ベネズエラで休暇中のアメリカ大使が殺される。政府は兵士のフィッチを派遣するが…
2回目の鑑賞
この手のモンスター映画の中では面白い方の作品。
今回のメインのピラニアの出番が多いです。小さいのから…
ベネズエラの川でタイトルどおり大きなピラニアが暴れまくるお話💥🐟️
ちゃんとピラニアが最初から最後まで出てくる✨もちろんアサイラムだからCGの質は良くはないけど、あまり気にならんかった🤭
ジョン・…
タイトルに偽りなし!ピラニアがどんどんデカくなり、ついには戦艦を墜とし挙げ句の果てには核攻撃さえ防ぐ!ピラニアのインフレっぷりが面白い。中身なんかないに等しいが、どんどんデカくなるピラニアがバクバク…
>>続きを読むもはやモンスターパニックの良し悪しの基準がよく分からんが結構笑ったのでそんなにひどくない気もする。
ベネズエラ民の命がアメリカ人にとって爆裂価値がないものであること、反省してたらマッドサイエンティ…
ピラニアの良さを全殺ししたメガ級作品。
ベネズエラの食料問題を解決するために
魚を遺伝子改造する研究所から
ピラニアが脱走し成長&繁殖して
たまたま近くにいたアメリカ大使と
ベネズエラ政府高官を…
サメ映画として鑑賞しました。
実験で産み出されたピラニアがどんどん巨大化!やべぇ!核攻撃だ!というお話。
登場人物が無能揃いで非常に安心できます。ピラニア映画のはずなのにカーチェイスやアクションシー…
どデカイピラニアと脳筋が出会ったことによる運命的なケミストリーにより醸造されたどデカイ一本糞。芸術的なまでのサイズに笑ってしまうか、拒絶反応を示すかは人次第。
科学者のせいでデカくなったピラニアが…