シルヴァー・シティー・リヴィジテッドの作品情報・感想・評価・動画配信

シルヴァー・シティー・リヴィジテッド1968年製作の映画)

Silver City Revisited

製作国:

上映時間:33分

3.2

『シルヴァー・シティー・リヴィジテッド』に投稿された感想・評価

a
-
1回目は途中寝てしまい、昨日2回目を観た
もう少し歳を重ねてからまた観たい かも…
テレビに映るローリングストーンズの映像。ベルリンの壁崩壊前の西ドイツでヴェンダースのメディアに対するアプローチがここで既にでている。

もう一度街を新しい目=カメラで捉える試み。
おに
-
カメラを構えたヴィム・ヴェンダース監督の横で、ぼーっと景色を眺めている感覚。
スローペースな不協和音のサントラと共に、久々にぼーっとする時間をもらえた映画だった。
PomPom
3.5

ヴィムヴェンダースの作品が好きだからという先入観もあるかもしれない。

何でもない窓から見た街の風景を、何を感じ、どんな事を考えながら撮ったのか、そして何故それを残そうと思ったのか。
そんな風にヴェ…

>>続きを読む
heliee
-
採点不可。
静止画が間違い探しさせられてる錯覚に陥る。
ブラウン管越しのストーンズ好き。
m
3.8
こういう日常を切り取った映像をぼけ〜っと見ながら、今日は何しようかなとか考える時間はいろんな発想が浮かんできて楽しい。
manami
-

ヴィムヴェンダース作品連続鑑賞。
1968年製作の16ミリオリジナルフィルムを、2015年に4Kデジタル修復したものらしい。でも、そういった情報なしに観て2015年“製作”だと言われたら、それはそれ…

>>続きを読む
日常に存在する好きな映像が詰まってる。

急に静止画来たと思ったらあれはポストカードなんか、。

無音のはずのミック・ジャガーの映像から、何故か爆音の演奏と歌声が聴こえてくる。
kaorui
2.0

俯瞰する青く沈む街に、信号と車のブレーキランプの赤く灯るが、青に変わると再び全てが青に沈んでいく。後に続くさすらい三部作などに、この街のイメージは展開されていく。

アンティークな赤い椅子の並んだホ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
瞬きするカメラ、我々の眼もこんなような眼差しで世界に向かうことができるはず

あなたにおすすめの記事