

>>続きを読む