ーcoyolyー

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌のーcoyolyーのネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます

コーエン兄弟苦手なんだけど耐えきれなくなったらすぐ止めようと思って箸休め的に観始めたらコーエン兄弟のくせに嫌な感じがなくて騒がしくなく落ち着いていてスタイリッシュで愛に溢れていて素敵、と私が感じるテイストだった。こんなこともできたのかこの人ら。

コーエン兄弟求めてる人にはつまらないかもしれないけどコーエン兄弟だからと避けている人は勿体無いから観てもいいと思うよ。オスカー・アイザックの歌声だけで元を取れる。この声めちゃくちゃ金の匂いしますけどね、金の匂いのしないしょぼくれた芸術家を演じさせてるのにこんな金になりそうな歌声披露してるというのがコーエン兄弟らしい皮肉とか下卑た狙いだったりするのかな?

なんというか「オン・ザ・ロード」(原作読んだだけで映画は未見)の世界観に通じるものあったよ。

ラストのボブ・ディラン(で合ってる?)の存在が主人公の行く末を暗示してるんだけど、芸術家としての格の違い感じないんだよねオスカー・アイザックが良すぎて。才能ダダ漏れてんだもん。この人は「アメリカン・ドリーマー」的なものよりこういうボヘミアン的な世界の方が水が合うのかな?いやうん良かったよ、良かったものの大部分はオスカー・アイザックの力な気がしないでもないけど、オスカー・アイザックの演じる憎みきれないろくでなし本当良かったよ。あとはアダム・ドライバーとか猫が好きな人も観ればいいんじゃないかと。
ーcoyolyー

ーcoyolyー