シルヴァー・シティー・リヴィジテッドの作品情報・感想・評価・動画配信

シルヴァー・シティー・リヴィジテッド1968年製作の映画)

Silver City Revisited

製作国・地域:

上映時間:33分

3.2

『シルヴァー・シティー・リヴィジテッド』に投稿された感想・評価

ひたすら静止画だったりちょっとだけ動いてる街の映像だったりが流れて、基本無音で、たまにいきなり音楽が入って、無音に戻って、カットの切り替わりで画面が赤くなったりして、真っ赤な椅子が並んだホールみたい…

>>続きを読む
3.5
ホテルの窓からボーっと風景を眺めていたことを思い出すような映像

ザラついた映像の中で車の赤いライトが目みたいでかわいい
何も起こりそうにないのに音楽がかぶさると物語があるように思えるの不思議だった
kuu
3.5

1439
2025/132

鳩+雨+テレビ◎



ヴィム・ヴェンダース監督作品
アマプラ見放題終了につき鑑賞
こちらも学生時代の作品を編集したもの
防犯カメラというか定点カメラを眺めている感じで…

>>続きを読む
モンタージュうま。素朴なのに画ヂカラあって惹きつけられる。ヴィムヴェンダースの原点って感じがして良かったね。意図せずのぶよぶよの音楽ももはや味。
3.8

冒頭からうわぁと声が出てしまった。

無音から始まってから鳴る音のタイミング良すぎた。

列車が通るシーン好き。途中で無音で流れてるバンドのお音聴きたすぎた。

ミュンヘンっていう事で見たけどここの…

>>続きを読む
こに
-
現代だとBGM動画としてYouTubeで量産されて消費されていくような映像だけど、当時は本当に残したいと思わないと残らなかった時間なのかと思うと感慨深い。
当時のフィルムの価値を考えると贅沢だなあ。

ヴェンダース初期作品。ポストカードや風景などを定点カメラで撮影し、フィルムに直接SPレコードの音を入力したという実験作。映画ではなく映像作品。
アートに憧れてる学生が撮りそうな感じがして痛々しいが、…

>>続きを読む
wanaco
3.5
このレビューはネタバレを含みます
何も考えず、ただ景色をぼーっと眺める。いつかしていたこと、いつの間にかしなくなっていたこと、静止画だとじっと見てられないの面白いなぁと思いながら、街ゆく車を眺めていた…
nooo
2.3
映画フリークではなくなった自分の忍耐力のなさを感じてダウナーな気持ち。1日の情報量が江戸の一生の現代人にはキツいんやろなとしみじみ思った。
2.8

手癖で映画を探していたところ、配信終了まであと44時間以内という文言に運命的なものを感じ、前情報もなしにそのまま勢いで鑑賞。
物語ではなく、ドキュメンタリー的な長回しのカットがたくさん。一瞬タル・ベ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事